• ポータブルハイブリッド電源『エネミックス』 製品画像

    ポータブルハイブリッド電源『エネミックス』

    PR天候や日照時間に関係なく安定して電力供給。電源確保が難しい現場で活躍。…

    『エネミックス』は、太陽光発電をメイン電源として利用し、 サブ電源に燃料電池を組み合わせることで、 安定した電力供給を可能にするポータブルハイブリッド電源です。 天候や日照時間に左右されずに電力を供給でき、生産現場や建設現場、 災害復旧現場など、電源確保が難しい場所での使用に適しています。 【特長】 ■必要な場所で直ぐに電源確保 ■太陽光発電を最大限利用したエコ電力 ■電力...

    • s1.png

    メーカー・取り扱い企業: リックス株式会社

  • 【NETIS登録】360°照射型LED投光器 KYフラワーライト 製品画像

    【NETIS登録】360°照射型LED投光器 KYフラワーライト

    PR灯具開閉可能! 現場の用途に応じて光の角度と明るさを調整できるLED…

    NETIS登録製品:KK-240001-A 現場の用途に応じて光の角度と強さが調整できる開閉式360°照射型LED投光器 バッテリー・ACコンセント仕様、台車、三脚など様々なバリエーションでお客様のご要望に応じた投光器をご提案致します。 【特徴】 ■LEDユニット開閉可能&調光機能 ・シーンに合わせて必要な照射角度と明るさをご提供します(=明るすぎず暗すぎない)。 ■部材供給可...

    • ggg.jpg
    • 【カタログ】KYフラワーライト(BT仕様)_ページ_1.jpg
    • 005-removebg-preview (1).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社八木熊 セーフティ事業部 KY style営業統括部

  • 電源設計受託サービス 製品画像

    電源設計受託サービス

    製品開発のトータルコーディネートが可能!経験豊かなエンジニアがご相談を…

    電源設計受託サービス」は、カスタム電源の設計・評価及び ワイヤレス給電用のコイル設計・システム評価を委託することができます。 0.1W以下の小電力からkWオーダーの大電力まで幅広く対応。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【資料】しるとくレポNo.85#電源の制御方式とLED駆動 製品画像

    【資料】しるとくレポNo.85#電源の制御方式とLED駆動

    LED照明は電流によって光量を制御できる!広範囲な調光ができることが特…

    ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 私は、電源の回路設計に従事しており、日々多種多様な電源を目にしています。 電源の制御方式にはいろいろなものがありますが、一般的によく目にするのは、 下記2種類の電源が多いと思います。 (1)常に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 電源デモボード設計・試作サービス 製品画像

    電源デモボード設計・試作サービス

    新デバイスの特性を活かす電源トポロジからデモボードを設計・試作いたしま…

    「新製品のデバイス・材料をもっと使用して欲しい」 「デバイスの回路動作を確認してみたい」などのお悩みはありませんか? WTIが、デバイスの特性を引き出す電源デモボードを 設計・試作いたします。お気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■低損失 →デバイスに適した回路構成により、電源の効率UP及び発熱低下 ■基板の小型化 →デバイス特性を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【資料】しるとくレポNo.60#スイッチング電源の評価・試験項目 製品画像

    【資料】しるとくレポNo.60#スイッチング電源の評価・試験項目

    認証などの各種規格に準じた試験にも対応。スイッチング電源の主な評価・試…

    ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 当レポートでは、スイッチング電源に関わる電気的評価についてご紹介します。 電源回路の評価には、安全に動作できているかを確認する(危険がないか)内容が 多く盛り込まれていることが特長。 電源設計や評価に携わっていない方...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【資料】しるとくレポNo.91#絶縁と電源設計 製品画像

    【資料】しるとくレポNo.91#絶縁と電源設計

    機器の安全性・信頼性にかかわる重要な要素!絶縁についてご紹介します

    ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は電源設計における「絶縁」の基本的な話をしたいと思います。 電源設計において、絶縁は主に機器の安全性の確保やノイズによる誤動作の 防止のために用いられ、電源を使用する機器の安全性・信頼性にかかわる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【資料】しるとくレポNo.89#電源制御回路設計に必要な伝達関数 製品画像

    【資料】しるとくレポNo.89#電源制御回路設計に必要な伝達関数

    伝達関数の概要や位相補償を組み込んだ場合の伝達関数を図で解説しています…

    ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 今回は、前回軽く触れていた伝達関数に関わる話を進めていこうと思います。 伝達関数とは、表題にあるとおり電源の制御回路設計に必要な知識。 位相補償も、回路の発振を制御するという点から制御回路と言えます。 伝達関数の簡単な概要についてまとめたものも掲載しています。 ぜひ、ご一読ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • リバースエンジニアリング Plus 車載・医療・産業から民生まで 製品画像

    リバースエンジニアリング Plus 車載・医療・産業から民生まで

    設計開発の効率を加速!現品をお預かりさせていただければ、あとはアウトプ…

    リバースエンジニアリング(リバース解析/ティアダウン)の受託サービスを提供しております。 自動車・車載・医療・ヘルスケア・歯科・産業・民生機器・各種電源等、幅広いジャンルを対象にご利用いただいております。 競合他社製品の先行技術調査やディスコン(生産中止)対策の解析など、様々なご要望にお応えしております。 (例:サンプル基板のレイヤ出し・回...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • ヒント集『開発設計に関するヒントPLUS No.1』 製品画像

    ヒント集『開発設計に関するヒントPLUS No.1』

    180ページ超。EMI対策や計測などに関する“今さら聞けない”疑問の答…

    『開発設計に関するヒントPLUS No.1』は、機器の設計・開発に関する 様々なテーマについて当社技術者の解説コメントをまとめた資料です。 EMI対策や計測、電源、高周波、防水設計などについて、 “今さら聞けない”質問・疑問に対する回答を掲載。 開発設計を促進するヒントが見つかる資料です。 【掲載テーマ】 ◎EMI対策   ◎計測・テスト  ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 電波暗室レンタルサービス(EMC、EMI、ノイズ対策) 製品画像

    電波暗室レンタルサービス(EMC、EMI、ノイズ対策)

    関西圏で電波暗室をお探しのお客様にEMI対策に特化した設備をリーズナブ…

    イズの状態も可視化して確認することができます。 ◆雑音端子電圧測定システム 関西初のサービスとして、雑音端子電圧の測定では、ディファレンシャルモードとコモンモードノイズの切り分けが可能な電源インピーダンス安定化回路網(Δ型LISN:Line Impedance Stabilizing Network)をご利用いただけます。このことによって効率的な対策検討が可能となります。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • サブスクエンジニアリングサービス(定額エンジニアリングサービス) 製品画像

    サブスクエンジニアリングサービス(定額エンジニアリングサービス)

    開発委託の新スタイル誕生!幅広い範囲で当社エンジニアがサポートします

    【対応技術範囲】 ■アナログ、デジタル ■回路設計 ■電源回路設計 ■高周波回路設計 ■基板設計 ■機構設計 ■熱、応力解析 ■ソフトウェア設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 基板レイアウト設計受託サービス(アートワーク、基板設計) 製品画像

    基板レイアウト設計受託サービス(アートワーク、基板設計)

    豊富な経験にて基板レイアウト設計を行います。

    【基板レイアウト設計実績】 ■アプリケーション例 ・IoT 関連通信機器 ・ウェアラブル端末 ・電源機器 ・医療機器 ・FA機器 ・無線機器 ■設計仕様例 ・IVH基板 ・高多層基板 ・基板インピーダンス整合 ・DDR2、DDR3 ・高速信号(LVDS、HDMI、USB3.0) ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 『パワーサイクル試験』 製品画像

    『パワーサイクル試験』

    デバイスからシステムまで、お客様の課題に対し広範囲にサポート! AE…

    【特長】 ■パワーモジュールの静特性評価・スイッチング評価はもちろんのこと、  熱・応力解析による構造開発サポートもおこなうことが可能 ■モジュール単体だけではなく、DC-DCコンバータ等の電源システム開発まで  サポートできる体制が整っている ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【資料】しるとくレポNo.12 #ダイオードの種類と特長 製品画像

    【資料】しるとくレポNo.12 #ダイオードの種類と特長

    SiCデバイスを使って電源を効率化!ダイオードの種類と特長について簡単…

    ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 半導体材料をSiからSiC(炭化ケイ素)にすることで、ショットキーバリア ダイオード(SBD)の耐電圧が向上し、PCSのDC/DCコンバータで 使用できるようになりました。 SiCにすると性能は良くなるのですが、これまではコスト面の課題で なかなか使用するまでには至りませんでした。 しかし、ここ1、2年でコストの課題も改善し、使用...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • カスタム電源設計受託 製品画像

    カスタム電源設計受託

    カスタム電源開発について回路設計・基板設計・試作評価までサポートいたし…

    電源、どうしよう?」「製品にあった電源がない!」 そんなときはWTIへご相談ください。 回路設計・基板設計・試作評価までサポート。 ピッタリはまるカスタム電源を設計いたします。 【電源設...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

  • 【資料】しるとくレポNo.42#スイッチング電源の設計 製品画像

    【資料】しるとくレポNo.42#スイッチング電源の設計

    高効率、小型化が可能!スイッチング電源の設計にはノウハウが必要です

    ★★しるとくレポ 知って得するお役立ち情報★★ 電源設計課で扱う電源回路は様々な回路方式がありますが、 大きく分類すればスイッチング電源に分類される回路が ほとんどになります。 そこで当レポートでは、スイッチング電源の特長について お話さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Wave Technology

1〜15 件 / 全 22 件
表示件数
15件
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR