• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 製品画像

    ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』

    PR耐食性を大幅に向上!ハイブリッド式アンカーボルト で“適材”を“適所”…

    『耐食型アンカーボルト 』は、腐食ゾーンのみに耐食性の優れたステンレスを採用することで、 アンカーボルトの耐食性を大幅に向上させながらコスト面ではミドルレンジを実現しました。 ネジ部のステンレスと主部材の一般鋼材との接合は「摩擦圧接」で 接合している為、強度を十分に確保しています。 沿岸部での飛来塩分や積雪地域における融雪剤散布など腐食が懸念 される設置環境に対して、優れた耐食性能を...

    • FireShot Capture 437 - ”ステンレスx炭素鋼”『耐食型アンカーボルト 』 ヨシモトポール - イプロス都市まちづくり - kensetsu.ipros.jp (4).png
    • 耐食型アンカーフレーム イメージ.png
    • image_05.png
    • image_09.png
    • image_06.png
    • image_07.png

    メーカー・取り扱い企業: ヨシモトポール株式会社

  • 重ね塗り不要の厚膜タイプ、1回塗りで膜厚を80μmを達成 製品画像

    重ね塗り不要の厚膜タイプ、1回塗りで膜厚を80μmを達成

    HDZ55と同等のさび止め効果!常温亜鉛めっき「厚膜ローバル」のご紹介

    厚膜タイプの常温亜鉛めっきです。 重ね塗りの必要がないため作業時間が大幅に短縮できます。 ハケ塗りはもちろんエアレス塗装でも、推奨膜厚80μmを1回塗りで達成します。 通行止めが必要な道路工事や、メンテナンスのために機械を停止させなければ いけない場合などでも時間の損失を最小限にします。 【特長】 ■重ね塗り不要の厚膜タイプ ■作業時間が大幅に短縮 ■HDZ55と同等の...

    メーカー・取り扱い企業: ローバル株式会社

  • 安全に防錆!常温亜鉛めっき『水性ローバル』(特許出願中) 製品画像

    安全に防錆!常温亜鉛めっき『水性ローバル』(特許出願中)

    VOC93%カット!住環境にも適応可能な水性常温亜鉛めっき

    『水性ローバル』は、橋梁や高速道路など重防食の分野で用いられる技術を 住環境の分野に適用できるように開発した水性常温亜鉛めっきです。 溶融亜鉛めっきの「HDZ55」と同等のさび止め効果を持ちながら、簡単かつ 安全に扱え、シ...

    メーカー・取り扱い企業: ローバル株式会社

  • 【製品導入事例】阪神高速リフレッシュ工事 製品画像

    【製品導入事例】阪神高速リフレッシュ工事

    古くなった亜鉛めっきのリフレッシュ!延命塗装を行った事例をご紹介いたし…

    2002年10月、阪神高速道路を7日間終日通行止めにして行った 大規模リフレッシュ工事の事例をご紹介いたします。 舗装、ジョイント補修がメインの工事ですが、標識柱や門柱の補修 (延命塗装)にローバル製品が使用されました...

    • 2020-11-16_11h54_26.png
    • 2020-11-16_11h54_07.png
    • 2020-11-16_11h54_09.png
    • 2020-11-16_11h54_12.png
    • 2020-11-16_11h54_15.png
    • 2020-11-16_11h54_17.png

    メーカー・取り扱い企業: ローバル株式会社

  • 【製品導入事例】大鳴門橋補修工事 製品画像

    【製品導入事例】大鳴門橋補修工事

    常に潮風にさらされる過酷な環境下!亜鉛めっきの補修・延命塗装の事例をご…

    完成からおよそ10年が経った1995年、大鳴門橋の照明柱の補修工事が 行われました。その事例をご紹介いたします。 橋上の道路を照らす照明灯はもともと亜鉛めっきされていましたが、 過酷な環境のため亜鉛の消耗が激しく、点さびが発生。 その防錆対策として、照明柱の中でも特に強度を必要とする照明灯 取付け部と土台部分の...

    • 2020-11-16_11h48_56.png
    • 2020-11-16_11h52_38.png
    • 2020-11-16_11h52_41.png
    • 2020-11-16_11h52_46.png
    • 2020-11-16_11h52_49.png
    • 2020-11-16_11h52_53.png
    • 2020-11-16_11h52_56.png
    • 2020-11-16_11h53_00.png

    メーカー・取り扱い企業: ローバル株式会社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR