• 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展  製品画像

    重要設備を浸水から守る、MC防水壁 ※EE東北'24出展

    PR重要設備の浸水対策は済んでいますか?浸水被害から施設を守ります。※展示…

    近年の気候変動に伴う自然災害が増えていますが、 皆様がお持ちの設備等の浸水対策は万全でしょうか? 『MC防水壁シリーズ』は重要設備の外周に設置することで、 大雨・洪水時の浸水を防ぐことができます。 下水道施設や病院等の公共施設、工場等で導入された実績があり、 現場に合わせたラインナップをご用意しています。 2024年6月5日より展示会『EE東北'24』へ出展いたします。 ...

    • 丸栄.jpeg
    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 4 杣井木川排水機場(快晴).png
    • 5 杣井木川排水機場(平面).jpg
    • 6 病院(宮城県).jpg
    • 7 新方川排水機場.jpg
    • 8 民間工場(宮城県).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 【ナルライト注入工法】防水層再生工法/貫通注入工法 製品画像

    【ナルライト注入工法】防水層再生工法/貫通注入工法

    健康住宅研究会優先取組物質、厚生労働省指針値策定物質を一切使用しており…

    「防水層再生工法」は、単に漏水部分にシートを張ったり防水膜を 塗布したり、クラック部分のみに樹脂を充填したりするのではありません。 押さえコンクリートと防水層、スラブと防水層の隙間にナルライトを 圧入することによって、水の進入路及び漏水部分を閉塞します。 また、「貫通注入工法」は、地下室の壁または土間コンクリートを ドリルで貫通し、建物の外部にナルライトを注入。ナルライトは外部の ...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 施設の長寿命化を果たす防水層改修工法!  ナルライト注入工法 製品画像

    施設の長寿命化を果たす防水層改修工法! ナルライト注入工法

    アスファルト防水を活かして防水層を再生!施設の長寿命化を果たす防水層改…

    防水層再生工法「ナルライト注入工法」は、押え層を撤去せずに押え層とスラブコンクリートの間に防水膜を作る工法です。 押さえコンクリートと防水層、スラブと防水層の隙間に特殊樹脂を圧入することで、水の進入路や躯体のひび割れ部分を閉塞し、劣化した防水層を健全な状態に再生します。 新築時に採用されたアスファルト防水層は、30年経ってもまだまだ元気で、この先も活用余地が十分あります。 また、アスファルト防...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 【資料】ナルライト注入用による防水層再生工法 製品画像

    【資料】ナルライト注入用による防水層再生工法

    劣化した防水層を健全な状態に再生する工法!技術資料ダイジェスト版を無料…

    当資料は、ナルライト注入用による防水層再生工法(特殊樹脂注入工法) について説明しています。 当工法は、防水層上下のすきまに「ナルライト」を圧入してすきまを すべてナルライトで満たします。 水の進入路をすべて遮断し、劣化した防水層を健全な状態へ再生させます。 ナルライトの成分、特長についてや、標準施工要領、注入量の目安などを 掲載しています。ぜひ、ご活用ください。 【...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 【改質アスファルトシート常温複合防水】ナルシートN複合工法 製品画像

    【改質アスファルトシート常温複合防水】ナルシートN複合工法

    有機溶剤・火気を一切使用しない!JIS A 6013 改質アスファルト…

    『ナルシートN複合工法』についてご紹介します。 当工法で使用する「ナルシートN」は、改質アスファルトルーフィングの 規格JIS A 6013に適合。「ナルファルトWP」は、水性一液で有機溶剤は 不使用で、また皮膜は乾燥硬化であるため、健康被害懸念物質を 一切使用しません。 屋上防水の改修工事において既存防水がアスファルト系の露出仕上げの 場合、同種材料という相性の良さに加えてア...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 塗膜防水露出工法『ナルファルトWP-S』 製品画像

    塗膜防水露出工法『ナルファルトWP-S』

    ローラー・ハケ・吹付け施工用!火気・有機溶剤不使用で防錆塗装としても使…

    塗膜防水露出工法『ナルファルトWP-S』をご紹介します。 ホルムアルデヒド、トルエン、キシレン等健康住宅研究会優先取組物質、 厚生労働省指針値策定物質を一切使用しておりません。 一液型の水性エマルジョンですので、二液を混合する必要がなく、 混合不良によるトラブルが生じません。 さらに、ローラー、ハケ、吹付け機械で容易に塗布できます。 【特長】 ■火気、有機溶剤を一切使...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 改質アスファルトシート常温工法『ナルシート塗膜防水』 製品画像

    改質アスファルトシート常温工法『ナルシート塗膜防水』

    環境対応型!作業性向上を目的とし、床不織布の代わりに「ナルシートN」を…

    『ナルシート塗膜防水』は、有機溶剤・火気を一切使用しない 改質アスファルトシート常温工法です。 ナルファルト塗膜シート工法の作業性向上を目的とし、 床不織布の代わりに「ナルシートN」を使用。 JIS A 6013 改質アスファルトルーフィングに適合しています。 【特長】 ■環境対応型 ■毒性・引火性なしの安全力 ■湿った下地に対する接着力 ■アスファルトによる高い防水...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 塗膜シート工法『ナルファルトWP』 製品画像

    塗膜シート工法『ナルファルトWP』

    湿った下地にも防水施工が可能!原液のまま塗布するだけで、後は自然乾燥に…

    『ナルファルトWP』は、アスファルトをゴムで改質した 水性エマルジョンタイプの塗膜防水剤です。 原液のまま塗布するだけで、後は自然乾燥により防水皮膜を形成。 一度形成した防水皮膜は再溶解することはありません。 下地に強固に密着し、強靭で耐久性のある弾性皮膜を形成する作業性、 安全性に優れた製品です。 【特長】 ■毒性・引火性がなく安全 ■一液型の水性エマルジョン ■高...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 改質アスファルトシート常温複合防水『ナルシートN複合防水』  製品画像

    改質アスファルトシート常温複合防水『ナルシートN複合防水』 

    柔軟で強靭な防水層を実現!有機溶剤・火気を一切使用しない安全・簡単・ク…

    『ナルシートN複合防水』は、改質アスファルトシート(ナルシートN)と 改質アスファルトエマルジョン(ナルファルトWP)、それぞれの利点を 最大限に活用した複合防水です。 火気を使わず、引火や中毒の危険もない工法で、室内などの密閉された 環境でも安全に施工が行えます。 さらに、ほとんどの下地(モルタル、コンクリート、鉄板、アスファルト、 ウレタン、ゴム等)に対しても優れた接着力を...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR