• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • スーパートップ工法 製品画像

    スーパートップ工法

    PR転石のある地盤や岩盤における場所打ち杭の施工、大深度の掘削施工を始め、…

    困難なオールケーシングの大深度掘削を安全に施工するためには、 高い鉛直精度を維持しながらケーシングを押し込む機能、チャック装置の信頼性が大きなポイントになります。 スーパートップ工法に使用されるRTシリーズ・チュービング装置は、 クサビ型チャック装置とクラス最大級の回転トルク・引抜力を持っています。 また、岩石の効率的・経済的な切削をめざして、ビット荷重を一定の値に保持することが可...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • SBC工法 - 『鋼球&ウインチによる横引き工法』 製品画像

    SBC工法 - 『鋼球&ウインチによる横引き工法』

    大重量の大型製品であっても、レールと鋼球のベアリング効果で、小…

    ■基礎コンクリートにレールを埋設し、鋼球とウインチ等によりコンクリート二次製品を牽引して滑走移動させる工法です。 ■クレーンでの据付が直接できない市街地および道路・鉄道等の高架下、また、仮設道路が設置できない場所においてもスムーズに据付作業が行えます。 ■製品の吊り降ろしは、クレーンを移動する必要がありません。 ■ボックスカルバートをはじめ、L型擁壁やフリュームなと...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • APRON II 製品画像

    APRON II

    既設道路に設置することで、2.5m程度まで歩道拡幅が短期間に施工できる…

    ■安定した構造 ・現場で打設した基礎コンクリートに後施工で行うアンカーボルトにより製品を連結することで、縦・横方向を一体化させた構造です。 ・プレキャスト基礎を使用することで完全なドライ工法も可能です。 ■優れた安全性 ・基礎コンクリートと底版上の土重が転倒・滑動に対して抵抗することで安定します。 ・歩道部は、円型滑り止め模様でスリップ防止を図ることができます。 ■排水性の向上 ・歩...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR