• 【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2) 製品画像

    【R&FC施工事例】石川県内体育館(約2,400m2)

    PR断熱材は24kg/m3 100mmを使用し断熱性能も向上!下葺材はブラ…

    石川県内公立学校の体育館新築工事に、梁上断熱システム『R&FC』が 採用された事例をご紹介いたします。 下葺材はブラックを採用。白い梁とのコントラストが鮮やかです。 また、断熱材は24kg/m3 100mmを使用し、断熱性能も向上させました。 当システムは屋根材・断熱材・天井部を一括施工し梁上で固定するため、 天井崩壊の危険性を可能な限り軽減し、足場設置が不要で工期も短縮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社かな和工業

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 作業効率UPを実現!【一体型裏込材 オールカバー】 製品画像

    作業効率UPを実現!【一体型裏込 オールカバー】

    水と練り合わせるだけで裏込を作る事が出来る一体型裏込オールカバーで…

    従来の裏込と同等の機能を有し、数種類の料を必要としない為、作業性の向上が計れます。 微粉末で、練り上がりが早く料の分離がない為、ポンプ圧送が良好になります。 また、地山以上の強度を早期に得ることができ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II 製品画像

    泥土圧式推進工法用加泥 ミニロング TYPE-II

    粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。

    在、埋設管布設工事では道路面の占有、建設物等の施工環境、また推進機械の進歩等で、長距離化すると共に道路線形から曲線推進を伴う事が多くなっています。これに伴い掘削排土のスムーズ性、推進力の低減等が加泥に要求されます。ミニロング TYPE-II は、上記の問題を解決すべく開発された安全性の高い一液タイプの加泥です。粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。さらに高吸水性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 粘土質対応作泥材 粉末タイプ 離間剤7 製品画像

    粘土質対応作泥 粉末タイプ 離間剤7

    粉末タイプで添加量も少なく、作業性の向上が図れます。

    粘性土の掘削時には、切羽への張り付き及び掘進機のチャンバー内等に付着し、排泥不良が発生し閉塞する恐れがあります。株式会社はりばの離間剤は、土粒子の表面に配列し少量で土粒子表面を著しく変える性質を持っており粘着性をなくします。離間剤は、一液性の液状又は粉末であり水に添加するだけで簡単に調合することが出来ます。また、硬質粘土地盤には浸透剤を併用します。離間剤7は、粉末タイプのため、従来の離間剤シリーズ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 固形物でほとんど粉塵が出ない逸泥防止剤【フリーウッド】 製品画像

    固形物でほとんど粉塵が出ない逸泥防止剤【フリーウッド】

    従来の逸泥防止剤に対して、1/5のコンパクト化を実現! 植栽林の原木…

    従来使用されている逸泥防止剤(目詰)は、オガクズ・古紙・古布等の繊維で製造されている為、それをある程度圧縮梱包しても、嵩・荷姿が大きい為、現場での置場面積を広く取る必要がありました。 また、添加作業においても、少量ずつ区別添加する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR