• 窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』 製品画像

    窓付特定防火設備 鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』

    PR軽い力で開閉でき、防火性と意匠性を兼ね備えた屋内用防火ドア。表面材は4…

    鋼製軽量ドア『ファイヤードLD』は、特定防火設備であるとともに、 軽い力で開閉できる、防火性や意匠性、利便性に優れたドアです。 国土交通大臣認定を取得しており、特定防火設備として、 建物内の防火区画の開口部に設置することで、火災時の延焼拡大を防止できます。 【特長】 ■表面材は48種類。窓のデザインもスリット窓・小窓など変更可能 ■ドアのバリエーションは、片開き、親子開き、両開き ■軽い力で開...

    メーカー・取り扱い企業: 三和シヤッター工業株式会社

  • 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 【ピンファウンデーション施工例】貴重な動植物が棲息している場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】貴重な動植物が棲息している場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!貴重な動植物が棲息している場所での施工例…

    チールピンを 打ち込むだけなので貴重な動植物の生態系を変えてしまうことはありません。 【事例】 ■億首川プロムナード(沖縄県) ■構造:有効幅員 1.2m、支柱ピッチ 2.5m ■使用料 ・高欄/床板/構造:FRP ■基礎タイプ:DP-100/DP-L/SP 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】重要な史跡や大切な樹木がある場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】重要な史跡や大切な樹木がある場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!重要な史跡や大切な樹木がある場所での施工…

    場合や大切な樹木の根っこを 傷つけたくない場合等には有効な基礎工法です。 【事例1】 ■国指定史跡 池辺寺跡(熊本県) ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 2.5~3.8m ■使用料 ・高欄:イペ、再生木、アルミ合金 ・床板: イペ ・構造: FRP ■基礎タイプ:DP-75、SP 【事例2】 ■歴史公園 鞠智城 ■構造:有効幅員 1.5m、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】急斜面地で通常基礎で設置困難場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】急斜面地で通常基礎で設置困難場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!急斜面地で通常基礎では設置の難しい場所で…

    により深い根入れが可能となるので急斜面地でも簡単に有効な基礎をつくることができます。 【事例】 ■西海橋公園(長崎県) ■構造:有効幅員 2.0m、支柱ピッチ 1.5m~2.0m ■使用料 ・高欄:イペ、ジャトバ ・床板:イペ ・構造:アルミ合金、アンジェリン、イペ ■基礎タイプ:DP-M 詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】湿地帯で通常基礎では設置困難場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】湿地帯で通常基礎では設置困難場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!湿地帯で通常基礎では設置の難しい場所での…

    コンクリート打設の必要がないので地表面に水がある場合でも簡 単に施工することができます。 【事例】 ■響灘ビオトープ(福岡県) ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 3.0m ■使用料 ・高欄:FRP ・床板:再生木 ・構造:FRP ■基礎タイプ:DP-75、SP ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】砂地等で通常基礎では設置困難場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】砂地等で通常基礎では設置困難場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!砂地等で通常基礎では設置の難しい場所での…

    場合は、定着ブロックを介してピンを打込むだけなので砂地でも非常に簡単に設置できます。 【事例】 ■串良町 中山池公園(鹿児島県) ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 3.0m ■使用料 ・高欄:ジャトバ ・床板:イペ ・構造:ボンゴシ、アンジェリン ■基礎タイプ:SP ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション工法】重機が進入できない場所での施工例 製品画像

    【ピンファウンデーション工法】重機が進入できない場所での施工例

    NETIS登録の簡易基礎工法!重機が侵入できない場所での施工例をご紹介

    重機が侵入できない場所でのピン ファウンデーション工法の施工例を紹介します。 当工法に使用する料は、定着ブロックと複数のピンだけ。どちらも軽量なので運搬はすべて人力で行なうことができます。また、施工もハンディタイプの電動工具で行えるため簡単に基礎を設置することができます。 【事例】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】桜や梅等の花を観賞するための場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】桜や梅等の花を観賞するための場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!桜や梅などの花を観賞するための場所での施…

    ン ファウンデーション工法は、木の根を 傷つけたり、土壌を荒らしたりする心配がありません。 【事例】 ■一心行の大桜(熊本県) ■構造:有効幅員 2.7m、支柱ピッチ 2.5m ■使用料 ・高欄:イペ ・床板:イペ ・構造:鋼 ■基礎タイプ:DP-M、SP ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】水の抜けない場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】水の抜けない場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!水の抜けない場所での施工例をご紹介。

    んでしたが、ピン ファウンデーション工法ではそのままの状態で潜水夫による水中工事ができます。 【事例】 ■稚児ヶ池公園(宮崎県) ■構造:有効幅員 2.5m、支柱ピッチ 2.0m ■使用料 ・高欄:アルミ、杉 ・床板:杉 ・構造:アルミ合金、グリーンハート ■基礎タイプ:DP-100 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション施工例】他の基礎工法では難しい場所 製品画像

    【ピンファウンデーション施工例】他の基礎工法では難しい場所

    NETIS登録の簡易基礎工法!他の基礎工法では難しい場所での施工例をご…

    他の基礎工法では難しい場所 ピンファウンデーション工法の施工例を紹介します。 軟弱地盤のため、基礎工事が大掛かりになる現場や池、運河で水を抜くのに大きな費用のかかる現場あ るいは、資を搬入するのに非常に手間のかかる現場等には軽量でしかも人力で施工できるピンファウ ンデーション工法が最適です。ケースによって異なりますが、基礎工事のコストを大幅に削減することも可能です。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【塩害に強く軽量!かつ高強度で腐朽しない】FRP製橋梁 製品画像

    【塩害に強く軽量!かつ高強度で腐朽しない】FRP製橋梁

    頑丈!軽い!腐食に強い!景観性に優れる!4つの特長を生かして多様なシー…

    ます。 雨風や塩害による腐食に強く、過酷な環境でも優れた耐久性を発揮し、ライフサイクルコスト削減に貢献します。 【4つの特長】 1、ガラス繊維等で強化されたプラスチックなので、従来の構造部に比べて軽くて強い。 2、塩害、水に強く腐食しない。 3、紫外線や風による劣化を抑制可能なため、耐候性が良い。 4、表面塗装と形状が選択可能なため景観性が良い。 【施工事例】 ・海辺な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

  • 【ピンファウンデーション工法】自然環境を守りたい場所での施工例 製品画像

    【ピンファウンデーション工法】自然環境を守りたい場所での施工例

    NETIS登録の簡易基礎工法!自然環境を守りたい場所での施工例をご紹介

    ファウンデーション工法の施工例を紹介します。 通常のコンクリート基礎の場合は、施工現場への進入路を造るため、 木を伐採したり、地盤を削ったりして自然破壊が大きくなりますが、 当工法では、資の運搬から基礎設置まですべて人力で可能なので 自然破壊を最小限にすることができます。 【事例】 ■松田メーガー洞(沖縄県) ■構造:有効幅員 1.5m、支柱ピッチ 2.5m ■使用料...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コムテック 熊本事業部

1〜11 件 / 全 11 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR