注目製品 2022-10-27 00:00:00.0更新

鋼板外壁で防犯性を高めたテントハウス。長期的な使用もOK

鋼板外壁で防犯性を高めたテントハウス。長期的な使用もOK
工事現場、倉庫等での資材置き場や荷捌き場、野外作業場として活用される「テントハウス」。費用・時間を抑えて施工でき、広いスペースを確保できるといったメリットがありますが、防犯性・セキュリティ面は気になるポイントです。 スカイブルーの『スカイドーム』は、設計から設置までスピーディーに行え、鋼板外壁により防犯性や強度の向上も実現したテントハウスです。屋根には透光性のあるシートを採用し、室内を明るく保ちます。上下水道を整備できるほか、引き戸式出入口、電動シャッター、サッシ窓等もオプションで設置可能。事務所や店舗としての長期的な運用にも適しています。オーダーメイドで建物の形状を変更することも可能です。

大手デベロッパーの物件にも採用。傷、汚れに強いフローリング。無料サンプル進呈
フローリングは、年月が経つほど傷が増え、一度付いた傷は目立ってしまいます。しかし、張り替えは予算などの関係でなかなか頻繁には行えないもの。 ウィルビーの『KATTENA(カッテーナ)』は表層に高強度のメラミンを使用した、傷に強いフローリングです。キャスター、車椅子、ペットの爪などによる傷が付きにくいほか、変色やシミも防げます。付着した汚れも簡単な拭き掃除で落とすことができ、ワックスがけも不要です。同社では、2022年の新柄として、ニーズを反映した全13柄をラインアップ。すべてエンボス加工(浮造り加工)仕様で、木目の凹凸により質感を高めています。現在、カタログと無料カットサンプルを進呈中です。

データセンターの省エネ化に向けて対策方法と効果検証結果を紹介。資料を無料進呈
データ処理やサーバーラックの冷却など、安定稼働に膨大な電力が必要とされるデータセンター。省エネに取り組む際は、効果が十分に得られる方法を選ぶことはもちろん、コストの負担やサーバーの停止期間を抑えられることも重要です。 バーテックは、「排熱」に着目したデータセンターの省エネ化技術を提供しています。現在、国内のデータセンターの消費電力に関する試算や、消費電力量が増えてしまう要因、PUEを低下させるための対策方法についてまとめた資料『データセンター省エネ化構築技術』を無料で進呈中。対策後のCFD解析(熱気流解析)結果も写真やイラストを交えながらわかりやすく紹介されています。

用途やスペースに合わせて自作可能なパネル式収納システム。隙間や変形空間にも
ヒガシの『LB 1000』は、形状や機能をカスタマイズして、自分自身で組み立てられるパネル式収納システムです。豊富な基本パーツで、本棚、テレビ棚、壁面収納など、用途に合わせた自由な設計が可能。カット、穴あけなどの特注加工にも対応しています。専用金具で簡単に組み立てられ、追加や分解、再組み立ても可能。同社は現在、様々な事例を掲載したカタログを進呈中です。

光沢を抑えた渋い色調に仕上げる表面処理。高級感のある外観で意匠性向上に貢献
パーカー加工は、溶融亜鉛めっき処理製品に特殊リン酸塩皮膜処理を行うことで、光沢を抑えた高級感のある外観に仕上げる表面処理『パプロハーモニー』を手掛けています。黒色~グレーの高級感のある色調で、状態によってはスパングル模様が浮き出た独特の風合いに仕上がります。オフィスビルのエントランスや大学の門扉など、施工実績も豊富です。

おすすめの新着製品

注目製品 バックナンバー


成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。