注目製品 2017-01-20 00:00:00.0更新

打継処理について徹底解説した小冊子を無料進呈中!コンクリート打継部用止水剤

打継処理について徹底解説した小冊子を無料進呈中!コンクリート打継部用止水剤
コンクリート基礎部分と立ち上がりコンクリートとの打継部から雨水や地下水が浸入し、地下や床下に溜まってしまう「漏水事故」。カビやシロアリの発生、基礎鉄筋の腐食をもたらすためコンクリート打継部の止水対策が重要です。簡単に施工できる止水剤をご存知ですか? 成瀬化学『ナルストップ』は、コンクリート打継部用コーキングタイプの止水剤。コンクリートと強固に接着し、打継部に負担をかけずに水の侵入を防ぎます。ペースト状のため、どんな下地でも隙間なく簡単に施工可能。さらに有機溶剤を使っておらず、作業者にも建築物にも優しく安全です。今なら「基礎止水」について詳しく解説した小冊子を無料プレゼント中!これを読めば打継処理の重要性と工法が良く分かります。

壁紙の下に貼るだけで、壁にマグネットが付けられる!スチール入りの薄型シート
石山の『マグの相方』は壁紙の下に貼ることで、外観は変えずに“マグネットがくっつく壁”になる、スチール入りのラバーシートです。0.5mmの薄型で、素材も柔らかくカッター等で自在に切り取りが可能。壁に穴を開けずに装飾ができるようになります。また、マグネットシートとは異なり、製品自体は磁力を持たない点も特長です。ホルムアルデヒド放散等級はF☆☆☆☆を取得しています。

小規模な地盤改良に威力!廃棄物が発生せず、安心で環境に優しい地盤改良技術
高橋重機の『エコジオ工法』は、独自開発の堀削技術により孔壁の崩壊を防ぐとともに、簡単な操作で常に安定した品質を確保できる、画期的な地盤改良技術です。従来のような支持杭とは異なり、砕石による置き換え工法で、建物の重さを砕石部と地盤の両方で支えます。さらに砕石部で受け止めた重さは地中に分散するため、先端には強固な地盤を必要とせず、住宅などの小規模な地盤改良工事において威力を発揮します。

おすすめの新着製品

  • 1
  • 2

成功事例

閲覧履歴一覧

閲覧した製品・カタログ・企業などの情報が自動的にここに表示されて、また見たい時に便利です。