• 【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』  製品画像

    【国土技術開発賞】受賞!落石対策工法『ストロンガー工法』

    PR第22回国土技術開発賞を受賞!既設の落石防護柵を利用し、特殊機材不要で…

    『ストロンガー工法』は、既設の落石防護柵を加工・解体することなく 補強、柵高のかさ上げが行える落石対策工法です。 特殊な機材や技能は不要で、わずか数日で施工可能。 “短工期・低コスト”に落石捕捉性能を高めることができます。 H鋼式の防護柵に対応し、鉄道や高速道路などで採用多数。 現在、鉄道近接工事などの施工事例集を進呈中です。 【特長】 ■防護柵の新設と比較して施工費用が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ビーセーフ 本社

  • 簡易基礎工法『ピンファウンデーション』 製品画像

    簡易基礎工法『ピンファウンデーション』

    NETIS登録済の大切な自然環境を守る簡易基礎工法です

    ピンファウンデーションは、木道・八橋・四阿等小規模構造物を対象とした基礎工法です。 従来のコンクリート基礎工法では、地面を大きく掘削し、重機で基礎ブロックを搬入するのが一般的ですが、このピンファウンデーション工法は、重機を使用せず、地盤面の大きな掘削もありません。 アプリケーションとしては、重機が搬入できないような場所や大切な自然環境...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 施工領域3Dモニタリングシステム【3Dバリア】 製品画像

    施工領域3Dモニタリングシステム【3Dバリア】

    クレーン作業時の安全性向上/3次元のエリアで管理し、禁止区域への侵入防…

    3段階まで管理値をもうけられ、それぞれの段階に達した場合に該当の色の表示灯が回転し、ブザーがなります。 ・作業可能エリアを出る ・禁止エリアに入る ・周囲構造物との離隔管理 ・他の重機と接近 等...

    メーカー・取り扱い企業: 計測ネットサービス株式会社

  • A−CR工法(アブソリュート・クラッシング工法) 製品画像

    A−CR工法(アブソリュート・クラッシング工法)

    建設技術審査証明取得!安全・急速な地中障害物撤去の最新技術!

    A−CR工法は、低騒音・低振動、低重心の重機施工による安全な地中障害物撤去の新システムです。 ケーシング内で自在に動作するクレーン吊り下げ式の圧砕機により従来の地中障害物撤去工法の課題を解決しました。 ※施工事例は関連リンクより、...

    • PC080015.JPG
    • 01260001.JPG
    • DH000035.jpg
    • 大和橋右岸(卓5).JPG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 【NETIS登録】簡易基礎工法『ピンファウンデーション』 製品画像

    【NETIS登録】簡易基礎工法『ピンファウンデーション』

    木道や桟橋などの小規模構造物向け。環境にやさしい基礎工法です。NETI…

    ピンファウンデーション工法は、小規模構造物(木道や桟橋など)の環境にやさしい基礎工法として、様々な場所に施工可能です。 【こんな場所に最適!】 「重機が進入できない場所」「自然環境を守りたい場所」「貴重な動植物が棲息している場所」 「急斜面地で通常基礎では設置の難しい場所」「湿地帯で通常基礎では設置の難しい場所」 「水の抜けない場所」「砂地で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 【自然環境を守る簡易基礎工法】「ピンファウンデーション」 製品画像

    【自然環境を守る簡易基礎工法】「ピンファウンデーション」

    自然環境を守り、軟弱地盤や急傾斜地にも対応可能な新しい簡易基礎工法

    「ピンファウンデーション」は、木道・八橋・四阿等小規模構造物を対象とした基礎工法です。従来のコンクリート基礎工法では、地面を大きく掘削し、重機で基礎ブロックを搬入するのが一般的ですが、このピンファウンデーション工法は、重機を使用せず、地盤面の大きな掘削もありません。アプリケーションとしては、重機が搬入できないような場所や大切な自然環境を守...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg