• 【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現! 製品画像

    【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現!

    PRコンクリート用システム型枠なら 壁はDUO(NETIS登録)!スラブは…

    <DUO(デュオ)> 縦端太、横端太が一体の型枠で軽量化を実現。 樹脂製の新しいコンクリート用システム型枠です。 近年開発された新素材 ポリテックを原料とし、高強度かつ軽量。部材数が少なく、取扱いも簡単です。 工具を使わず、わかりやすい組立て方法。型枠作業の経験が浅くても効率よく作業できる設計のため、現場の作業スピード向上に繋がります。 【特長】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状...

    • DUO1.JPG
    • DUO Wall_back_rd_hr.jpg
    • 20180421_103044.jpg
    • MO-12-04451 GRIDFLEX_Front_bearbeitet.jpg
    • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ペリー・ジャパン株式会社

  • 斜角大型ボックスカルバート「FAボックス」 製品画像

    斜角大型ボックスカルバート「FAボックス」

    スラブを組合せて施工性と経済性が増した大型ボックスカルバート「FAボッ…

    FAボックスは、3分割されたプレキャスト部材と現場打ちコンクリートを併用した、大断面ボックスを構築する工法です。 ○製品の構成がスラブの組み合わせであるため製造コストが安価です! ○頂版、側壁を分離構造(セグメント化)とすることで、斜角を有する現場への標準対応も可能となりました。 ○連結は、ループ接ぎ手を用いて現場打ちコンク...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高見澤 コンクリート事業部

  • 【用途別】 解体工事に『スラブ補強機材』 製品画像

    【用途別】 解体工事に『スラブ補強機材』

    ダントツの保有量でお応え!高耐力の強力サポートをご提供します

    ビルの解体には、大きな重機を載せるためにスラブの補強が必要です。 東京オリンピックを控え、解体工事は花盛り。皆さんスラブ補強のサポート探しに必死です! そんな時は当社にご相談下さい。「強力サポート」をはじめ、「四角支柱」や 「...

    メーカー・取り扱い企業: リーラック機材株式会社

  • 【シンエツパッチシール事例】新幹線高架橋スラブ目地防水 製品画像

    【シンエツパッチシール事例】新幹線高架橋スラブ目地防水

    新幹線通過線軌道への採用例

    建設・土木用防水シリコーン粘着シート「シンエツパッチシール」は、施工の迅速さ・簡易さと、紫外線や疲労耐久性等の長期信頼性に優れています。 そのため、在来線鉄道高架橋スラブ軌道目地防水への採用が進んでいます。 新幹線の駅構内での階下への漏水対策でも使用されるようになりました。 さらに消雪散水装置の漏水対策にも応用が期待されます。...

    メーカー・取り扱い企業: FCR株式会社

  • 現場打ち側溝補修用製品『CRスラブII型』 製品画像

    現場打ち側溝補修用製品『CRスラブII型』

    老朽化した現場打ち側溝をリメイク!ボルトで簡単に高さ調整!

    ニッコンの『CRスラブII型』は、現場打ち側溝の下部はそのままに、 風化したり破損した上部のみをリメイクする技術です。 アジャスターボルトにより、製品の微妙な高さ調整が簡単に行えるため、 施工性に優れています...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッコン

  • グレーチング跳ね上がり防止金具 グレーチングストッパー 製品画像

    グレーチング跳ね上がり防止金具 グレーチングストッパー

    ハネない、はずれない、強力・コンパクト!グレーチング跳上防止金具です。

     コンクリート+グレーチング連結・固定用 ○コンクリートとグレーチングを連結及び固定、跳ね上がり防止を図る ○U型側溝のコンクリート蓋とグレーチングを連結する場合や、  自由勾配側溝のコンクリートスラブとグレーチングを固定する事ができる ○コンクリートとグレーチングとの厚さの差に会わせて標準タイプ4種類、特注タイプ2種類がある ○一般的な工具(Tレンチ:13m/m)で簡単に取り外し可能 [タイプ...

    メーカー・取り扱い企業: エコシビックエンジ株式会社 新潟営業所

  • 軽量アルミ製スラブサポート『マルチプロップシステム』 製品画像

    軽量アルミ製スラブサポート『マルチプロップシステム』

    高強度のアルミ合金製で衝撃に強い!テーブルや支保工タワーとしても使用可…

    『マルチプロップ』は、単体サポートしてもテーブルや支保工タワー等としても 使用できる軽量なアルミ製サポート材です。 1.95~3.5m間で調整できる『マルチプロップMP350』の重量は、わずか19.7キロと軽量。 内管・外管の間隔が同じなので、簡単にフレームが取付けられます。 断面は高強度のアルミ合金製のため衝撃に強く、最大に延ばした状態で 鉄管上に倒れても破損しづらいのが特長で...

    • multiprop_01_optimized.jpg
    • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ペリー・ジャパン株式会社

  • 地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法) 製品画像

    地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法)

    地震対策 SDフロア(SD式機器固定工法)

    ■ダクトフロアと一体となって機能するので、   地震時にフリーアクセス床にかかる水平力と機器の  転倒・移動しようとする機器固定金具にかかる力の合力を   耐震フレームによって建物床スラブに伝達する工法 ■アンカー固定できない場合に有効 ■設置工事   一般のフリーアクセスフロアと同様に電源や信号ケーブルの  配線ができ、機器が稼働中でも敷設可能 ■ユニット構造のため、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • コンクリート保護 アンボンド工法 製品画像

    コンクリート保護 アンボンド工法

    コンクリート保護 アンボンド工法

    をします。同時にコンクリートに圧縮力を与えて引張力に弱いコンクリートの弱点をカバーします。 【特徴】 ○小梁がなくなり、広い空間スペースが確保できる ○たわみ、ひび割れの少ない小さい梁、スラブができる ○スラブが厚いため、振動・騒音が少なくなる   ○施工性がよく工期が短縮でき経済的 ●その他機能や詳細については、お問い合わせ下さい...

    メーカー・取り扱い企業: アイワ産業株式会社

  • 地震対策 PB型耐震フレーム 製品画像

    地震対策 PB型耐震フレーム

    地震対策 PB型耐震フレーム

    特徴■□■ ■支柱間を水平ねがらみ部材で相互に固定し、フ   ロア全体を一枚板様に連結し、水平力を分散する工法 ■既設フリーアクセスフロアにも、機器を移動、停止することなく、   またスラブを傷めることもなく耐震補強が可能 ■設置工事   一般のフリーアクセスフロアと同様に電源や信号ケーブルの   配線ができ、機器が稼働中でも敷設可能 ■ユニット構造のため、既設のフロアにも簡...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社昭電

  • 施設の長寿命化を果たす防水層改修工法!  ナルライト注入工法 製品画像

    施設の長寿命化を果たす防水層改修工法! ナルライト注入工法

    アスファルト防水を活かして防水層を再生!施設の長寿命化を果たす防水層改…

    防水層再生工法「ナルライト注入工法」は、押え層を撤去せずに押え層とスラブコンクリートの間に防水膜を作る工法です。 押さえコンクリートと防水層、スラブと防水層の隙間に特殊樹脂を圧入することで、水の進入路や躯体のひび割れ部分を閉塞し、劣化した防水層を健全な状態に再生しま...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 建ロボテック、レーンチェンジを自動で行う無人結束システムを開発/ 製品画像

    建ロボテック、レーンチェンジを自動で行う無人結束システムを開発/

    【ニュース 2023/6/28】全自動鉄筋結束システム「DUO」で職人…

    り30mm以上」に対応へ また今回、鉄筋結束トモロボに取付簡単なアタッチメントを装着することで、鉄筋かぶりが従来の50mm以上から30mm以上に対応可能となります。 これによりW配筋のスラブでは、厚さ180mm以上の上筋結束のみ対応から、厚さ150mm以上の上筋・下筋結束に対応し、合成スラブのデッキ配筋も対応可能となりました。 同社は全自動結束システム「DUO」と鉄筋結束トモロ...

    • 20230628-02ニュース.png

    メーカー・取り扱い企業: 中央ビルト工業株式会社

  • ダクト固定支持材・止め具『カチット/パチるん/カチットアンカー』 製品画像

    ダクト固定支持材・止め具『カチット/パチるん/カチットアンカー』

    「カチットはめて、パチる(ん)だけ!サクット入れてカチットとめる!」ダ…

    での目視がしにくい施工位置を、 ラチェット式機構を採用することにより下部に配置し、片手で確実な施工を実現。 接着剤、ガス銃での両施工方法に対応可能。(アンカー対応品も販売開始!) また、スラブぎりぎりでの施工も可能で、 スラブから距離をとりたい場合はパチるんで対応します。 従来のボルトナット+ワッシャーの締付作業はわずか0.1秒に短縮される上、 フレキバンドの長さも節約でき、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エスコ

  • ガレージボックス設計システム 製品画像

    ガレージボックス設計システム

    偏土圧を考慮したガレージボックスの構造計算ができます。

    地下1階式鉄筋コンクリート製ガレージボックス(地下車庫)の安定計算および部材計算を行います。偏土圧を考慮した計算を行うことができます。側壁は、カルバート構造として部材計算を行い後壁は、四辺固定スラブとして部材断面力を算出します。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社綜合システム 本社

  • 株式会社SNC 事業紹介 製品画像

    株式会社SNC 事業紹介

    私たちの未来に、安心・安全の最新技術を!信頼・技術・創造の頂点を目指し…

    ○電気防食工法(日本エルガード協会) ○長距離圧送型可塑性グラウト工法(JETMS工法) ○FPRグリッド工法(FRPグリッド工法研究会) [販売・製造] ○PC製品 →各種床板(BTスラブ・PCE板・PC板・スパンクリート) →道路橋用橋桁(JIS桁・BTスラブ) →土留用(PC矢板・PC柵板・PCH杭、その他) →各種水路用(BTスラブ・PCE板・PCH杭・PC棚板) →...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社SNC

  • くさび緊結式支保工『ハイパーシリーズ』 製品画像

    くさび緊結式支保工『ハイパーシリーズ』

    安全性が大幅にUP!水平力の仰止に有効なブレースをワンタッチで取り付け…

    を行わない土木工事などに使用される工法。 支柱1本当たり(6T=5.5ton)と強力なため、建築、土木を問わずフレキシブルに 対応できるのが魅力。 ■四角塔式支保工システム 階高の高いスラブの支持や、躯体が複雑で取り回しにくいスラブの支柱などに用いらる。 また、上部のジャッキをゆるめて四角塔ごと移動させるのも、ハイパー移動アウトリガーの 使用により四角塔事態を解体することなく移動...

    • ハイパーCIMG2153.JPG
    • ハイパーCIMG3349.JPG
    • ハイパーDSCF0663.JPG
    • ハイパーDSCF0672.JPG
    • ハイパーIMG_1204.jpg
    • ハイパーIMG_1487.JPG
    • ハイパーIMG_6375.JPG
    • ハイパーIMG_7307.JPG
    • ハイパーP9190001.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タカミヤ

121〜135 件 / 全 509 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg