• 【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現! 製品画像

    【建設現場の生産性向上】システム型枠で安全、効率的な作業を実現!

    PRコンクリート用システム型枠なら 壁はDUO(NETIS登録)!スラブは…

    <DUO(デュオ)> 縦端太、横端太が一体の型枠で軽量化を実現。 樹脂製の新しいコンクリート用システム型枠です。 近年開発された新素材 ポリテックを原料とし、高強度かつ軽量。部材数が少なく、取扱いも簡単です。 工具を使わず、わかりやすい組立て方法。型枠作業の経験が浅くても効率よく作業できる設計のため、現場の作業スピード向上に繋がります。 【特長】 ■ユニバーサルな仕様 ■人間工学に基づいた形状...

    • DUO1.JPG
    • DUO Wall_back_rd_hr.jpg
    • 20180421_103044.jpg
    • MO-12-04451 GRIDFLEX_Front_bearbeitet.jpg
    • PERI_Logo_woR_RGB_30x15mm_300dpi_Office_User_digital_no_paper.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ペリー・ジャパン株式会社

  • コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 【技術コラム】知って損はしない熱交換器のおもしろ話 製品画像

    【技術コラム】知って損はしない熱交換器のおもしろ話

    最上インクス技術コラムのご紹介

    のご興味あれば(株)最上インクスの 専用サイトでご確認下さい。 【掲載概要】 ■第1回目:自動車に使われる熱交換器あれこれ  ■第2回目:自動車熱交換器「エバポレータ」の小型/軽量化技術開発のお話 ■第3回目:歴史から学ぶ「エバポレータ」の小型/軽量化技術開発のお話 ■第4回目:「自動車用熱交換器」の高性能、小型/軽量化手法のご紹介 ■第5回目:「ルーバフィンの微細化」...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • コルゲートフィン 製品画像

    コルゲートフィン

    アスペクト比20倍。背の高いコルゲートフィンを標準化。課題解決例を紹介…

    サイズのヒートシンクなどに比べて非常に軽量です。 最大でフィン高さ75mm、流路長さ100mmですが、 希望寸法の要望にも対応が可能です。 【特長】 ■サイズ・表面積は維持したまま軽量化が可能 ■3種類のサイズをラインアップ(2021年9月時点) ■当社フォールディングフィンをご使用の方には、フィン部分の両面が  熱交換面積となるため、軽量化したまま表面積の拡大が見込める ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 薄板 フィン各種(スタンダード) 製品画像

    薄板 フィン各種(スタンダード)

    薄板フィン各種(スタンダード) 金型費不要・軽量・フレキシブル形状・…

    安易に「試し」の実証実験用にもご使用頂けます。 *最適な取り付け方法のご提案も実施させて頂きます。 【特長】 ■多品種 ・弊社独自開発の様々な形状 世の中に無いフィン形状 ■軽量化 ・薄板の金属で加工することで軽量化を実現 ■低コスト ・スタンダード形状にする事で初期にかかるイニシャル(=型費)の  負担が必要ありません。 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 熱対策部品『スタンダードフィン』 製品画像

    熱対策部品『スタンダードフィン』

    軽量化と放熱性能の向上に。配管などに巻き付け可能な製品もラインアップ。…

    どを取り揃え、各製品ごとに複数サイズをラインアップしています。 【特長】 ■独自開発のフィン形状で様々な熱課題を解決 ■接着剤などで平面・曲面に貼り付けることで優れた放熱性能を発揮 ■軽量化と放熱性能の向上を両立 ■1個からご購入可能 ※詳しくはPDF資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第2回:自動車熱交換器「エバポレータ」のお話 製品画像

    【技術コラム】第2回:自動車熱交換器「エバポレータ」のお話

    カーエアコンの代表的熱交換器の小型/軽量化技術開発についてご紹介します

    当コラムでは、カーエアコンの代表的熱交換器で「冷風を作るエバポレータ」 についてお話させて頂きます。 小型/軽量化を実現した考え方、開発した技術などをご紹介。 また、具体的な設計要素と用いた加工技術についても掲載しておりますので、 ぜひご一読ください。 【掲載内容】 1)「フィンの熱伝達性能」...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【使用事例】スタンダードフォールディングフィン 製品画像

    【使用事例】スタンダードフォールディングフィン

    軽い!フレキシブル!後付けOK!

    ◎放熱部品を軽量化による製品重量削減 ◎局面への後付けで放熱性能向上 ◎薄板化による放熱面積の拡大 ◎いざ!という時は後付けで冷却可能 ◎充実のラインナップで製品同士の比較検討可能 ◎多業種で使用実績あり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • スタンダード・フィン 技術資料集~完全版~ 製品画像

    スタンダード・フィン 技術資料集~完全版~

    熱課題にお悩みの方必見!課題解決のヒントが見つかる※技術資料の情報進呈

    ◎フィンの性能調査をするには 1 ◎放熱部品を軽量化するには 2 ◎曲面を持つ発熱部品を冷却するには 3 ◎自然空冷用放熱器の性能改善をするには 4 ◎配管から放熱するには 5 ◎対向流の熱交換効率を向上させるには 6 ◎熱交換器の性能改...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第1回:自動車に使われる熱交換器あれこれ 製品画像

    【技術コラム】第1回:自動車に使われる熱交換器あれこれ

    自動車には数多くの熱交換器が使われています!主な用途と名称をご紹介

    ンオイルを冷やす 「オイルクーラ」、カーエアコンの冷風を作る「エバポレータ」などの 主な用途と名称をご紹介。 車内の限られた空間に搭載されるため、小型化や燃費対策として 過去より常に超軽量化が強く求め続けられております。 ぜひご一読ください。 【掲載概要(抜粋)】 ■ラジエータ ■オイルクーラ ■エバポレータ ■コンデンサ ■ヒータコア ※コラムの詳細内容...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第4回:「自動車用熱交換器」の高性能、小型/軽量化 製品画像

    【技術コラム】第4回:「自動車用熱交換器」の高性能、小型/軽量化

    全体に高い熱伝達率が得られる!熱交換器の高性能、小型/軽量化の手法につ…

    当コラムでは、「熱交換器の高性能、小型/軽量化の手法」について ご紹介をさせて頂きます。 自動車用熱交換器として一般的に使われている、空気と温水または冷媒を 用いる熱交換器の詳細図や、熱交換器の高性能、小型/軽量化手法の要点 など...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】放熱部品を軽量化するには 製品画像

    【提案・解析事例】放熱部品を軽量化するには

    フォールディングフィンに置き換え!製品全体としての軽量化につながります

    の形状をフォールディングフィンに 置き換えることで、ダイキャスト品や押し出し品と比較して表面積を 維持したままフィン部分の肉厚を非常に薄くすることが可能です。 その結果、製品全体としての軽量化につながります。 【事例概要】 ■課題:照明関連製品の放熱部品重量が非常に重い ■解決提案:フィン部分にフォールディングフィンのご検討 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第5回:「ルーバフィンの微細化」と熱交換器 製品画像

    【技術コラム】第5回:「ルーバフィンの微細化」と熱交換器

    「ルーバフィンの微細化」と熱交換器の高性能、小型/軽量化について掲載!

    当コラムでは、「ルーバフィンの微細化と熱交換器の高性能、 小型/軽量化」についてご紹介をさせて頂きます。 境界層を薄くする主な方法や、図解を用いて小型/軽量化に影響する ルーバピッチとフィンピッチの関係性などを説明しております。 ぜひご一読ください。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第6回:「成形加工技術」と熱交換器 製品画像

    【技術コラム】第6回:「成形加工技術」と熱交換器

    「成形加工技術」と熱交換器の高性能、小型/軽量化について掲載!

    当コラムでは、「成形加工技術と熱交換器の高性能、小型/軽量化」 についてご紹介をさせて頂きます。 熱交換器の製作工程をはじめ、どのようにしてその小型化と軽量化、 低コスト化を達成するかなどを説明しております。 ぜひご一読ください。 ※...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【提案・解析事例】自然空冷用放熱器の性能改善をするには 製品画像

    【提案・解析事例】自然空冷用放熱器の性能改善をするには

    フォールディングフィンに置き換え!場合によっては機器の軽量化・コンパク…

    置き換えることでフィン部分の肉厚を非常に薄くすることが可能です。 1枚1枚のフィンの肉厚が薄くなることで、フィン数の増加が可能となり、 表面積の増加による性能向上や場合によっては機器の軽量化・コンパクト化も 可能になります。 【事例概要】 ■課題:電源箱等の自然空冷放熱部を改善したい ■解決提案:フィン部分にフォールディングフィンのご検討 ※詳しくはPDF資料をご覧...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【技術コラム】第3回:歴史から学ぶ「エバポレータ」のお話 製品画像

    【技術コラム】第3回:歴史から学ぶ「エバポレータ」のお話

    当時を振り返りながら小型/軽量化技術開発や3種類のエバポレータ構造をご…

    当コラムでは、小型/軽量化技術開発のご紹介をさせて頂きます。 40年前(1980年代当時)の代表的な「3種類のエバポレータ構造」である 「フィン&チューブ型」「サーペンタイン型」「プレート積層型」 を簡単に説明し...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

  • 【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン 製品画像

    【製品紹介】スタンダードフォールディングフィン

    軽い!フレキシブル!後付けOK!

    。 ◎熱対策部品を1個からでも購入可能です。 ◎フィン部分の肉厚が薄く軽量。 ◎平面だけでなく局面に沿わせて設置する事も可能です。 ◎今回は材質をアルミでご用意致しました。 ◎放熱部品を軽量化による製品重量削減 ◎局面への後付けで放熱性能向上 ◎薄板化による放熱面積の拡大 ◎いざ!という時は後付けで冷却可能 ◎充実のラインナップで製品同士の比較検討可能 ◎多業種で使用実績あり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社最上インクス

1〜15 件 / 全 15 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR