DataLabs株式会社 ロゴ

DataLabs株式会社

      DataLabs株式会社 企業イメージ

      DataLabs株式会社 企業イメージ

      点群データの自動モデル化ならデータラボ

      点群データの自動3Dモデル化(BIM/CIM化)技術を基に、様々な建設業務を効率化できる技術・ソリューションを継続的に開発して参ります。

      ■LinkedViewer【NETIS技術】
      ・大容量の点群データや3次元モデルを地図上に可視化し、非契約者にも簡単に情報を共有
      ・3 次元データには図面・写真・コメント等を属性情報として付与
      ■Modely【NETIS技術】
      ・iPad1 台で配筋検査を省力化。立会検査も省力化可能。
      ・点群から3 次元モデルを生成し、検査項目の合否判定から帳票の出力・共有までを完結
      ・3 次元モデルの活用により、従来の技術では対応が難しかった検査項目(かぶり厚、有効高さ等)や環状フープ筋等の配筋タイプにも対応
      ■Hatsuly
      ・既設構造物の補修工事(断面修復工)における、既設鉄筋モデルの作成が可能
      ・斫り部分の体積計算機能により、必要なモルタル量の算出を自動化
      ■全自動モデル化技術
      ・橋梁や道路などの点群をクラウドにアップロードすると現況モデルが完成
      ・各部材毎に区別可能な状態でモデルが生成し、部材毎の属性情報や点検結果・補修結果等の情報を付与できる

      事業内容

      ■Modely ~iPad1台で配筋検査を簡単に~
      中部地方整備局との現場ニーズ・技術シーズのマッチング」での現場試行の結果、デジタルデータを活⽤した鉄筋出来形計測の試⾏要領(案)に準拠した「新技術」として承認されました。これにより、Modelyは「国土交通省の直轄工事における新技術活用の推進」の対象技術となります。
      【参考】
      中部地方整備局:https://www.cbr.mlit.go.jp/architecture/netis/matching/matching-index.htm
      NETIS:https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubmatch/pubmatch
      詳しく:https://modely.app/landing/index.html

      ■LinkedViewer(NETIS番号:CB-220035)
      あらゆる3次元データに属性情報やコメントを付与して関係者間でサクサク共有。受発注者間での合意形成や進捗管理等を効率化するコミュニケーションツール。
      詳しく:https://linkedviewer.app/landing/index.html

      詳細情報

      製品・サービス(3件)一覧

      カタログ(3件)一覧

      DataLabsへのお問い合わせ

      お問い合わせ内容をご記入ください。

      至急度必須
      添付資料
      お問い合わせ内容 必須

      あと文字入力できます。

      【ご利用上の注意】
      お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。

      はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら

      イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。

      ※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

      DataLabs株式会社