• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • 【展示会出展】油圧ショベル用ダイヤモンドソー『KDSシリーズ』 製品画像

    【展示会出展】油圧ショベル用ダイヤモンドソー『KDSシリーズ』

    PR【CSPI EXPOに出展します】鉄筋コンクリートや岩石を効率よく切断…

    ドイツ・KEMROC社製『KDSシリーズ』は、油圧ショベルに装着することで 鉄・岩石・コンクリートなどの切断が行えるアタッチメント製品です。 ダイヤモンドチップを使用した刃で高い切断能力を実現しており、 鉄筋コンクリートやガラス繊維強化樹脂といった素材にも対応。 これまでワイヤーソーなどを使用して行なっていた切断作業の “機械化”が図れ、現場負担の削減に貢献します。 【特長】 ■2t~25t...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社れんたま【KEMROC】

  • 自動鉄筋結束ロボット トモロボ/レンタル 製品画像

    自動鉄筋結束ロボット トモロボ/レンタル

    1カ所あたり2.7秒以下の作業時間を実現!センサー感知で結束作業を自動…

    『トモロボ』は、鉄筋とびの職人さんの作業価値を高めるための、人と共に働く自動鉄筋結束ロボットです。 鉄筋結束作業は、夏の炎天下や冬の寒さのもとで、広大な単純作業の繰り返しです。職人さんは、技術が必要な作業にもっと...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社レント

  • コンクリート鉄筋腐食検査器 HC200 製品画像

    コンクリート鉄筋腐食検査器 HC200

    ASTM C876に適合した、コンクリート中の鉄筋の腐食状態を見つけ出…

    鉄筋の腐食は、コンクリートの材質や構造によって大きく影響を受けます。理想的な鉄筋は、品質の良い硬化コンクリートでカバーされ、周囲のコンクリート材料の中のアルカリ成分により保護されています。逆に、このアルカリ成分による保護は、塩化物の炭酸飽和作用によって侵食されることがあります。アルカリ成分による保護が弱くなると、酸素と湿気にさらされ、鉄筋は腐食しやすくなります。従って、この腐食の初期の発見はとても重要に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キューブイノベーション 測定キューブ

  • 後施工プレート定着型せん断補強鉄筋 ポストヘッドバー工法 製品画像

    後施工プレート定着型せん断補強鉄筋 ポストヘッドバー工法

    後施工プレート定着型せん断補強鉄筋によるせん断補強工法です。

    ポストヘッドバー (Post-Head-bar)工法とは、既存構造物の表面からPHbドリルなどで削孔を行い、その孔内に専用モルタル・グラウトを充てんした後で、後施工プレート定着型せん断補強鉄筋“ポストヘッドバー”を差し込み、構造躯体と一体化をはかり、部材のせん断耐力を向上させる工法です。 これまで困難とされていた既設構造物せん断補強を容易かつ経済的に実現できる革新的な耐震補強工法です。...

    メーカー・取り扱い企業: ポストヘッドバー工法研究会

  • フレーム工法用型枠『グリップフレームPAT』 製品画像

    フレーム工法用型枠『グリップフレームPAT』

    保持した鉄筋を外す作業も簡単!鉄筋を上下方向からフープ筋に挟みこませ、…

    『グリップフレームPAT』は、鉄筋の保持位置が容易に確保できるフレーム工法用 型枠です。 鉄筋を上下方向からフープ筋に挟みこませることで、しっかり保持。一度 保持した鉄筋がずれにくいです。 一度保持した鉄筋を外す作業...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社伊勢安ワイヤクリエイテック 名古屋営業所

  • 株式会社タイシン 耐震調査サービス紹介 製品画像

    株式会社タイシン 耐震調査サービス紹介

    耐震性能や耐久性を正しく判断!最適な補強、改修計画を御提案致します

    株式会社タイシンでは非破壊検査をはじめ、鉄筋コンクリート構造物や鉄骨建物の調査、診断から、耐震補強・外壁補修まで行っています。 耐震性能や耐久性を正しく判断し、その結果から最適な補強、改修計画を御提案致します。 学校・庁舎など公的建物の調...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タイシン

  • リボーン道路用鉄筋コンクリート側溝(RPU) 製品画像

    リボーン道路用鉄筋コンクリート側溝(RPU)

    蓋のガタツキをなくし、騒音を解消する道路側溝

    【NETIS CG-980014-V】 リボーン側溝とは、蓋受け部を曲面にすることで構造的に騒音の発生を減少させるものです。通常のJIS側溝と同価格で、騒音防止効果、滑り止め効果を付加できます。また、内吊りに対応していますので、施工性が格段にアップします。...○ポイントその1 通常のJIS側溝と同価格です。 ○ポイントその2 内吊り対応です。 ○ポイントその3 片肉厚タイプもあります。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンケン

  • 地盤調査技術 地中レーダ探査 製品画像

    地盤調査技術 地中レーダ探査

    地下埋設管・地下空洞・コンクリート診断用 機動性が高く迅速な探査が可能

    る電磁波を受信します。受信された反射波は信号処理され、地中断面画像として表示されます。試掘調査に比べて、コストが安く、連続的な探査が可能です。機動性が高く、迅速な探査が可能です。対象物(管路、空洞、鉄筋、構造物等)の材質にかかわらず探査が可能です。深度約3mまで探査が可能です(土質によって多少異なります)。詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社興和 本社

  • スパイダードリリング工法 製品画像

    スパイダードリリング工法

    鉄筋挿入工の工期・工事費を縮小!足場設置せず、二重管削孔にも対応します

    『スパイダードリリング工法』は、市場単価を適用できない特殊な条件で 鉄筋挿入工を施工するときにおすすめの工法です。 現場の条件を考慮して「足場タイプ」「無足場タイプ」「クレーンタイプ」の 3つの作業形態から最適なものを選択します。 また、施工する地盤の条件...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社タニガキ建工 紀の川営業所

  • 『エフケー不陸調整枠』 製品画像

    『エフケー不陸調整枠』

    簡易で優れた施工性、多様なグラウンドアンカー受圧板に対応した金網型枠

    『エフケー不陸調整枠』は、グラウンドアンカー用受圧板を斜面に設置する際に、 地表の凸凹を解消する不陸調整吹付台座用の専用金網型枠です。 T字金網枠、フラット金網枠、異形鉄筋で構成されており、軽量で持ち運びが 簡単で人力設置が可能です。 【特長】 ■一体構造のためトラックで大量運搬が可能 ■現場で鉄筋や金網枠材の組み立て作業不要 ■一基当たりの重量が軽量、...

    • image_17.jpg
    • image_18.jpg
    • image_19.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 北陽建設株式会社

  • 超大型ボックスカルバート 『スーパーワイドボックス(SWB)』 製品画像

    超大型ボックスカルバート 『スーパーワイドボックス(SWB)』

    頂版にポストテンション方式のPC鋼材を配置した超大型ボックスカルバート

    【設計条件】 土かぶり:0.2m〜2.0m 死荷重 鉄筋コンクリートの単位体積質量:24.5kN/㎥ 土の単位体積質量:18.0kN/㎥ アスファルトの単位体積質量:22.5kN/㎥ 活荷重(道路横断):T-25t 水平土圧係数:0.50 地下...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 斜角スーパーワイドボックス 製品画像

    斜角スーパーワイドボックス

    斜角対応したスーパーワイドボックス

    【設計条件】 土かぶり:0.2m〜2.0m 死荷重 鉄筋コンクリートの単位体積質量:24.5kN/㎥ 土の単位体積質量:18.0kN/㎥ アスファルトの単位体積質量:22.5kN/㎥ 活荷重(道路横断):T-25t 水平土圧係数:0.50 地下...

    メーカー・取り扱い企業: 昭和コンクリート工業株式会社

  • 三幸建設株式会社 事業紹介 製品画像

    三幸建設株式会社 事業紹介

    コンクリート建造物型枠工事・建築土木工事のことなら当社にお任せください

    当社では、型枠工事(建築・土木)・ラス型枠・建築一式・土木一式・ 鉄筋工事・資材販売を行っております。 常にお客様の喜びを第一に堅実に業務に取り組み安全・品質・工程・ コスト・環境の更なる向上に努めております。 ご要望の際はお気軽にご相談ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 三幸建設株式会社 本社

  • 乾式吹付耐震補強工法 (NETIS登録済み) 製品画像

    乾式吹付耐震補強工法 (NETIS登録済み)

    既設のコンクリート構造物に対して鉄筋とsto乾式吹付工法による耐震補強…

    『乾式吹付耐震補強工法』は、既設のコンクリート構造物に対して鉄筋とsto乾式吹付工法による耐震補強工法です。 乾式吹付供給システムの採用で長距離・高所への作業が可能となり、水平方向200m、垂直方向150mまでの広範囲が容易に施工できます。 短期間での施工が...

    メーカー・取り扱い企業: 置賜建設株式会社 環境事業部(コンクリート補修・補強)

  • コンクリート構造物用小型レーダ『ライトエスパー3』 製品画像

    コンクリート構造物用小型レーダ『ライトエスパー3』

    図面で提供!高い精度でコンクリート内の鉄筋・配管探査が可能です!

    【仕様(一部)】 ■測定方式:パレスレーダ方式 ■測定対象物:鉄筋、塩ビ管、電線管、空洞等 ■探査可能深度:0.30m ■探査可能最小径:φ1mm ■中心周波数:2600MHz ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エクシオテック

  • 【通常と同様に建物設計可能!】建築物の免震化 THK免震システム 製品画像

    【通常と同様に建物設計可能!】建築物の免震化 THK免震システム

    従来の装置を用いた構造では免震化が難しかった軽量建物・塔状建物でも、T…

    【特長】 ○軽量建物 →木造、軽量鉄骨造、鉄筋コンクリート造で免震化が可能 →建物の設計は従来と同様 ○中低層建物 →集合住宅、オフィスビル等、鉄骨造、鉄筋コンクリート造の中低層建物で免震化が可能 ○高層・超高層建物 →CLBには引き...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社協育

1〜15 件 / 全 63 件
表示件数
15件