• 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 製品画像

    ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』

    PR耐食性を大幅に向上!ハイブリッド式アンカーボルト で“適材”を“適所”…

    『耐食型アンカーボルト 』は、腐食ゾーンのみに耐食性の優れたステンレスを採用することで、 アンカーボルトの耐食性を大幅に向上させながらコスト面ではミドルレンジを実現しました。 ネジ部のステンレスと主部材の一般鋼材との接合は「摩擦圧接」で 接合している為、強度を十分に確保しています。 沿岸部での飛来塩分や積雪地域における融雪剤散布など腐食が懸念 される設置環境に対して、優れた耐食性能を...

    • FireShot Capture 437 - ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 ヨシモトポール - イプロス都市まちづくり - kensetsu.ipros.jp (4).png
    • 耐食型アンカーフレーム イメージ.png
    • image_05.png
    • image_09.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: ヨシモトポール株式会社

  • 全天候型ポットホール補修材『TOKE(溶け)・パック』 製品画像

    全天候型ポットホール補修『TOKE(溶け)・パック』

    片手でも扱えるサイズに袋詰めした、投込み式の全天候型ポットホール補修

    中日本ハイウェイ・メンテナンス北陸株式会社(メンテ北陸)の 『TOKE(溶け)・パック』は、施工時間が短く、安全な作業が可能な 全天候型のポットホール補修です。 水溶性のフィルムを外装袋に採用することで、散水や雨水により消失し、 既設舗装との接着性を向上。 車両の走行により徐々に均され、ポットホールの形状に関わらず端部まで しっかり充...

    • 2022-08-30_09h56_14.png
    • 2022-08-30_09h56_17.png
    • 2022-08-30_09h56_28.png
    • 2022-08-30_09h56_34.png

    メーカー・取り扱い企業: NEXCO中日本グループ技術商品 中日本高速道路株式会社

  • 重交通対応・常温合材『凹道埋たろう』※舗装修理に。 製品画像

    重交通対応・常温合『凹道埋たろう』※舗装修理に。

    高速道路・幹線道路の凹みの緊急補修に!重交通路線にも十分な強度があり、…

    『凹道埋たろう(あなみちうめたろう)』は、天候に関わらず簡便・迅速に 施工できる常温合です。 重交通路線にも十分な強度があり、高い耐久性を有します。 袋を開いて凹みにならしてタイヤなどで転圧するだけで、路面の補修が可能。 低温時でもほぐれ易く、作業性が向上します。 舗...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社NIPPO

  • 小面積床補修材『エポタフエースminiECOシリーズ』 製品画像

    小面積床補修『エポタフエースminiECOシリーズ』

    従来の『エポタフエース』がさらに使いやすく、コンパクトに、Ecoになっ…

    小面積用1回塗りタイプの床補修。耐熱 100℃。 深さ5mm位まで、面積300mm角のタイル2枚分くらいまでの補修に。 トロッとしたとろみが特徴で、化学反応でがっちり硬化します。 エポタフエースminiECOシリーズは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日米商会

  • コンクリート含浸材『コンクリートキーパーシリーズ』 製品画像

    コンクリート含浸『コンクリートキーパーシリーズ』

    コンクリートの補修、劣化防止に適した無機リチウム系ミックスタイプコンク…

    『コンクリートキーパーシリーズ』は、無機リチウム系ミックスタイプの コンクリート含浸です。 ケイ酸リチウムを主体にシランを配合した「コンクリートキーパー」と トップコート「コンクリートキーパー neo」をラインアップ。 コンクリートの補修、劣化防止に適しております。...

    メーカー・取り扱い企業: 光和商事株式会社

  • 高性能ゴム系拘束型制振材『ハヤダンパーDT-8D-A』高粘着仕様 製品画像

    高性能ゴム系拘束型制振『ハヤダンパーDT-8D-A』高粘着仕様

    耐候性、耐熱性に優れ、高い制振性能をもったゴム系制振です。拘束層に0…

    ハヤダンパーDT-8D-Aは、化学安定性、振動吸収性、環境遮断性に優れたブチルゴムをベースポリマーに亜鉛鉄板を積層した拘束型制振です。 【特長】 ●温度に関係なく高い制振性を有し、振動・衝撃による騒音を軽減できます。 ●冬場の建築現場など、低温の悪条件下でも安定した粘着力を発揮します。 ●耐久性に優れており、長期...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • コテのみで手軽に施工可能な耐久性の高い段差修正材 スマートパッチ 製品画像

    コテのみで手軽に施工可能な耐久性の高い段差修正 スマートパッチ

    コテのみで手軽に施工可能な耐久性の高い段差修正 スマートパッチ

    「スマートパッチ」は、速硬型ポリマーセメント系の道路補修であり、特殊な道具を使用することなく、 手軽に製造および施工することができます。 耐久性が高く、既設舗装と接着性が良好な料であるために道路の段差修正 および荒れた路面のリフレッシュなどに適し...

    メーカー・取り扱い企業: 前田道路株式会社

  • ポリマーセメント系無収縮グラウト材 太平洋プレユーロックスDXP 製品画像

    ポリマーセメント系無収縮グラウト 太平洋プレユーロックスDXP

    施工現場での労働環境における負荷を低減!プレミックスタイプのグラウト

    『太平洋プレユーロックスDXP』は、粉末樹脂ならびに特殊混和を配合し 新たに開発した高品質なポリマーセメント系無収縮グラウトです。 低発熱性、低乾燥収縮性により型枠取り外し後のひび割れを低減し、 「躯体コンクリートとの接着性・接着耐久性」、「遮塩...

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 貼り付け型道路補修材 「ストロングマット」 製品画像

    貼り付け型道路補修 「ストロングマット」

    柔軟性と強度を兼ね備えた、マットタイプの舗装補修

    ストロングマットは、柔軟性と強度を兼ね備えたマットタイプの新しい舗装の補修です。使い方は簡単、クラックなどの破損箇所に貼り付けるだけで、補修が完了します。しかも、丈夫でながもち、舗装の修繕に最高のコストパフォーマンスを発揮します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホーシン

  • 反応型けい酸ナトリウム系表面含浸材『L-OSMO反応型NE』 製品画像

    反応型けい酸ナトリウム系表面含浸『L-OSMO反応型NE』

    【新設普及型】新設コンクリート構造物の予防保全が当たり前の世の中を目指…

    「L-OSMO反応型NE」(エルオズモ反応型エヌイー)は、新設コンクリート構造物の予防保全・長寿命化に貢献する反応型けい酸ナトリウム系表面含浸です。 塗布回数、湿潤養生のための散水工程の削減により省力化を徹底し、コストダウンを実現しました。 コンクリート表層部を緻密化し、0.2mm以下のひび割れを閉塞することで、劣化の進展を抑...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社リナックオズモ

  • 1液性無溶剤・無機質コーティング材『セラマックス#1000AL』 製品画像

    1液性無溶剤・無機質コーティング『セラマックス#1000AL』

    省工程・工期短縮!橋梁等の鋼構造物の下塗、上塗などにお使いいただけます

    『セラマックス#1000AL』は、亜鉛めっき面、鋼構造物塗の塗装に使用し、 環境に配慮した画期的な下塗、上塗兼用の無溶剤・無機質コーティングです。 無機化合物(アルコキシシラン化合物)とアルミで構成。 硬化前は低分子であり、粘度および表面張力が低いことにより、1μmから 数μm程度の微細孔へ空気を置換しつつ浸透していく特性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セラアンドアース

  • 岩盤固結注入材『RBS-USR(シリカレジン)』 製品画像

    岩盤固結注入『RBS-USR(シリカレジン)』

    強度発現が早く限定された改良範囲でも効果を発揮!難燃性に優れた岩盤固結…

    『RBS-USR(シリカレジン)』は、トンネルの天盤・切羽・法面等の 改良・改質を目的に開発された岩盤固結です。 強度発現が早く、限定された改良範囲でも充分な効果が発揮されます。 また、固結物は難燃性に優れた安全性の高い料です。 トンネル掘削の補助方法であるFIT工法、フォアポーリング工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ケー・エフ・シー

  • 緊急道路補修材 「DPE(ダッシュペーブE)」 製品画像

    緊急道路補修 「DPE(ダッシュペーブE)」

    優れた作業性!緊急の補修に対応出来る道路補修

    ダッシュペーブEは、最適な粒度に調整された5mmトップの骨と、特殊樹脂 バインダーをキット化した常温タイプの常温補修です。 そのため現場で素早く混合し作業が行えます。 施工に特別な機械や道具は不要です。 【特徴】 ○短時間で補修作業が終わり(...

    • 施工写真6.jpeg
    • 高新自動車学校写真5.JPG
    • 高新自動車学校写真.JPG
    • PC180103.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ガイアート 本社、北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、北陸支店、関西支店、中国支店、四国支店、九州支店

  • 表面固化・アルカリ性付与材『RF-100』 製品画像

    表面固化・アルカリ性付与『RF-100』

    コンクリート表層を固めるため、下地調整を施工するための良好な下地を形…

    『RF-100』は、ケイ酸リチウムを主成分とする表面固化・ アルカリ性付与です。 微細ひび割れなどに良く浸透し、コンクリートの下地表層を固め 強化する料で、浸透後に乾燥した成分により、硬く耐水性に 優れた下地がえられます。 さらに中性化により劣化したコン...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 一般建築用シーリング材『シリコーンシーラントSA-45』 製品画像

    一般建築用シーリング『シリコーンシーラントSA-45』

    多彩な用途!耐久性、耐候性に優れた1成分形シリコーン系シーリング

    『シリコーンシーラントSA-45』は、空気中の湿気と反応して室温で硬化する 弾性シーリングです。 金属類(銅系を除く)に対して腐食性がなく、またモルタル、コンクリートなどにも 使用できます。 耐久性、耐候性に優れほとんどの質によく接着します。このため、各種建築物内・ 外...

    メーカー・取り扱い企業: 信越ポリマー株式会社

  • 1液性無溶剤・無機質コーティング材『セラマックス#3000』 製品画像

    1液性無溶剤・無機質コーティング『セラマックス#3000』

    不燃・ガス有害性試験合格!種々の特長を備えた先端のコーティングをご…

    『セラマックス#3000』は、無溶剤・無機質のコーティングであり、 無機質であることにより、高耐候性・不燃性を有し、また無溶剤であること により、環境に配慮したコーティングです。 主成分は無機化合物(アルコキシシラン化合物)と基本的には無機顔料...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セラアンドアース

31〜45 件 / 全 1345 件
表示件数
15件

PR