• 河川・海岸せんくつ補修工 製品画像

    河川・海岸せんくつ補修工

    PR作業汚染・水質汚染等は発生しない!ト-タルコストの削減ができる工法をご…

    当社で行う「河川・海岸せんくつ補修工」についてご紹介いたします。 洗掘構造物空洞内に、圧送管と吸水管を一体化させた複合管を空洞内挿入し、 空洞内の滞水を排出しつつ、コンクリート圧送打設による損傷肥大防止工法。 河幅の変位が発生せず、景観・形態を乱しません。また、建設機械及び 人力作業が不要になり、少人化が可能です。 【特長】 ■河幅の変位が発生しない ■景観・形態を乱さな...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』 製品画像

    ワイヤー式壁面緑化工法『アルティマ壁面緑化システム』

    PR【CADデータ有】独自の専用ワイヤーや専用支持材で意匠性・施工性UP。…

    『アルティマ壁面緑化システム』は、ステンレス素材に樹脂コーティングを施し、 らせん状に固定した「被膜φ6 スパイラルワイヤー」を壁面に取り付ける工法です。 つる植物がワイヤーに巻き付きやすいため、強風等で植物が外れる被害を軽減。 樹脂コーティングしているため熱伝導率が低く、日照による熱焼けも防ぎます。 現場に合わせて事前にワイヤーカットを実施し、端部バネフックで簡単に取付可能。 ...

    • s1.jpg
    • s2.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アルティマ

  • 【塗床工事 施工事例】千葉県某ホテル:ホテル内厨房床工事 製品画像

    【塗床工事 施工事例】千葉県某ホテル:ホテル内厨房床工事

    作業可能時間が短くても床補修できる!耐久性に優れた塗床・MF工法

    臭いが残っていては利用できません。 全工程を完了させるだけでなく、すぐに調理できる必要があり 時間的制限により施工可能な業者が見つかりませんでした。 今回の補修で利用したFSDの塗床はMF工法です。 こちらにより、懸念事項の工期が解決できました。 工期を実現する為にクオリティが下がるわけではありません。 熟練の技術が必要で、取扱いが難しい速乾性に優れた床材の利用で実現します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロムシステムダイレクト 

  • 【塗床工事施工事例】関東 某精肉工場様 製品画像

    【塗床工事施工事例】関東 某精肉工場様

    床補修は種類があります!厨房の床:エポキシ樹脂から丈夫で衛生的なミルク…

    く、簡単に剥がれてしまいました。 せっかく補修してもすぐ劣化を繰り返すような床材では意味が無いということで、弊社へご相談頂きました。 従来床・エポキシ樹脂と新規採用床・ミルクリート:MF-R工法の圧倒的違い エポキシ樹脂は一般的な床材ではありますが、耐熱40℃前後のものが多く厨房機器の熱や油などで塗装面が浮き上がり、躯体コンクリートにまでダメージが出てしまい、床の寿命を縮めるなどの問題も...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フロムシステムダイレクト 

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR