• ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 鉄骨用親綱支柱『SK-920P』 製品画像

    鉄骨用親綱支柱『SK-920P』

    PR溶融亜鉛メッキ!親綱支柱連続使用可能(平行方向のみ)の100kg対応品

    『SK-920P』は、斜めタイプの支柱で 兼用型(傾斜角87度)の鉄骨用親綱支柱です。 支柱が三層構造のため、衝撃に対して支柱が 変形しながら力を吸収する構造。 当製品は、(一社)仮設工業会の認定合格品となります。 【特長】 ■本体がコンパクト ■集積時もコンパクト ■自重:8.8kg ■溶融亜鉛メッキ ■100kg対応品 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...

    • 鉄骨用親綱支柱『SK-920P』2.PNG
    • 鉄骨用親綱支柱『SK-920P』3.PNG
    • 鉄骨用親綱支柱『SK-920P』4.PNG
    • 鉄骨用親綱支柱『SK-920P』5.PNG
    • 鉄骨用親綱支柱『SK-920P』6.PNG

    メーカー・取り扱い企業: セイコー機器株式会社

  • 【施工事例】弾正坂 製品画像

    【施工事例】弾正坂

    仕上げはメタリックブラックの焼付塗装!当社の横断防止柵をご採用いただい…

    弾正坂での施工事例をご紹介いたします。 当社の横断防止柵をご採用いただきました。支柱は76.3mmと スリムでビームは2段タイプ、仕上げはメタリックブラックの 焼付塗装です。 ご用命の際は、当社にお気軽にご相談ください。 【事例概要】 ■製品:横断防止柵 ■施工...

    メーカー・取り扱い企業: 帝金株式会社

  • 【施工事例】敦賀駅前 製品画像

    【施工事例】敦賀駅前

    リン酸亜鉛処理を施した車止めをご採用いただいた事例をご紹介!

    敦賀駅前での施工事例をご紹介いたします。 リン酸亜鉛処理を施した車止めをご採用いただきました。 支柱径は少し細身のΦ76.3です。 ボラード、シェルターなどリン酸亜鉛処理仕上げで統一され 高いデザイン性を感じさせる駅前広場です。 【事例概要】 ■製品:リン酸亜鉛処理を施した車止め ...

    メーカー・取り扱い企業: 帝金株式会社

  • 【施工事例】渋谷フクラス 製品画像

    【施工事例】渋谷フクラス

    CT形鋼を用いた当社の横断防止柵をご採用いただいた事例をご紹介!

    渋谷フクラスでの施工事例をご紹介いたします。 バスロータリーには、支柱にCT形鋼を用いた当社の横断防止柵を ご採用いただきました。 スッと立ち上がる美しいフォルムは景観に配慮した街並みにフィットし、 大変ご好評いただいております。 【事例概要】 ■製...

    メーカー・取り扱い企業: 帝金株式会社

  • 【施工事例】御茶ノ水ソラシティ 製品画像

    【施工事例】御茶ノ水ソラシティ

    外径165mmの上下式「31N」をご採用いただいた事例をご紹介!

    御茶ノ水ソラシティでの施工事例をご紹介いたします。 外径165mmの上下式「31N」をご採用いただきました。 大規模な建築物ですので、このくらいの支柱径がマッチします。 ご要望の際は、お気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■製品:上下式「31N」 ■施工場所:御茶ノ水ソラシティ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、...

    メーカー・取り扱い企業: 帝金株式会社

  • ロードプラス 製品画像

    ロードプラス

    張り出し車道『ロードプラス』 

    減が図れます。 3.早期交通開放 プレキャスト製品を使用することで、仮設工事が少なくなり、工事期間の短縮が図られます。 4.車両用防護柵に対応 車両用防護柵(B種・C種)に対応しており、支柱取付用のPタイプの設置スパンにより車両用と歩道用のどちらの防護柵にも対応できます 車両用防護柵を設ける場合は、最低5本を1組として施工してください。(組み合わせは、P-F-P-F-Pとします) ...

    メーカー・取り扱い企業: ランデス株式会社

  • 柔構造による落石対策『リングネット落石防護柵(RX タイプ)』 製品画像

    柔構造による落石対策『リングネット落石防護柵(RX タイプ)』

    落石時、高エネルギーを吸収・分散を可能とした柔構造の落石防護柵工法、維…

    リング状に編まれた特殊金網(リングネット)と、リングネットを吊るサポートロープに組み込まれた衝撃力吸収部材(ブレーキリング) 、および支柱の頭部から地山に連結しているワイヤーロープアンカーによって、最大3,000kJまでの高エネルギーの吸収を可能にした落石防護柵工法です。 【用途】 ●道路、鉄道、民家、公共施設などの防護 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東亜グラウト工業株式会社

  • 施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=39.5m 製品画像

    施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=39.5m

    簡易な施工!かさ上げ部材を用いて柵高アップもできる工法です

    兵庫県で行った『ストロンガー工法』の施工事例をご紹介します。 施工により、柵高は2.0mから3.0mに。施工延長はL=39.5mとなりました。 当工法では、上下の補強金具により支柱のねじれを拘束し、支柱基部の 座屈防止が可能。また、小型重機を用いないため周辺樹木の伐採は不要です。 【事例】 ■かさ上げタイプ(柵高:H=2.0→3.0m、施工延長:L=39.5m) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=30.0m 製品画像

    施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=30.0m

    取壊し時の騒音・粉じん・高アルカリ水処理対策は不要。簡易施工の工法です…

    静岡県で行った『ストロンガー工法』の施工事例をご紹介します。 施工により、柵高は1.5mから2.0mに。施工延長はL=30.0mとなりました。 当工法は支柱頭部を鋼棒で連結することにより、従来工法では 単独のスパンで受け止めていた荷重を複数のスパンに分散します。 また柵高不足が懸念される箇所には、かさ上げ部材を用いて柵高を アップすることがで...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=60.0m 製品画像

    施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=60.0m

    使用される部材は全て工場製作!現場での加工作業が不要な工法です

    【工法特長】 <性能面> ■上下の補強金具により支柱のねじれを拘束し、支柱基部の座屈防止 ■支柱頭部を鋼棒で連結することにより、従来工法では単独のスパンで  受け止めていた荷重を複数のスパンに分散 ■独自に開発した鋼線を3本よりした高強度のワイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=39.1m 製品画像

    施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=39.1m

    かさ上げ部材を用いて柵高アップ!部材は軽量であり施工は簡易です。

    【工法特長】 <性能面> ■上下の補強金具により支柱のねじれを拘束し、支柱基部の座屈防止 ■支柱頭部を鋼棒で連結することにより、従来工法では単独のスパンで  受け止めていた荷重を複数のスパンに分散 ■独自に開発した鋼線を3本よりした高強度のワイ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 視線誘導標φ100シングル・ダブル 製品画像

    視線誘導標φ100シングル・ダブル

    よく目立つ反射部で夜間などの安全走行に貢献。

    支柱と反射部がセットの視線誘導標です。...

    メーカー・取り扱い企業: トーグ安全工業株式会社 本社

  • 視線誘導標φ83シングル・ダブル 製品画像

    視線誘導標φ83シングル・ダブル

    よく目立つ反射部で夜間などの安全走行に貢献。

    支柱と反射部がセットの視線誘導標です。...

    メーカー・取り扱い企業: トーグ安全工業株式会社 本社

  • 施工事例『太陽光発電所フェンス』 製品画像

    施工事例『太陽光発電所フェンス』

    株式会社キャムズが提供する太陽光発電所フェンスの施工事例をご紹介します

    サイズのカスタマイズやオプションを付けることにより様々な状況に応じた ご要望にお応えすることが可能です。 【施工事例】 ■WMフェンス ■柵高:2000mm ■外周:約170m ■支柱:鋼管支柱(φ48.6mm L2500mm) ■結束:ステンレスバンド ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 なお、詳しいお見積りをご希望の方は、キャムズホー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キャムズ 本店/統括センター

  • 施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=27.0m 製品画像

    施工事例『ストロンガー工法』施工延長:L=27.0m

    既設防護柵を活用した工法!部分かさ上げタイプの施工事例をご紹介します

    上げ部材を用いて柵高アップ ■施工性 ・使用される部材は全て工場製作であり、現場での加工作業は不要 ・部材は軽量であり施工は簡易 ■環境面 ・既設のコンクリート擁壁を取り壊す必要が無いため支柱切断に伴う火災対策、  コンクリート取壊し時の騒音・粉じん・高アルカリ水処理対策が不要 ・交通規制等、周辺住民への影響が低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 橋梁用防護柵「補修用高欄OK-Wタイプ」 製品画像

    橋梁用防護柵「補修用高欄OK-Wタイプ」

    あなたの街の防護柵は大丈夫ですか?防護柵のリニューアルが可能です。

    朽化した防護柵の取替え用として開発されました。 さらに、OK-Wタイプ防護柵は、あと施工アンカーの設置時に起き得る鉄筋切断の回避を出来るだけでなく工期の短縮も可能になります。 標準タイプは、支柱の前後(横断方向)に移動できるが、あと施工アンカーの場合鉄筋が干渉する場合があります。 OK-Wタイプのベースは橋軸方向に、アンカーボルトを移動させる事ができ、鉄筋が干渉した場合、別の場所に打ち返...

    メーカー・取り扱い企業: 大阪高級鋳造鉄工株式会社

151〜165 件 / 全 166 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR