• 「まだ打ち替え、上塗りだけでお考えですか?」圧倒的に短工期な工法 製品画像

    「まだ打ち替え、上塗りだけでお考えですか?」圧倒的に短工期な工法

    短工期!床を壊さない!業務を止めない!日本全国24時間365日対応

    「半年前に打ち替えてしまった。もっと早くこの工法を知っていれば。」 展示会などで耳にする、お客様の声です。 【テラテック工法とは】 従来工法の打ち替えや上塗りとは異なり、床を壊さず、業務や稼働を止めずに短工期で床の傾き、沈下、段差などを水平に戻します。 コンクリート土間床(道路)下にテラテック樹脂を注入し、その膨張力で床下の空洞を埋め、沈んだ床を水平に戻す特許工法です。床を壊さず1円玉...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【施工事例】高速道路料金所 コンクリート舗装版 段差修正 製品画像

    【施工事例】高速道路料金所 コンクリート舗装版 段差修正

    高速道路料金所のコンクリート舗装版の段差を短時間で修正

    沈下により生じたコンクリート舗装版の段差。高速道路の料金所を通過する際に、車両の走行に影響がありました。 沈下したコンクリート舗装版下にウレタン樹脂を注入し、30mmの段差を短時間で修正しました。 【現場情報】 愛媛県 総施工面積:約12平米 工期:夜間1日間 最大段差量:30mm 下部にウレタン樹脂の発泡圧力でコンクリート舗装版を押し上げる早送り動画がありますのでご覧ください...

    • 1コンクリート舗装版沈下修正工法.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • 浮き補修対応工法『プレスダウングラウト工法』 製品画像

    浮き補修対応工法『プレスダウングラウト工法』

    意匠を損ねず確実、安心な補修が可能!仕上げ厚みが薄い浮き注入に対応でき…

    『プレスダウングラウト工法』は、注入が困難な 50二丁タイル直張り仕上げの浮き補修に好適な工法です。 アルミ製フレームで押さえ込むことにより仕上げ厚みが 薄い浮き注入に対応できます。 【特長】 ■意匠を損ねず確実、安心な補修が可能 ■50二丁タイル直張り仕上げの浮き補修に好適 ■仕上げ厚みが薄い浮き注入に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リン・ドス

  • 【がたつき修正】コンクリート床のがたつき修正 「テラテック工法」 製品画像

    【がたつき修正】コンクリート床のがたつき修正 「テラテック工法」

    床下の空洞が原因で発生した、床のジョイント部分の“がたつき”や“段差”…

    フォークリフトのスムーズな走行を妨げる土間コンクリート床のがたつき、段差。  フォークが通るたびにがたがたして、荷物に傷がついたり、 つめから荷物が落ちたり、スピードを落とさなければならないなど 作業効率が大幅にダウンしていませんか? 作業効率の低下はもちろんのこと、従業員の安全を考えても危険がいっぱいです。 「テラテック工法」なら、床を壊さず、業務を止めずに、 短時間で土...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 工法『IPH工法(内圧充填接合補強)』 製品画像

    工法『IPH工法(内圧充填接合補強)』

    傷んだコンクリート構造物の「長寿命化」を実現する技術!

    の空気と注入樹脂を置換することにより、 高密度・高深度の微細なひび割れにまで充填することができます。 鉄筋とコンクリートの付着強度を高めるだけでなく、さらに高い 防錆効果が得られる高密度注入工法として、土木学会では 技術評価を得ており、2012年には工法として特許も取得しています。 【特長】 ■空気と樹脂の置換 ■高密度充填 ■強度回復・耐久性向上 ■鉄筋防錆・中性化抑制...

    メーカー・取り扱い企業: SGエンジニアリング株式会社

  • マイクロジョイントパイル工法(鋼管矢板岩盤打ち込み工法) 製品画像

    マイクロジョイントパイル工法(鋼管矢板岩盤打ち込み工法)

    建設技術審査証明取得!岩盤へ鋼管矢板を直接打設

    『マイクロジョイントパイル工法』は、継手部の先行掘削を不要にした 特殊短尺継手付き鋼管矢板の岩盤打ち込み工法です。 特殊短尺継手(マイクロジョイント)によるショートピッチ化で 先行削孔の手間を解消。 工法専用のマイクロジョイント式の鋼管矢板を従来の約4分の1の ショートピッチで打設することにより、継手部の先行削孔が不要 となり、1工程で岩盤掘削と鋼管矢板の建て込みを行います。 ...

    • 2022-03-24_13h54_45.png
    • 2022-03-24_13h55_41.png
    • 閉合前打設状況.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 工法『フリーダムーブ工法』 製品画像

    工法『フリーダムーブ工法』

    自在ボーリングによる削孔工法

    『フリーダムーブ工法』は、高精度の計測システムを用いた制御ボーリング により、従来工法では施工が難しかった構造物直下の薬液注入工事・汚染 土壌対策工事を施工可能にした工法です。 硬質地盤、礫交じり地盤に対しても専用ビットを採用することにより対応 でき、水平施工の場合に必要となる立杭設備が不要で、コスト縮減と工期 短縮を図ることができます。 また、小型削孔機を使用することにより、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社大阪防水建設社

  • コンクリートひび割れ補修『注入ドーム工法』 製品画像

    コンクリートひび割れ補修『注入ドーム工法』

    大手ハウスメーカーにも基礎のひび割れ補修工法として採用されています

    当社は、コンクリートひび割れ(基礎クラック)補修『注入ドーム工法』をご提供しています。 住宅寿命を伸ばすためにも、基礎コンクリートの適切な点検で、 早期発見・早期対策を行うことが非常に大切です。 ひび割れ部分にゆっくりとエポキシ樹脂を注入することで 「割れていない状態」と同等に戻すことができ、 コンクリートの構造体力・耐久性・水密性・気密性を回復させます。 【特長】 ■長...

    メーカー・取り扱い企業: 西武消毒株式会社

  • クラックボンド クラックボンド工法 製品画像

    クラックボンド クラックボンド工法

    クラックボンド クラックボンド工法

    簡単な作業でエポキシ樹脂系注入剤をクラックの細部まで注入出来ます。 【特徴】 ○低速・低圧で深部まで注入できます。 ○注入作業が簡単になりました。 ○注入量・注入圧が管理できます。 ○注入剤を連続補給できます。 ○クラックに応じて、注入剤を選択できます。 ○硬化状態を簡単に確認できます。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードして下さい。...簡単な作業でエ...

    メーカー・取り扱い企業: アオイ化学工業株式会社

  • 補修工法 スクイズ工法 製品画像

    補修工法 スクイズ工法

    ひび割れの補修工法

    スクイズ工法とは、 コンクリート構造物に発生したひび割れを補修する自動式低圧樹脂注入工法です。 注入器をひび割れの上に取付け樹脂を充てんすると、 ゴムの復元力により持続的な圧力が生まれるため、 微細なひび割れに対しても注入が可能となりました。 スクイズ工法は自動式低圧樹脂注入...

    メーカー・取り扱い企業: アサヒボンド工業株式会社

  • 『ベヴェルプラグ注入工法』のご紹介 製品画像

    『ベヴェルプラグ注入工法』のご紹介

    劣化進行の根源となる鉄筋近傍を確実に注入材で充填するために開発された工…

    日本ポリメント工業株式会社では、コンクリート構造物に発生したひび 割れに微粒子セメント系材料を注入するための専用プラグ「ベヴェルプ ラグ」を使用した『ベヴェルプラグ注入工法』を提供しております。 材料を直接、連続して注入することで、0.2mm~5.0mm程度までの 幅広いひび割れに適用可能。 また、Φ10.5mmの削孔穴にワンタッチで装着可能で、注入後...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ポリメント工業株式会社

  • トンネルの補助工法 製品画像

    トンネルの補助工法

    数多くの施工実績を基にした豊富なビットシステムや、多様な注入システムを…

    株式会社カテックスの『トンネルの補助工法』をご紹介します。 当社では、「注入式フォアポーリング」や「AGF工法」以外にも、小口径長尺鋼管を用いた「パノラマ工法」や、 打設方法について奇数管と偶数管をずらすことで常にダブル配置となり、 鋼管下部の抜け落ちが低減できる「多重式先受工」等、 数多くの施工実績を基にした豊富で多様な注入システムを保有しています。 長尺鏡ボルト工も保有してお...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カテックス 建設資材事業部

  • 【施工事例】物流倉庫の沈下修正工事 段差修正 製品画像

    【施工事例】物流倉庫の沈下修正工事 段差修正

    「床に段差が生じたことにより、スロープを設置」 「床が沈下し、クラッ…

    今回は新潟県内の物流倉庫の施工事例をご紹介します。 こちらの物流倉庫では、地盤沈下により土間床に段差・クラックが発生し、 台車の走行や作業に支障をきたしていました。 アップコン工法は短工期で操業を止めることなく施工が可能です。 また、ウレタン樹脂注入時には常時測量者が、ミリ単位で床のレベルを管理するため 精度の高い仕上がりを実現します。 【現場情報】 新潟県 / 物流倉庫 施工...

    • 注入.jpg
    • アップコン工法.jpg
    • 工期削減.jpg

    メーカー・取り扱い企業: アップコン株式会社 沈下修正の専門家【全国対応】【本社】神奈川県川崎市【事務所】札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡

  • コンクリート構造物加圧注入止水システム『バンデックスフレキシン』 製品画像

    コンクリート構造物加圧注入止水システム『バンデックスフレキシン』

    注入剤・注入機および工法が一体となったシステム工法!

    『バンデックスフレキシン』工法は、極めて低粘度のアクリル系二成分合成樹脂を コンクリートの漏水部分に注入機を使用して高圧で注入する工法です。 コンクリートの漏水部に約45度の角度で孔をあけ、特殊ノズルを用い、 親水性の注入剤を常に規定量だけ圧入できる注入機で、隙間全体に 充填させることが可能。 充填された注入剤は高弾性樹脂となり、最高水準の止水効果を発揮します。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本バンデックス株式会社 本社・東日本営業所

  • 高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法』 製品画像

    高圧注入方式を用いた『ピングラウト スマート止水工法』

    全ての漏水をシャットアウト!高圧注入方式を用いたスマート止水工法

    『ピングラウト』とは、NLペースト(親水性一液型ポリウレタン樹脂)を用いた止水工法(1985年開発)で、現在5000件以上に及ぶ実績がある工法です。 『スマート止水工法』とは、ピングラウトの新しい工法で、NLペーストの低粘度化と、高圧注入方式を導入した工法です。 【特徴】 ○止水跡が目立たない ○短期間で施工が可能 ○5種類の標準工法を用意し、漏水の原因・状況に合わせて選定 詳...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

106〜120 件 / 全 529 件
表示件数
15件