• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 消雪・融雪施設装置 散水消雪工法 製品画像

    消雪・融雪施設装置 散水消雪工法

    道があるから暮らしがある

    地下水節水型散水消雪工法は、地下水の汲み上げによる地下水位の低下、あるいは地盤沈下などの問題を解消するために、地下水の揚水量を低減させながら通常の散水消雪と同等の路面状況が維持できます。RKL消雪工法は、歩道上にRKL舗装を行い、その舗装内の湧水管から提供された地下水が舗装の空隙を満たし、表面ににじみ出して消雪する方法です。河川水散水消雪は地下水の利用が困難な場合などに、河川水を散布して消雪する方...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 斜面防災工法 ST集排水工法(小断面トンネル排水工法) 製品画像

    斜面防災工法 ST集排水工法(小断面トンネル排水工法)

    地すべりの誘因となる地下水を、効果的に排除 大口径集排水横孔工法

    ST集排水工法は、地すべりの誘因となる地下水を、効果的に排除するための大口径集排水横孔工法。地下水が多量に集中する箇所の施工に適し、地表面からだけでなく、集水井や排水トンネル内などでの工事に幅広く利用できます。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【主な特長】 ○地すべりの誘因となる地下水を、効果的に排除するための大口径集排水横孔工法 ○地下水が多量に集中する箇所...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • 株式会社興和 土質試験センター案内 製品画像

    株式会社興和 土質試験センター案内

    調査・解析・施工までのトータルの流れの中で土質試験を考える

    株式会社興和 土質試験センターでは、調査現場・解析手法・工法の立案・設計・施工を考慮し、地盤条件・施工条件に合った適切な試験・工夫した試験を行い、地盤解析に役立つ試験データを提供します。また、現場計測・室内試験のデータをいち早く、依頼主・調査・解析担当者に提供できるようにデータ通信のネットワーク化も進めています。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...【掲載内容】 ○...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR