• ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 屋上特殊断熱防水『エアーコントロール工法』 製品画像

    屋上特殊断熱防水『エアーコントロール工法』

    屋上防水層内や躯体、断熱材の湿気・熱を取り除く!コンクリートの健全化や…

    屋上特殊断熱防水『エアーコントロール工法』とは、防水層内を換気し、屋上防水層内や躯体、断熱材の湿気・熱を取ります。ソーラーJET脱気筒と吸気筒を防水層に取り付けることによって防水層内に空気の流れを作り、躯体や断熱材の湿気や熱を取り除き、コンクリートの健全化や室温低下に伴う省エネを図ります。また、通気シートを防水層の下に敷き込むことにより、さらに換気の効果を高めることができます。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リン・ドス

  • 【集合住宅の遮音対策】壁用制振テープ 製品画像

    【集合住宅の遮音対策】壁用制振テープ

    界壁をより薄く。石膏ボードに貼って挟むだけの簡単施工で騒音対策を!遮音…

    今までの遮音技術「厚い・重い」に頼らない、 イイダ独自の制振遮音技術が、静かで快適な住空間を実現します。 石膏ボードに貼って挟むだけの簡単施工で騒音対策を!遮音シートより軽量なため、作業者の負担軽減にも イイダ産業の制振材『ゼトロ NV-αII』は、“振動を熱に変えて遮音する”厚さ0.5mmの壁用制振テープです。 せっこうボード2重張りの間に貼って挟むだけでTLD-45の壁が、TL...

    • IPROS90972156258034761624.png
    • 2022-04-20_14h03_59.png
    • 2022-04-20_14h04_07.png
    • 2022-04-20_14h04_16.png
    • 2022-04-20_14h04_26.png
    • 2022-04-20_14h04_34.png
    • 2022-04-20_14h04_41.png
    • 2022-04-20_14h04_49.png
    • 2022-04-20_14h05_04.png

    メーカー・取り扱い企業: イイダ産業株式会社

  • 折板屋根に最適化!遮熱シート『冷えルーフ』 製品画像

    折板屋根に最適化!遮熱シート『冷えルーフ』

    夏だけではない、工場折板屋根に遮熱シートの威力で、年間を通した省エネ効…

    特設サイトでは、構造・施工例の紹介カタログもダウンロード可能!(特設の「カタログ一覧」をクリック!)  折板屋根構造に特化した、専用の遮熱シートです。  せっかく屋根を新しくしたのに、熱エネルギーの侵入や、冬場の結露で悩んでいらっしゃる設備管理者の方へ朗報です。  先見の採用者様からの好評を得て、施工実績を増やしています。   サワヤ「冷えルーフ」が「日本版ニューズウィーーク2011年12月7日...

    メーカー・取り扱い企業: 日進機工株式会社

  • 『MWTスタッド工法』 製品画像

    『MWTスタッド工法』

    CDスタッド工法と同じ作業で、母材に対してより溶け込みが得られ、ARC…

    〇特徴  ・独自開発の小型のガンで狭い場所でも打設が可能  ・持ち運びが簡単  ・100Vの電源で施工が可能  ・教育を受けた人であれば、容易にスタッド溶接が可能...〇適応性  スタッドボルトの材質がステンレスのため、ステンレス素材に適応し易い。 〇適用範囲  施工可能スペース130mm以上から施工が可能 〇施工性  専用の溶接機が小型で軽量(約25kg)かつハンディー...

    メーカー・取り扱い企業: 中井商工株式会社

  • 化学接着性防水シート『フィットライナー』 製品画像

    化学接着性防水シート『フィットライナー』

    ウォータータイト構造のトンネル用防水シートに!熱溶着も可能で様々な条件…

    『フィットライナー』は、山岳工法(NATM)ウォータータイト(非排水型) トンネル用に開発された化学接着性防水シートです。 防水シートの表面と覆工コンクリートが化学的に接着することにより、 防水シート損傷部からの漏水が水ばしりして広がることを阻止します。 また、柔軟で伸び性能の優れたEVA樹脂製のため、凹凸のある吹付け面にも 馴染みます。 厚さは2.0ミリで、高水圧にも耐え...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 工場屋根専用改修工法 『リ・ルーフシステム』 製品画像

    工場屋根専用改修工法 『リ・ルーフシステム』

    防水&補強&断熱で工場屋根を再生!

    『リ・ルーフシステム』は、特殊断熱補強層と超速硬化ウレタン、遮熱トップコートを組み合わせることで「防水&補強効果」と「遮熱&断熱効果」を生み出す屋根改修専用工法です。 大切な製造設備や製造ラインを雨漏りや屋根の破損から守りつつ、冷房費の節約を実現します。 【特長】 ■ 生産設備を守る防水性能    …遮熱効果による熱挙動の抑制と、    JIS規格に適合する高強度ウレタン防水材による...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロンティア

  • 乾式セラミックファサード工法『TONALITY』 製品画像

    乾式セラミックファサード工法『TONALITY』

    均一で滑らかで緻密な表面!スタンダードデザインにも豊富なカラーと表面仕…

    『TONALITY』は、紫外線や霜への耐性があり、潮風や砂風など天候や熱の 影響も受けにくいセラミックタイルです。 卓越した硬度によって耐衝撃性と耐傷性を備えており、耐変色性と 寸法安定性が特長。 また、焼結焼成の技術によって、均一で滑らかで緻密な表面で、 スタンダードデザインにも豊富なカラーと表面仕上げがございます。 【特長】 ■ドイツDIBtの認証を受けた「乾式セラミ...

    メーカー・取り扱い企業: 宝通商株式会社(ショックジャパン株式会社を吸収合併)

  • 鉄骨造用の新しい屋根防水『Sデッキアスファルトシステム』 製品画像

    鉄骨造用の新しい屋根防水『Sデッキアスファルトシステム』

    コンクリートの打込みを必要としない屋根30分耐火!断熱露出防水システム…

    トータルでシステム化した鉄骨造用の防水システムです。 軽量で施工性に優れており、店舗や倉庫の防水に大きなアドバンテージを提供。 環境対応型アスファルト防水工法である"ピロウエルド新熱工法"と "クリンアス工法"を採用したことにより、市街地でも周辺環境に影響を及ぼさずに 水密性に優れた確かな防水層を形成することができます。 【特長】 ■軽量で施工性に優れている ■"...

    メーカー・取り扱い企業: 日新工業株式会社

  • 木質構造パネルシステム『プレウォール』 製品画像

    木質構造パネルシステム『プレウォール』

    「高耐震」「高断熱」「高耐久」が心地よい空間を支える木質構造パネルシス…

    『プレウォール』は、「耐震性」と「断熱性」に加え、開放的な「大空間」 までも実現しました。 真壁サンドイッチ構造とモノコック構造を組合わせることで外部からの 荷重を面全体で受け止め、高い耐震性を発揮。 最高クラスの断熱性能を誇る、フェノールフォームの採用により、冬の 寒さにも動じない、快適な住環境を作り出します。 【特長】 ■高耐震 ・在来工法と2×4工法の融合 ・独...

    メーカー・取り扱い企業: ウッドリンク株式会社

  • ハゼ折板屋根 グリッパー工法『ルーフシェード』 製品画像

    ハゼ折板屋根 グリッパー工法『ルーフシェード』

    太陽光を強力反射することで熱吸収を抑え、折板屋根の表面温度上昇を低減!

    『ルーフシェード』は、金属折板屋根上面を 耐候性・耐久性・制電性に優れた特殊メッシュシートで覆うことにより、 夏場の急激な室温上昇を抑制する工法です。 チドリ上にスクリーンを固定することで断面からの通気性を確保でき、 施工後もシェードグリッパー固定部歩行が可能です。 【特長】 ■断面からの通気性を確保 ■施工後もシェードグリッパー固定部の歩行が可能 ■電源が不要 ■施工時...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社たけでん UVシステム G

  • 【土壌汚染対策サービス】原位置浄化 製品画像

    【土壌汚染対策サービス】原位置浄化

    狭小エリアでも施工が可能!汚染された土壌や地下水をその場(原位置)で浄…

    『原位置浄化』は、汚染された土壌や地下水を汚染の存在する位置(原位置)で 浄化する方法です。 掘削浄化と比べて費用が安く、地下水汚染対策と同時に施工が可能です。 化学酸化工法やバイオレメディエーションなど、様々な工法を用いた多数の 実績のほか、指定区域での浄化実績もあります。 【特長】 ■掘削浄化と比べて費用が安い ■稼働中の施設でも施工が可能 ■狭小エリアでも施工が可...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エンバイオ・エンジニアリング

  • 屋根リフォーム「ECO遮熱工法」 製品画像

    屋根リフォーム「ECO遮熱工法

    屋根の省エネリフォームで光熱費を大幅に削減!作業効率アップを実現します…

    『ECO遮熱工法』は、工場・倉庫の熱さ・寒さ対策に最適な 屋根の省エネリフォーム。 省エネ、建設廃棄物の減量、資源の再利用、エネルギー消費の軽減、 アスベスト対策へとつながります。 無塵工法なので...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社伊藤鈑金工作所

  • 防火区画貫通部材  耐火キャップNX関連部材 熱膨張性耐熱シール 製品画像

    防火区画貫通部材 耐火キャップNX関連部材 熱膨張性耐熱シール

    防火区画貫通部材 耐火キャップNX「IRC-NX」専用

    スリット入りの熱膨張性耐熱シールです。 製品に添付している熱膨張性耐熱シールIPNXが不足した場合などにご使用ください。 ※単体では国土交通大臣認定の防火区画貫通部耐火措置工法部材として使用できません。 IRC-NXと一緒に使用してください。...※詳しくは下記URLへお問い合わせください。 https://www.inaba-denko.com/ja/inquiry...

    メーカー・取り扱い企業: 因幡電機産業株式会社 電工カンパニー

  • ウェービングフィン 製品画像

    ウェービングフィン

    小ロット熱交換器用、高精度薄板金属伝熱フィン

    『ウェービングフィン』は、薄板金属をプレス加工にて作製した伝熱フィンです。 フィン高さの精度が高く、上下面の平坦度も高い為、後工程(接合や組立)での生産性、生産効率も高まり、性能の安定化にもつながります。 また、スタンダード製品以外の形状寸法については、カスタマイズ案件として、当社で専用金型を作製し、対応させて頂きます。 生産数量の少ない場合の工法、大量生産の工法、流路長さ最大600...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 遮熱工法【Reflectix】 製品画像

    熱工法【Reflectix】

    ±10℃の革新素材を、仲井のオリジナル施工技術で。桁違いの快適性を実現…

    『Reflectix』は、熱反射率99%を実現したアメリカ生まれの遮熱材です。 工場や店舗などの大型施設から住宅まで、室内の体感温度を一定に保ち、 春夏秋冬いつでも快適。 また、熱移動の75%以上を占める輻射熱を99%反射するので、室内に熱が 伝わりにくく、冷暖房に頼らない快適空間がつくれます。 【特長】 ■±10℃の、驚異の快適性 ■冷暖房費を、最大89%削減 ■省エネ率平均63% ■エア...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社仲井

  • 『SCストランド&KTB定着工法』 製品画像

    『SCストランド&KTB定着工法』

    優れた定着性能・防錆性能・耐疲労性能を実現!再緊張が自由に行える工法

    『SCストランド&KTB定着工法』は、緊張材として全素線塗装型PC鋼より線 (SCストランド)を用い、くさびとナットを併用して定着させる工法です。 「SCストランド」は、PC鋼より線を構成する芯線および側線一本一本に 静電紛体塗装法によってエポキシ樹脂紛体塗料を熱溶着して塗膜を形成、 完全防錆を実現しています。 膜厚が120~280µmと薄いため、圧着グリップの直接取り付けが可能で、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケーティービー

  • 塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』<採用事例を進呈> 製品画像

    塗るめっき『常温亜鉛めっきZRC工法』<採用事例を進呈>

    橋梁での施工から19年以上にわたり防錆効果を維持した実績あり。ライフサ…

    『常温亜鉛めっきZRC工法』は、大型構造物、薄板加工品、橋桁など 溶融亜鉛めっきの処理が難しい鉄骨部材を錆から守る工法です。 乾燥皮膜中に95%の高濃度亜鉛を含む1液性の液体混合物「ZRC」を 乾燥皮膜厚81μm以上塗布することで、 溶融亜鉛めっき(JIS H8641 HDZT77)と同等の防錆性を発揮します。 長期にわたり効果を維持でき、 2003年10月に開通した横浜市の鴨...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ゼットアールシー・ジャパン 本社

  • 土木と建築の長寿命化技術ソリューション 製品画像

    土木と建築の長寿命化技術ソリューション

    アルミ鋼構造 トラス式樋門上屋や、カボコン工法などをご紹介!

    補修保全・リサイクル・リノベーションで豊かな環境を守る 当社の土木と建築の長寿命化技術ソリューションをご紹介します。 アルミ鋼構造 トラス式樋門上屋をはじめ、ペーパースラッジ 土壌改良固化材「ハーデン」や、エポガードシステムなどがございます。 当社は、国土交通省新技術活用システム(NETIS)登録工法を 多く採用しております。 【取扱システム/工法(抜粋)】 ■CCFP-...

    メーカー・取り扱い企業: EARTH CREATE株式会社

  • 下水取付管口と本管を強力な一体型で修繕『FRP内面補強工法』 製品画像

    下水取付管口と本管を強力な一体型で修繕『FRP内面補強工法』

    下水管路内の段差、管ずれ、ジョイントずれ、クラック等を部分的に補修。下…

    FRP内面補強工法(光硬化)は、下水道管路に生じた段差、管すれ、ジョイントずれ、クラック等を部分的に補修する工法です。 補修材を施工機に装着させ、至近の既設マンホールから投入し、目的の不良箇所に移送します。 続いて管壁面に補修材を加圧密着させ、施工機に内蔵したヒーターまたは紫外線ランプの照射で熱硬化・光硬化させることにより、高強度のFRP管を形成する工法です。 【用途】 ●老朽化・破損...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 高性能断熱材『ミラフォームΛ(ラムダ)』 製品画像

    高性能断熱材『ミラフォームΛ(ラムダ)』

    熱伝導率0.022W/m・K!環境に配慮した高性能断熱材

    【断熱工法】 ■外張断熱工法 ・屋根、壁、基礎断熱 ■充填断熱工法 ・屋根、壁、床(大引き)、床(根太) ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 磐城産業株式会社

  • エフアールピーサポートサービス株式会社 総合カタログ 製品画像

    エフアールピーサポートサービス株式会社 総合カタログ

    「安全・維持・更正」をかたちに

    当カタログは、主に下水道管や電力管等の、地下埋設管「調査・管 路更生・止水工事」全般を行っているエフアールピーサポートサー ビス株式会社の“工法に関する”総合カタログです。 下水道管きょ更生を中心に、下水道マンホール更生や取付管の修繕 など5つに分け掲載。耐震性や水密性、耐磨耗性に優れた工法が並び ます。 また2014年・2015年連続で、各工法において「建設技術 審査証明」 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トラストテクノ

  • 幅広木毛セメント板『栄進トップボード』 製品画像

    幅広木毛セメント板『栄進トップボード』

    断熱・結露防止・防音などに優れた建築ボード!コンクリート打込み工法にお…

    『栄進トップボード』は、木質セメント板の中でも優れた断熱性能を 兼ね備えた製品です。 幅の広い木毛繊維の積層により、独立した無数の空気層(室)を形成しています。 熱抵抗を大きくし、断熱・結露防止・防音などに優れた効果を発揮します。 本製品はボード自体が型枠材として開発されており、一般的な 打込み工法よりも型枠材の組立解体の手間を大幅に省略することができ、 工期短縮や諸経費等の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄進工業

  • 外装下地調整材 木造住宅用軽量既調合モルタル ラスモル 製品画像

    外装下地調整材 木造住宅用軽量既調合モルタル ラスモル

    砂モルタルの弱点を克服した新しい木造住宅用軽量既調合モルタルです。

    ラスモルはポルトランドセメントに特殊軽量骨材、特殊繊維、混和剤を理想的に配合し、優れた性能を発揮しましす。小さい収縮率、特殊繊維の配合、及び弾力性の為、砂モルタルと比べクラックの発生が大巾に減少します。特殊混和剤の配合、理想的な骨材粒度分布の為、作業は抜群です。砂モルタルと比べ、約1/2の重量で下地への負担が少なく、運搬、塗り作業が容易です。1日で16mm塗り可能の為、工期の短縮になります。熱伝導...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 防水材料・工法 アスファロン防水 製品画像

    防水材料・工法 アスファロン防水

    JIS A 6013適合品

    アスファロン防水は耐水性・耐久性に優れた性能を持つポリマー改質アスファルトルーフィングシートにより構成され安全・環境保全・省エネルギー等に対応したアスファルト防水熱工法に代わるシステムです...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エイ・アール・センター

  • 断熱吹込み工法用硬質ウレタンブローイング『アクアブロー』 製品画像

    断熱吹込み工法用硬質ウレタンブローイング『アクアブロー』

    アクアフォームを資源として再利用!無駄がなく、環境に配慮した高性能断熱…

    『アクアブロー』は、アクアフォーム施工時に発生した資源を リサイクル利用した吹込み工法用断熱材です。 アクアフォーム残材はサーマルリサイクル(燃料化)により再資源化 していましたが、粉砕して断熱材化することで軽量な断熱材になり、 吹込み工法に最適な断熱材として生まれ変わりました。 資源のリサイクルで無駄がなく、環境に配慮したエコ施工で快適な 温熱環境がえられます。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本アクア

  • 深夜電力蓄熱式床暖房 オンドルエコノ 製品画像

    深夜電力蓄熱式床暖房 オンドルエコノ

    深夜電力蓄熱式床暖房 オンドルエコノ

    蓄熱式床暖房「オンドルエコノ」は、古代より利用されてる韓国の床暖房工法を自然石を利用した現代の工法で作り上げた経済的で安心・快適な「人と家」にやさしい画期的な床暖房です。また、割安な深夜電力を利用して自然石に蓄熱させ、蓄熱した自然石からの放熱で床表面の温度を持続させる経済的な床暖房システムです。 【特徴】 ○自然石に蓄えられた熱の遠赤外線効果で身体を芯から暖めます。 ○割安な深夜料金の電...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社トップハウスコーポレーション

  • 株式会社タケベサッポロ 断熱工法のご紹介 製品画像

    株式会社タケベサッポロ 断熱工法のご紹介

    ブローイング吹込工法及び発泡ウレタン吹付工法の施工を主に行っております

    い熱損失の非常に小さい 断熱層を形成することが可能な「発泡ウレタン吹付工法」、 断熱の大敵である水が入りにくく、断熱性能の劣化を防ぐ 「断熱・結露防止用複合板」を行っております。 【断熱工法】 ■ブローイング工法 ■発泡ウレタン吹付工法 ■断熱・結露防止用複合板 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タケベサッポロ

  • セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』ファクトシート 製品画像

    セルロースファイバー断熱材『デコスファイバー』ファクトシート

    新築時の断熱性を長期に渡って維持!住まい手の快適・健康・省エネと木の家…

    『デコスファイバー』は、製造エネルギーが圧倒的に低い、 住まい手・住まい、そして地球にもやさしいセルロースファイバー断熱材です。 粉砕した新聞紙にホウ酸・ホウ砂、はっ水材を加えて混ぜて作成。 石油燃料を使用せず、電気エネルギーのみを用いて製造され、 熱(溶解・乾燥)、水(洗浄・冷却)なども一切使用しません。 また、「デコスドライ工法」は、"断熱欠損"を解決する乾式吹込み工法で、 プロが責任施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • ドイツ製SPCフローリング【クンストヴェルクコレクション】 製品画像

    ドイツ製SPCフローリング【クンストヴェルクコレクション】

    水回り・床暖房可! 高機能高メンテナンス性を兼ね備えた5.3mm厚のS…

    高いデザイン性と機能性が評価され、数々の有名デザイナーとのコラボレーションにより著名物件を手掛けるPARADOR社 その商品ラインナップの中から、今回日本において「KUNSTWERK COLLECTIONクンストヴェルクコレクション」が発売されました。 伸縮しにくく、熱や水に強い新素材「Stone Plastic Composite」を採用したSPCフローリング。 無垢のようなデザイン、触...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イシカワ

  • 遮熱性 改質アスファルト防水シート『エコクールアスα』 製品画像

    遮熱性 改質アスファルト防水シート『エコクールアスα』

    高い遮熱効果で防水性能が持続。常温粘着工法で工期短縮に貢献。多様な下地…

    『エコクールアスα(アルファ)』は、特殊耐侯遮熱塩ビフィルムと 特殊改質アスファルト粘着層を組み合わせた防水シートです。 塩ビフィルムの遮熱効果により防水層の温度上昇を抑え、熱劣化を防止。 長期にわたり防水効果が持続します。さらに、常温粘着工法のため 剥離紙を剥がしローラーで転圧することで簡単に施工が可能です。 特殊プライマーまたは下地調整材の処理により、既存のアスファルト防水、...

    • s1.PNG
    • s2.PNG

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 温水式床暖房・ロードヒーティング工法『Bena,sys』のご紹介 製品画像

    温水式床暖房・ロードヒーティング工法『Bena,sys』のご紹介

    特別養護老人ホームや病院など、各施設に適合した温水式床暖房・ロードヒー…

    『Bena,sys』は、床下空間に温水パイプを使用して輻射及び対流により 効率的に熱を伝達させるヒーティングシステムです。 床暖房や融雪のシステムには、樹脂製温水ヘッダーや各回の流量制御、 温度制御を可能にする各種制御機器の組込みが可能。 省エネルギーと快適性を両立させる優れたヒーティングシステムを ご提供します。 【温水式床暖パネルの特長】 ■軽量で搬入が容易 ■加工...

    メーカー・取り扱い企業: 北海道ちくだんシステム株式会社

  • 改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』 製品画像

    改質アスファルト常温自着シート『クルタル建築シート』

    合理的構造により防水機能を確保!環境配慮型の改質アスファルト常温自着シ…

    『クルタル建築シート』は、加圧工法によって高度な水密防水が可能な 常温自着シートです。 粘弾性、伸張性、熱安定性の優れた改質アスファルトと寸法安定性に優れた ポリエステルスパンボンド(ガラスメッシュ入り)を中心として含浸塗覆し、 裏面に自着層を設けた三層構造になっています。 上下それぞれの層において、外傷や構造体の変化を吸収する力を備え、 積層工法と同様の効果を十分に発揮するこ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 共同住宅建築 CP&pp工法 製品画像

    共同住宅建築 CP&pp工法

    脅威の新工法「CP&pp工法」で坪単価25万円を実現!!

    木造3階建ての共同住宅として長崎県内で2棟を施工・満室で高い利回り実績。...【特徴】 ○全ての建築構造体を「2核」で構成可能とし、屋根や床、壁には合成パネルを   使用独自の金物で接合。 ○基礎鉄筋と仮枠をユニット化しており、使用木材、製材品は各6種類と少なく、   規格が統一されているため、建築契約以前に部材のプレカットもでき、急な注文でも   施工に即応できる体制づくりができる。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 北島産業株式会社

  • 断熱材『デコス』<湿度が下がる心地よさ> 製品画像

    断熱材『デコス』<湿度が下がる心地よさ>

    目指すのは"心地よさ"、知るべきは"不快指数"!乾式吹込み工法「デコス…

    木質繊維系セルロースファイバー断熱材『デコス』の湿度が下がる 心地よさについてご紹介します。 概ね相対湿度40~60%が住まい手の好適湿度。ここから、 調湿することで健康によい効果をもたらすことが期待出来ます。 熊本木造応急仮設住宅では、「木造仮設の現場で断熱性の良さを体感した」 「部屋に入っただけで日陰より涼しく感じた」との声もいただいております。 【夏デコス特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社デコス 本社・山口工場、関東工場、東京OFFICE、福岡OFFICE

  • 無収縮モルタル『リフレグラウト』 製品画像

    無収縮モルタル『リフレグラウト』

    良好な流動性を有しており、ポンプ圧送等が可能!大断面における使用に優れ…

    『リフレグラウト』は、大断面修復用無収縮モルタルです。 セメントの水和熱による熱応力ひび割れや、乾燥による乾燥収縮ひび割れが 懸念される部材の大きな断面の補修工事、型枠注入工法などの断面充填工法 などに注入するモルタル充填工法に好適。 一般に使用されている無収縮モルタルに比べて水和熱が小さいので、 打設した部材の温度応力を低減することができます。 【特長】 ■良好な流動性...

    メーカー・取り扱い企業: 竹中産業株式会社

  • 下水道管路のメンテナンス技術をオンラインでご紹介! 製品画像

    下水道管路のメンテナンス技術をオンラインでご紹介!

    下水道管路の悪いところを見つけて治す、 言うなれば私たちの仕事はお医…

    東亜グラウト工業は「管路メンテナンス事業」「地盤改良・構造物メンテナンス事業」「斜面防災事業」の 3本柱を軸に社会資本・インフラ整備事業を展開しています。 下水道管路の維持・補修に関しては古くから事業として手掛けており、主力事業の一つです。 下水道管路の悪いところを見つけて治す、言うなれば私たちの仕事はお医者さんのようなもの。 豊富な工法バリエーションで下水道管路の維持管理に幅広く対応...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • レーザーによるブラスト加工で安全に錆び・塗料を剥離! 製品画像

    レーザーによるブラスト加工で安全に錆び・塗料を剥離!

    素材への熱影響が少ない!レーザーでの錆び・塗膜剥離工法『レーザーケレン…

    『ファイバーレーザー加工機』は、発振器・LD 電源・制御部・冷却装置・ プロセスファイバー、出射ユニットより構成されています。 光ファイバーのコアに希土を添付した特殊な光ファイバーに励起光を入れ、特定波長の光のみをコアに閉じ込めて増幅させ、レーザー光として取り出す構造になっています。 小型、高効率、高信頼性、高ビーム品質、そして高出力の全てを実現できる理想的なレーザーです。 錆...

    メーカー・取り扱い企業: 好川産業株式会社

  • 【熱中症対策】2階建てに届く熱戦を大幅にカットする工法をご提案 製品画像

    【熱中症対策】2階建てに届く熱戦を大幅にカットする工法をご提案

    「西日が強く作業効率が悪い・・」高所での作業でも、内部からの遮熱シート…

    夏場の屋内作業には、熱中症対策、遮熱対策が必要です。 今回は2階建て家屋を持つ高分子機能製品メーカー様よりご相談を頂きました。 空調設備や換気設備はついているが、窓ガラスからの熱も硝子の役割を保ったまま遮熱対策をしたいとのご要望です。 【施工までの課題点】 ・2階の壁面上部の施工に高所作業車を使用する必要あり ・エレベーターに載せて運び込むため、エレベーターに納まるサイズでの機器...

    メーカー・取り扱い企業: サイシュウテクノ株式会社 涼風プラン 節電 エコ 冷風 熱中症 空調対策

  • 【エコカバールーフ・エコカバー工法施工事例】工場屋根(折板) 製品画像

    【エコカバールーフ・エコカバー工法施工事例】工場屋根(折板)

    入る熱の量を抑えることで根本的なポイントを解決!金属屋根の弱点をカバー…

    当社が取り扱う、カーボンオフセット対象の涼しい金属屋根材 『エコカバールーフ・エコカバー工法』を、工場屋根に施工した事例を ご紹介します。 夏場になると、毎年工員が熱中症になり、緊急搬送される場合もあったそうで、 苦肉の策としてスポットクーラーを設置しましたが、さほど効果も見られず、 何かいい方法はないかと頭を抱えていました。 エコカバールーフ設置後は、そのようなこともなくなっ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルプス

  • 土木工事 工法紹介 木造住宅基礎外断熱工法「TBボード」 製品画像

    土木工事 工法紹介 木造住宅基礎外断熱工法「TBボード」

    土木工事 木造住宅基礎外断熱工法

    TBボード工法は防蟻性能を持たせた基礎外張用の断熱材を基礎外周部に打ち込み、 型枠除去後に目地部に専用テープで補強し、 TBボードの表面に直接モルタル仕上げ施工が可能なスピーディーで確実な工法です。 ...【特徴】 ◯環境に悪影響のない高い安全性を持ち、ボード自体は火災に際しても有毒ガスを発生しない ◯完全独立気泡構造の発泡体のため、熱伝導率が非常に小さく、断熱効果を発揮 ◯表層は無機...

    メーカー・取り扱い企業: ジオファーム株式会社

  • ダクトレス式第1種換気システム passiv Fan 製品画像

    ダクトレス式第1種換気システム passiv Fan

    第1種換気は、高くない。

    <第1種換気の課題を一気に解消> 省エネ住宅には断熱材・樹脂サッシ・第1種換気など高性能建材が必須ですが、第1種換気だけは未だに普及が遅れています。「電気代が高い」、「ダクト施工が大変」、「空間設計が制限される」、「メンテナンスが面倒」などがその理由。しかし”ダクトレス式”熱交換率90%を誇るpassiv Fan(パッシブファン)の登場ですべての課題が解消されました。 ■電気代は従来の第1...

    メーカー・取り扱い企業: さくら・グローバルコーポレーション株式会社 本社

  • ソーラーシステムハウス(ハイグレードタイプ) 製品画像

    ソーラーシステムハウス(ハイグレードタイプ)

    《優れた断熱効果の現場発泡硬質ウレタンを施工》ハイグレードな高級感のあ…

     ノンフロンタイプは気泡内が空気ですので断熱性能の経年変化はほとんどありません。  また、独立気泡で構成されているため、吸水・透湿はほとんどありません。 ■目地のない断熱層  従来の断熱工法では避けられなかった目地は、熱や水蒸気の侵入を招き、結露・熱ロスの大きな原因となっていましたが、スプレー工法では目地のない断熱層を実現でき、結露防止に優れた効果を発揮します。 ※仕様や機能・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ダイワテック

  • 木造住宅(在来軸組工法用)制震システム『TRCダンパー』 製品画像

    木造住宅(在来軸組工法用)制震システム『TRCダンパー』

    「特殊粘弾性ゴム」が揺れを低減する木造住宅制震システム

    『TRCダンパー』は、建物の揺れに応じて伸び縮み、 内のゴムが地震エネルギーを熱エネルギーへ瞬時に変換する 木造住宅(在来軸組工法用)制震システムです。 住理工商事株式会社の防振ゴム技術を応用して開発され、 自動車用防振ゴムにおいて世界トップレベルのシェアを誇っています。 【特長】 ■「繰り返しの地震」に強い・高い制震効果 ■低コストで高い性能を発揮 ■新築・リフォーム向け...

    メーカー・取り扱い企業: 住理工商事株式会社

  • 木造軸組工法用耐震・制振壁『WUTEC-SF』 製品画像

    木造軸組工法用耐震・制振壁『WUTEC-SF』

    命を守り住まいも守る!地震による建物の揺れを小さくして安心を大きくする…

    『WUTEC-SF』は、エネルギー性に優れているため、強い本震でも繰り返しの 余震でも効果を発揮する木造軸組工法用耐震・制振壁です。 建物が受ける地震エネルギーを中心のアルミニウムが熱に変換し吸収します。 耐震構造にWUTEC制振構造を追加する事で、最大80パーセント揺れを低減。 オール金属製のシンプルな構造なため故障しにくく、耐久性に優れています。 【特長】 ■国土交通大...

    メーカー・取り扱い企業: さくら・グローバルコーポレーション株式会社 本社

  • アスファルト防水の仕様 with SDGs 2021総合カタログ 製品画像

    アスファルト防水の仕様 with SDGs 2021総合カタログ

    SDGsは環境保全におけるグローバルスタンダード!地球にいいことしてい…

    【掲載製品(抜粋)】 ■アスファルト防水 ・クリンアス工法 ・クリンアスNEO工法 ・ピロウエルド新熱工法 ■改質アスファルト防水 ・アスファイン工法 ・クールタック工法 ・ベストーチ工法 ■その他防水工法 ・Sデッキアスファルトシステム ・PF露出断熱工法 ※詳しくはPDF資料を...

    メーカー・取り扱い企業: 日本アスファルト防水工業協同組合

181〜225 件 / 全 888 件
表示件数
45件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg