• 既存TPOシート防水接着改修工法 製品画像

    既存TPOシート防水接着改修工法

    PR工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能!

    『既存TPOシート防水接着改修工法』 【既設TPOシートを接着改修工法にする場合のメリット】 ■屋根裏が「表し」仕様の場合、改修時にビスの切粉落下を軽減できる ■工場・事務所・商業施設の設備を稼働、営業を継続したまま改修工事が可能 TPOシート防水は、外断熱の乾式屋根で多くの実績がある防水工法で、工場・倉庫・商業施設等の大規模な建築物に採用されています。 TPOシートとは、オレフ...

    メーカー・取り扱い企業: 早川ゴム株式会社

  • 細径鋼管回転圧入機『RES-20CV-3』 製品画像

    細径鋼管回転圧入機『RES-20CV-3』

    PR軽量・コンパクトで、狭小地などでの地盤改良工事で活躍。低騒音も実現した…

    細径鋼管回転圧入機『RES-20CV-3』は、横幅1450mm、重量3500kgの 軽量・コンパクトで、狭小地や高低差がある場所など 重機を搬入させるのが難しい現場で活躍します。 ハイブロ機構の採用により、低騒音での施工が可能。 センターホール式で、長尺の細径鋼管を任意の位置で掴んで打設できます。 機械メーカー・ワイビーエム社との共同開発で生まれたオリジナル製品です。 【特...

    • 管理装置.jpg
    • 振れ止め部.jpg
    • 搬入状況.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 報国エンジニアリング株式会社

  • 長距離急曲線推進工法 コスミック工法 製品画像

    長距離急曲線推進工法 コスミック工法

    長距離急曲線推進工法 コスミック工法

    長距離急曲線推進工事を経済的かつ確実に施工する技術です。 【特徴】 ●推進工法の長距離・急曲線化に対応する技術開発を積極的に進めてきました。 ●長距離推進を可能とする摩擦低減技術、急曲線推進を可能とする急曲線掘削技術と急曲線対応推進管材、最新の計測技術を用いた施工管理技術などの開発です。 ●平成12年には、これまでの開発技術や施工経験を結集してコスミック工法協会を設立し、工法の普及を図...

    メーカー・取り扱い企業: 奥村組土木興業株式会社

  • 無足場アンカー工法(SDW工法)【※法面法の最先端技術】 製品画像

    無足場アンカー工法(SDW工法)【※法面法の最先端技術】

    仮設足場不要!高所、飛び地、狭小地、急傾斜地など広い施工対応性します。

    土木工事においては、「より早く」「より品質高く」「より安全に」に加え、「現場周辺への環境保全」が求められています。 そうした声に答えるべく開発されたSDW工法は、仮設足場を必要としないワイヤーネットワーク駆動工法による独自開発の高性能ロータリーパーカッション削孔機で施工し、取付道路などの膨大な仮設工事を省略できます。そのため、すぐに主体工事に着工できるので、工期が従来に比べて大幅に短縮でき、長期...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クスベ産業

  • ペーブマット/PVF-10 新路体林道工法 製品画像

    ペーブマット/PVF-10 新路体林道工法

    ペーブマット/PVF-10 新路体林道工法

    自然保護、森林の保全を目的として開発された新路体構造の林道工法です。 【特徴】 ○路盤傾斜を設け、ペーブマットを敷設することにより降雨等の水を林道下部へ還元できる構造となります。 ○ペーブマットは上の路盤材(砕石等)や輪加重を受けても破損しにくいことが確認されています。 ○厚さ 10+1mm、規格寸法 2(10cm重ね代付)×10m ●その他の機能や詳細については、カタログをダ...

    メーカー・取り扱い企業: ドレイン工業株式会社

  • T&日本メンテ開発株式会社 事業紹介 製品画像

    T&日本メンテ開発株式会社 事業紹介

    コンクリート構造物、調査・補修のことなら当社にお任せください!

    T&日本メンテ開発株式会社は、コンクリート構造物の経年劣化の調査や 補修施工を通じて、様々な製品・補修工法、補修方法をお客様に 提供している会社です。 メンテアングルC工法や微細ひび割れ補修工法などの自社工法も 有しておりますので、お気軽にご相談ください。 【事業内容】 ■土木工事 ■建築工事 ■ガス給排水管工事 ■構造物補修・補強 ■コンサルタント業務 など ※...

    メーカー・取り扱い企業: T&日本メンテ開発株式会社 本社

  • クスベ産業の自然復元【※地域自然利用による環境工法】 製品画像

    クスベ産業の自然復元【※地域自然利用による環境工法】

    リサイクル資材を有効利用した複合的に絡み合わせながら自然と人と社会の共…

    間伐材を主とした木材・リサイクル資材を使用し、また複合的に絡み合わせながら自然復元して行く工法です。毛細血管的、静脈的考えを基礎にすることにより地域の発展に寄与し、自然と人と社会の共利共生する空間を整備していきます。 また、私達は、民間企業だけでなく、産・学・民・政・NPOと幅広い方々のご意見を頂戴できる事業として、開発された工法・製品をいち早く普及することで、経済的(雇用の発生・確保)にも環境...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社クスベ産業

  • 各種土壌改質・中性・修復工法『アムスエコプラントシステム』 製品画像

    各種土壌改質・中性・修復工法『アムスエコプラントシステム』

    アムス工法による修復工事実績や土壌改質修復処理フローチャート、工事写真…

    当資料は、当社が提供している各種土壌改質・中性・修復工法 『アムスエコプラントシステム』についてご紹介した総合案内です。 有害物質を改質・固定し水域への溶出、拡散が抑制できる “土壌改質修復剤「エコハーモニィ」”をはじめ、“アムス工法による 修復工事実績”“工事写真集”などを掲載。 ぜひご覧ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■会社案内 ■エコハーモニィ及びアドソープ製造...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アムスエンジニアリング

  • 法面保護・護岸 「ファブリフォーム」【※施工事例公開中!】 製品画像

    法面保護・護岸 「ファブリフォーム」【※施工事例公開中!】

    省人化&コストダウンを実現!布製型枠にコンクリートを流し込む「ファブリ…

    布製型枠・コンクリートマットとも呼ばれる『ファブリフォーム工法』は米国で開発され、1970年に日本で導入して以来、技術の開発・普及に努め、多くの実績を挙げています。 『ファブリフォーム工法』とは、マット状に加工された高強度合成繊維製の布製型枠に、流動性コンクリート又はモルタルをポンプで圧入するコンクリート体成型法です。 布製型枠が透水性を有するため、混練水の余剰分は注入圧力によって絞り出され、水...

    メーカー・取り扱い企業: 旭化成アドバンス株式会社 環境資材事業部

  • 【施工事例】都内地中障害撤去工法(BG工法同等) 製品画像

    【施工事例】都内地中障害撤去工法(BG工法同等)

    オリジナルツールも開発!オールケーシング破砕工法で撤去した事例

    当社で行った地中障害撤去の施工事例をご紹介します。 東京都中野区にて、都内地中障害撤去工法(BG工法同等)の工事。 SR-45標準マスト仕様。引抜工法でできなかった杭をオールケーシング 破砕工法で撤去します。 関連リンクにて、画像付きで本事例をご紹介しておりますので 是非ご覧ください。 【事例概要】 ■工事名:都内地中障害撤去工法(BG工法同等) ■施工日:2022年0...

    メーカー・取り扱い企業: 東京テクノ株式会社

  • ピングラウト スマート止水工法 製品画像

    ピングラウト スマート止水工法

    スマート止水工法で全ての漏水をシャットアウトします!

    ピングラウト止水工法は、1985年に清水建設(株)と武田薬品工業(株)が共同開発した、親水性一液型ポリウレタン樹脂注入止水工法です。 (※現在の材料メーカーは(株)ダイフレックス) ピングラウト止水工法に用いる止水材・親水性一液型ポリウレタン樹脂(商品名:NLペースト)は、水と接触するとゆっくり化学反応を起こし、炭酸ガスを発生しながら発泡硬化します。 この発泡時の膨張圧力を利用して、コンクリ...

    メーカー・取り扱い企業: ピングラウト協議会

  • エコ水路工法 製品画像

    エコ水路工法

    魚巣機能付環境型水路

    「エコ水路工法」は、機能性の向上とコスト縮減の両立を目的として開発された新しい生態系保全水路工法です。 底穴タイプ、横穴タイプ、併用タイプの3タイプございます。...【特長】 ■底穴タイプは水路底に砂礫や水をためて、カニやどじょう、二枚貝などの底生生物の生息場所を形成します。 ■横穴タイプは水路の横に設置することで、小型淡水魚や稚魚等の生息・退避場所となる空間を確保します。 ■併用タイプは...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンケン

  • 業務案内 環境事業部 製品画像

    業務案内 環境事業部

    あらゆる法面を自然にかえす

    当社では、整備事業における自然景観修復及び環境保護をこれからの土木事業において、特に考慮すべき問題としてとらえ、環境保護の観点より、昭和61年から法面の緑化及び景観修復に取り組んでいます。  当社で施工している、法面緑化工法であるバイオ・オーガニック工法は独自の連続した袋状マットに多量の有機質材と客土を注入することにより、急斜面でも植生基盤の浸食、滑落の心配がなく、また注入する有機質材には農学、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社竹尾組

  • パネル工法用器材『GPL土留』 製品画像

    パネル工法用器材『GPL土留』

    水圧スイング式サポートを採用!大口径長尺管の埋設作業に効果的な土留

    『GPL土留』は、 埋設深さ2.5m未満の大口径長尺管の埋設作業に 効果絶大な土留です。 水圧スイング式サポートの操作は、すべて地上で行うことができ、 とても安全。スイングさせることで、長尺管を切梁の盛替えをすることなく 垂直に吊り降ろすことができます。 また、独自開発の縦梁断面の採用で、パネルも薄く、軽量化しました。 【特長】 ■水圧スイング式サポートを採用 ■埋設深...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • パネル工法用器材『クイック土留』総合カタログ 製品画像

    パネル工法用器材『クイック土留』総合カタログ

    さまざまな管きょ工事を容易にするクイック土留や、関連製品を多数掲載!

    当カタログは、下水道工事を始め、農業用・工業用・ガス・電気など さまざまな管きょ工事を容易に施工するために開発された『クイック土留』 を掲載しています。 内部ギア方式採用の「クイックサポート」をはじめ、「BOX式標準パネル」や 「レール式パネル」などをラインアップ。 また、サポートの位置決めを容易にする「パイプサポート」や 「クイックフェンス」などの関連製品もご紹介しています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・エス・ピー

  • 軽量盛土用土木ブロック 「EPS工法」 製品画像

    軽量盛土用土木ブロック 「EPS工法」

    発泡スチロール土木工法開発機構適合製品

    大型の発泡スチロールブロックを盛土材料として積み重ねていくもので、材料の軽量性、耐圧縮性、耐水性および積み重ねた場合の自立性等の特徴を有効に利用する資材です。 【ラインナップ】 ○EPSジオブロック ○EPSジオブロック 浮力対策タイプ ○EPSジオブロック 排水タイプ 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。...【特徴】 ○荷重軽減 →軟弱地盤及び...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社浜島化成

  • 【施工事例】撤去した地中障害物特集(8) 製品画像

    【施工事例】撤去した地中障害物特集(8)

    マルチドリル工法では、状況に応じたツールを選定し施工!オリジナルツール…

    当社ホームページでは、地中障害撤去の施工事例をご紹介 しております。 当ページでは、撤去を行った地中障害物特集のPart8を掲載。 詳しくは、関連リンクよりご覧いただけます。 当社ではオリジナルツールも開発し、様々な状況の現場で多くの 実績を残しています。 【地中障害撤去における工法】 ■マルチドリル工法(BG工法同等) ■オールケーシング工法(BG工法同等) ※詳しくは関連リンクからPD...

    メーカー・取り扱い企業: 東京テクノ株式会社

1〜15 件 / 全 35 件
表示件数
15件