• 電池式水位計 電源いらずで更に便利に! 製品画像

    電池式水位計 電源いらずで更に便利に!

    PRICTを駆使して気象をDX!電源いらずで更に便利に!安全対策や防災対策…

    電池式水位計は、【自然災害防災システムZEROSAI】NETIS登録番号QS-150021-VEのオプションとなります。 従来必要だった100V電源や太陽光発電装置が不要になり、大幅なコスト削減を実現しました。 4G通信がつながる現場であればどこでも簡単に設置が可能です。 各種気象情報と合わせて情報をクラウドで一元管理することができます。 台風やゲリラ豪雨により、河川の水位が急上昇しそうになっ...

    メーカー・取り扱い企業: シスメット株式会社 本社 福岡県北九州市 東日本営業所 埼玉県入間市 北日本営業所 北海道札幌市

  • 【NETIS登録済】小型太陽光パネルが必要ない!屋外用電源BOX 製品画像

    【NETIS登録済】小型太陽光パネルが必要ない!屋外用電源BOX

    PR道路・橋梁やトンネル、水位、下水、積雪など屋外環境の監視システム構築に…

    『ALPHIoT POWER』は、大容量の塩化チオニルリチウム電池と安定化電源により、 省施工、省メンテナンス、長寿命を実現した屋外用電源BOXです。 12V、5V、3V系の出力に対応し、-20℃~+60℃の幅広い温度で動作可能。 IP65相当の防塵・防水性能も備えています。 太陽光発電パネルの設置が不要な、シンプルかつコンパクトな構成で、 水位や積雪量、地滑りの発生などのモニタリングシステム...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社光アルファクス

  • 複合気象IoTシステム『Field-IoT-WXT』 製品画像

    複合気象IoTシステム『Field-IoT-WXT』

    気象の測定データをリアルタイムに確認したい方へ!無電源仕様の対応も可能…

    『Field-IoT-WXT』は、複合気象(風向・風速・気温・湿度・気圧・降水)の 測定ができる複合気象IoTシステムです。 測定データをWebブラウザからリアルタイムに確認可能。 プライベートネットワーク内での監視はランニングコストフリーです。 尚、電源はDC8~26.4VでACアダプタに対応しています。 【特長】 ■複合気象(風向・風速・気温・湿度・気圧・降水)の測定が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フィールドジョイ

  • クラウド型雨量監視システム 製品画像

    クラウド型雨量監視システム

    インターネット網を介して、雨量データをクラウドサーバに転送します!

    当社では、いつでも、どこからでも雨量データを監視することができる 『クラウド型雨量監視システム』を取り扱っています。 インターネットに接続された端末からクラウドサーバへブラウザで アクセスすることで、画面を閲覧可能。 また伝送網は、光回線、携帯電話網等、様々な回線に対応しています。 【特長】 ■利用者側にサーバ等の設備が不要 ■太陽電池パネルと組み合わせることで商用電源の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タカモト

  • システム『広域気象観測システム』 製品画像

    システム『広域気象観測システム』

    複数の観測地点のデータもまとめて閲覧可能!広域での気象観測に適したシス…

    『広域気象観測システム』は、様々な気象データをお客様既存のインター ネット網や、NTT docomo FOMA網を利用しデータサーバーにデータを 伝送するシステムです。 web画面にてデータ閲覧を行うため、必要な気象観測機器をご用意いただく だけで気象観測が可能で、IDとパスワード、インターネット環境があれば どこでも閲覧することができます。 データはまとめて閲覧することができ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小松製作所

  • 自動気象水文観測システム『AWHS-100』 製品画像

    自動気象水文観測システム『AWHS-100』

    高精度・高信頼性のAWS観測を合理的なコストパフォーマンスで!

    『AWHS-100』は、合理的なコストパフォーマンスで高精度・高信頼性の AWS観測が可能になる自動気象水文観測システムです。 各センサには気象庁検定水準のセンサを採用。 使用環境が厳しい条件での自立電源運転が可能です。 主に地上気象水文分野の自動観測や、国土環境の保全、新エネルギーの 調査などに用いられています。 【特長】 ■高精度・高信頼性 ■WMO/CIMOガイド...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社小松製作所

  • クラウド型雨量記録システム『StarioT 雨量記録』 製品画像

    クラウド型雨量記録システム『StarioT 雨量記録』

    雨量計に接続するだけ!クラウドサービス上でデータ確認が出来る雨量記録シ…

    BM&Wの『StarioT 雨量記録』は、一般的な転倒ます型雨量計に接続する だけで、拠点別に10分間雨量を計測できるシステムです。 収集したデータはクラウドサービス上でWebブラウザから簡単に確認可能。 一定の雨量を超えた場合のメール通知サービスも利用可能です。 屋外での使用を想定し、太陽電池と鉛蓄電池でも稼動します。 2ヶ月程度の短期間であれば、鉛蓄電池だけでの運用も可能です...

    メーカー・取り扱い企業: BM&W株式会社

  • ポータブル植物光合成測定システム『SE-CIRAS-4』 製品画像

    ポータブル植物光合成測定システム『SE-CIRAS-4』

    光合成速度/クロロフィル蛍光/二酸化炭素/湿度 測定可能!軽量で持ち運…

    CIRAS-4は植物光合成測定とクロロフィル蛍光測定を同時に行う小型軽量フィールドポータブルの植物光合成総合解析システムです。4つの独立した非分散ガスアナライザーを特徴とするCO2とH2O両方の分析装置です。またバッテリーはリチウムイオンバッテリーパックを採用し最大12時間の連続使用ができ光合成と葉緑素蛍光の同時測定が可能です。フィールドでの使用に最適なわずか4.5kgの軽量コンソールと0.75k...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セネコム

  • 気象観測システム『ベルタス』 製品画像

    気象観測システム『ベルタス』

    様々な環境での気象観測が可能に

    『ベルタス』は、農業・工事・スポーツといった気象情報が必要な場所に対し、 非常に限定的なマイクロ気象情報を獲得することができる気象観測システムです。 リアルタイムに送られてくる様々なデータを活用することで、防災・農業・ ビジネス・スポーツなど幅広い場面で様々な可能性が広がります。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【特長】 ■設置・移設が容易(配線・電源が不要)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ERUK

  • 河川氾濫や土砂災害に起因する降水量を視える化 製品画像

    河川氾濫や土砂災害に起因する降水量を視える化

    LTE高速通信網で集中監視!台風や集中豪雨による河川の氾濫や土石流など…

    『EQROS』は、台風や集中豪雨による河川の氾濫や土石流などを監視し、 大規模災害を未然に防ぐ雨量観測システムです。 LTE高速通信網を利用し、観測データをクラウドサーバーに蓄積。 集中監視を行います。 インターネットにつながる環境であれば、パソコンやスマートフォンから さまざまな観測を、いつでも・どこからでも・きめ細かく確認可能です。 【特長】 ■高さ2mの省スペース、...

    メーカー・取り扱い企業: エコー電子工業株式会社

  • 熱中症リスクを遠隔から見守る暑さ指数(WBGT)ソリューション 製品画像

    熱中症リスクを遠隔から見守る暑さ指数(WBGT)ソリューション

    熱中症リスクを可視化して遠隔から見守るIoTソリューション。日本工業規…

    本システムは安価な【クラス2】の簡易熱中症指数計よりも高い計測精度を誇る【クラス1.5】に準拠し、熱中症予防の指標となる「暑さ指数(WBGT)」「周囲温度」「相対温度」「黒球温度」「湿球温度」の5項目を計測・記録します。 計測データはLoRa通信を介してWBGT表示器などに直接表示させたり、LoRaWANを使用して クラウドにアップロードされたデータを元に、危険状態に近づけば登録されているメ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社グリーンハウス

  • 全天日射計(クラスA)μV出力/品番 MC8PYRA-21NS 製品画像

    全天日射計(クラスA)μV出力/品番 MC8PYRA-21NS

    ISO9060:2018に準拠する標準全天日射計 放熱性、温度特性に…

    ISO9060:2018に準拠する標準全天日射計 放熱性、温度特性に優れたコンパクトで丈夫なケース設計 ISO17025認定ラボ(JCSS同等)に裏打ちされた精度と信頼性 設定環境における干渉に対する高いイミュニティ...最良のパフォーマンスを必要とする環境や気象研究、太陽光発電などに最適な、ISO9060:2018に準拠したクラスA全天日射計です。 サーモパイルセンサの測定原理に基づく高...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シロ産業

  • シーロメーター雲底高度計 SE-CHM15k 製品画像

    シーロメーター雲底高度計 SE-CHM15k

    あらゆる場所と季節の雲底を測定!優れた精度と最小限のメンテナンス

    Lufft社シーロメータCHM15kは後方散乱方式で高度5m~15kmまでの複数の雲層・エアロゾルを確実に検出します。1Mレーザークラスを採用し高感度な光学式センサーを使用しているので昼夜を問わず、常に正確な計測が行えます。計測されたデータは様々な出力方式に対応でき、既存のシステムへの導入も簡単に行えます。オプションとして解析ソフトウェアがあり、計測データを瞬時に視覚化できます。...測定原理/光...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セネコム

  • 【導入事例】びわ湖バレイ様 製品画像

    【導入事例】びわ湖バレイ様

    各種対応が余裕をもって前倒しで行えるようになりました!導入事例をご紹介…

    雷・気象情報提供システム『ライトニングスコーププラス』を びわ湖バレイ様へ導入した事例をご紹介します。 山頂は天気の変わりやすい場所です。お客様の安全を確保するためにも、 雷情報を確実に収集し、早めに状況判断し、先手の安全行動を 取る必要があります。 従来は、雷が目に見える範囲、耳に聞こえる範囲で鳴ってからの対応と、 バタバタした進行でした。 当製品を導入後、正確な雷情報...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フランクリン・ジャパン

  • 【導入事例】株式会社エネルギーアドバンス様  製品画像

    【導入事例】株式会社エネルギーアドバンス様 

    雷の発生を迅速かつ正確に把握できるようになりました!導入事例をご紹介し…

    エネルギーサービス会社である株式会社エネルギーアドバンス様では、 雷による電圧低下を事前にキャッチするため「雷検知器」を 設置していましたが、同製品では場所も方角もわからず、雷が発生した というアラームが発せられるだけでした。 また、誤検知が多いのも問題であり、まったく雷の発生が確認できない ことがしばしばありました。 そこで雷・気象情報提供システム『ライトニングスコーププラス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フランクリン・ジャパン

  • 【導入事例】飯能ケーブルテレビ株式会社様 製品画像

    【導入事例】飯能ケーブルテレビ株式会社様

    障害への対応が素早く正確に!設備メンテナンスにおいて確実に効果を上げて…

    雷・気象情報提供システム『ライトニングスコーププラス』を 飯能ケーブルテレビ株式会社様へ導入した事例をご紹介します。 雷による影響を最小限に抑え、1秒でも早い復旧はケーブルテレビ局に 共通する課題といっていいでしょう。 ケーブルテレビは受信できて当たり前のサービスですから、雷で放送 できないというのではビジネスになりません。 当製品を導入したことにより、無駄な労力からも解放...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フランクリン・ジャパン

  • クラウド型積雪監視システム『StarioT 積雪監視』 製品画像

    クラウド型積雪監視システム『StarioT 積雪監視』

    クラウドサービス上でデータ確認!ネットワーク工事不要の積雪監視システム

    BM&Wの『StarioT 積雪監視』は、レーザー式積雪計・定点監視カメラ・ 温度センサーなどを実装したクラウド型積雪監視サービスです。 積雪量、10分間降雪量、外気温、カメラ画像を記録し、 収集したデータはクラウドサービス上でWebブラウザから確認できます。 モバイル通信網を利用している為、面倒なネットワーク工事は不要。 電源が用意できれば設置可能なので、人の少ない郊外でも設置...

    メーカー・取り扱い企業: BM&W株式会社

1〜15 件 / 全 15 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR