• クリックバンド『dii(ディー)』 製品画像

    クリックバンド『dii(ディー)』

    PR【ECサイトで購入可】ワンタッチ工程で大幅な作業工数の削減を実現!3~…

    『dii(ディー)』は、外径9.5mmから64.0mmまで、切れ目なく8サイズで カバーするクリックバンドです。 ワンタッチ工程で大幅な作業工数の削減を実現。3~6段のツメが確実に パイプを保持します。 また、耐候性抜群な樹脂(PPを除く)なので、屋外で使用可能なほか、 水道、空調、ガス、電機、樹脂管など、相手を選びません。 【特長】 ■配管工数のラクラク削減、圧倒的な手...

    • image_19.png
    • image_24.png
    • image_25.png
    • image_30.png

    メーカー・取り扱い企業: リエゾンインターナショナル株式会社

  • ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • アクリル系下地用吸水調整材『U-プライマ-S』 製品画像

    アクリル系下地用吸水調整材『U-プライマ-S』

    下地への吸水を抑制!コンクリート構造物の断面修復工の下地用吸水調整材で…

    『U-プライマ-S』は、コンクリート構造物の断面修復工の下地用吸水調整材 として使用するアクリル系プライマーです。 下地への吸水を抑制し、ドライアウトを防止。 ご要望の際は是非お問い合わせ下さい。 【特長】 ■コンクリート構造物の断面修復工の下地...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 下地調整材『フッコー万能フィラー』 製品画像

    下地調整材『フッコー万能フィラー』

    各種下地に直接タイル張りやFRP防水面への露出仕上げも可能!工期短縮フ…

    『フッコー万能フィラー』は、床・壁・防水面・油面など様々な 下地に適応した薄塗りの下地調整材です。 時間の無い現場での補修や改修時の時間短縮で下地を作成。 凸凹クラック床の補修・磁器タイル床の改修・油汚れの床の改修など 様々な補修改修に適応でき、耐水性・耐溶剤性にも優れてお...

    メーカー・取り扱い企業: 東京福幸株式会社

  • タイル張付材・下地調整材『プレミックスK』 製品画像

    タイル張付材・下地調整材『プレミックスK』

    エコマーク認定製品!高性能な粉末樹脂を配合したタイル張付材・下地調整材

    『プレミックスK』は、高性能な粉末樹脂を配合した陶磁器質タイルの コンクリート直張り工法に対応するプレミックスポリマーセメントモルタルです。 内外装壁面、内外装床面に適用し、下地調整材としても使用可能。 適用塗厚は、タイル張付材として4~6mm、下地調整材として2~5mm となっています。 【特長】 ■高性能な粉末樹脂を配合 ■陶磁器質タイルのコンクリート直張...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • エポキシポリマーセメント系下地調整材『スカイレジン WE』 製品画像

    エポキシポリマーセメント系下地調整材『スカイレジン WE』

    耐溶剤性に優れており、ウレタン、FRP等の溶剤型塗布材料の下地調整材に…

    『スカイレジン WE』は、水系エポキシ樹脂をベースとする ローラー施工タイプのエポキシポリマーセメント系下地調整材です。 ローラーでの薄塗り用途から鏝での厚塗り用途まで施工が可能。 ※珪砂(6号)を添加することにより部分補修材(50mm厚迄)としても利用可能です。 主に、コンクリートやモルタル、...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • 吸水調整・被膜養生材 ファインコートP 製品画像

    吸水調整・被膜養生材 ファインコートP

    吸水調整材・表面被膜養生材

    ファインコートPは、超微粒子系アクリルエマルションを使用した吸水調整プライマーです。下地のコンクリート面にあらかじめ塗布することで、素地の吸い込みを抑制することでドライアウトを防ぎ、付着強度の向上・安定化をもたらします。  また、セメント系塗り材料の仕上げ面に塗布することで、表面の急激な乾燥を防ぎ、ひび割れの発生を抑制すると共に、安定した強度発現をもたらします。 ...特徴 1.優れた浸透性...

    メーカー・取り扱い企業: オバナヤ・セメンテックス株式会社 セメンテックス事業部 東京支店

  • 一材型カチオン性下地調整材 カチオンスターC1 製品画像

    一材型カチオン性下地調整材 カチオンスターC1

    一材型カチオン性ポリマーセメント系下地調整材 JIS A 6916 …

    カチオンスターC1は、カチオン性アクリル粉末ポリマーを配合したプレミックスモルタルで、水を加えて練混ぜるだけで刷毛塗り・ローラー塗り兼用の下地調整塗材として使用できます。  特殊カチオン化技術により、防水改修工事、外壁改修工事、塗り床改修工事などにおいて、既存の各種下地に対して優れた接着耐久性を発現し、理想的な下地調整を実現します。 ...1.完全既調合品で、使用時に水で練混ぜるだけで高品質で...

    メーカー・取り扱い企業: オバナヤ・セメンテックス株式会社 セメンテックス事業部 東京支店

  • カチオン系下地調整塗材『なおしタル カチオン C-1/C-2』 製品画像

    カチオン系下地調整塗材『なおしタル カチオン C-1/C-2』

    目的の施工厚さに応じ、使い分け可能!接着性に優れたカチオン系下地調整塗…

    『なおしタル カチオン C-1/C-2』は、使用時に所定量の水を加え、 練り混ぜることにより使用できる、なおしタルシリーズ用カチオン系 下地調整塗材です。 「C-1」しごき塗り用、「C-2」薄塗り用の2タイプがあり、目的の施工厚さ により使い分けることができます。各種塗料との接着性に優れ、下地調整塗材 として多種多様な場面で対応が可能です。 【特長】 ■カチオン系粉末樹脂を使...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニューテック

  • セメント系防錆材、下地調整材「ナイトコートCR500」 製品画像

    セメント系防錆材、下地調整材「ナイトコートCR500」

    塩害や中性化により腐食した鉄筋の防錆材およびコンクリート下地調整材です…

    ナイトコートCR500は塩害や中性化により腐食した鉄筋の防錆材およびコンクリート下地調整材です。セメント系のパウダーと特殊エマルジョンを混練することで、高い防錆性を有するセメント系下地調整が得られます。 ハケまたはリシンガン等で鉄筋表面および下地コンクリートはつり面に施工して下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: クリディエンス株式会社

  • 外装下地調整材 弾性下地調整モルタル 製品画像

    外装下地調整材 弾性下地調整モルタル

    断熱材下地の変形および躯体の動きに追従し緩衝材の役割をします。

    外装下地調整材 弾性下地調整モルタルは、高短繊維によりジョイントクラックを防止し、超弾性再乳化形粉末アクリル樹脂により断熱材下地の変形および躯体の動きに追従し緩衝材の役割をします。適応下地は、フェノール(ネオマ...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • コンクリート補修材『アーマ』 製品画像

    コンクリート補修材『アーマ』

    コンクリート躯体との一体性、寸法安定性、劣化因子の侵入を抑制する緻密性…

    『アーマ』は、劣化したコンクリート構造物を効果的に補修する コンクリート補修材です。 ひび割れ注入材をはじめ、不陸調整剤や断面修復材、鉄筋の防錆材などを ラインアップ。 コンクリート躯体との一体性、寸法安定性、劣化因子の侵入を抑制する 緻密性及び耐候性・耐久性に優れています。 【特長】 ■劣化部の除去 ■コンクリート内部鉄筋の腐食抑制 ■ひび割れ、剥離等の修復 ■劣...

    メーカー・取り扱い企業: 東京鋪装工業株式会社 本店

  • セメント系下地調整材 「モルタッチDX」 製品画像

    セメント系下地調整材 「モルタッチDX」

    厚塗り補修用!幅広いモルタル施工に対応できる下地調整材

    セメント系下地調整材 「モルタッチDX」は、コンクリート・PC板・ALCの内外部補修モルタルとして最適です。 地付け・荒塗りや、薄塗り~厚塗りまで、幅の広いモルタル施工に対応可能。 コンクリート、PC、ALCの0...

    メーカー・取り扱い企業: 畑中産業株式会社 第一工場

  • 建築用下地調整塗材『ベース#10』 製品画像

    建築用下地調整塗材『ベース#10』

    作業性が良く、施工が容易!エマルション等の混入ミスがなく調合が安定しま…

    『ベース#10』は、クロス、ペンキ、吹付、塗装等、広範囲の化粧材を施工 する際の下地仕上材として使用できるポリマーセメントモルタルです。 工場にて粉末樹脂等、調合に必要なものを全てプレミックスしてあるため 混練りに際しては規定量の水道水を加えるだけで良く、エマルション等の 混入ミスがなく調合が安定。 作業性が良く、施工が容易にでき、セメントノロのような小さな亀裂が 発生しません...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 速硬・速乾型セメント系セルフレベリング材『床レベラーG』 製品画像

    速硬・速乾型セメント系セルフレベリング材『床レベラーG』

    水で練ってトンボなどで均すだけ!平らな床ができ上がる屋内用張り物下地調…

    ンボなどで均すだけで平らな床ができ上がる 速硬・速乾型のセメント系セルフレベリング材です。 8~50mmの施工厚みに対応。 一般ビル、マンション、学校、病院などのコンクリート床の張物下地調整材 として、新設、補修などの工事に好適です。 【特長】 ■高品質 ・作業性はそのままに、収縮率を大幅に低減 ・品質規準値の約1/3 ■速硬性 ・従来品に比べ、格段の速硬性を実現 ...

    メーカー・取り扱い企業: MUマテックス株式会社

  • 屋内床張り物下地調整材『フラットレベラー』 製品画像

    屋内床張り物下地調整材『フラットレベラー』

    施工当日中に軽歩行が可能!速硬タイプのセメント系セルフレベリング材のご…

    『フラットレベラー』は、コテやトンボで均すだけで平滑な床になる 屋内床張り物下地調整材です。 含水率の低下が早く、早期に張り物仕上げが可能。 また、5~30mmの厚さで幅広い範囲を施工できます。 【特長】 ■速硬タイプ ■コテやトンボで均すだけで平滑な床になる...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社豊運

  • 下地調整材 ボードフィラー 製品画像

    下地調整材 ボードフィラー

    10年以上の実績と信頼

    カーボンファイバー強化タイプの下地調整材 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ヤブ原

  • フロック処理材 『みずすまし専用 脱水固化材』 製品画像

    フロック処理材 『みずすまし専用 脱水固化材』

    ヘドロ状のフロックを固形化!残留物最終処分方法の簡易化を実現した処理剤…

    「みずすまし専用固化材」は、特殊な無機化合物を主体とした、「みずすまし」で沈殿分離させた残留物の脱水及び固化を目的とした材料です。当製品は、簡易的に使用でき、添加量に応じて脱水及び固化時間の調整が可能な、残留物最終処分方法等の簡易化を実現しています。 【特長】 ■残留物に添加して練り混ぜるだけで簡単に脱水・固化させる事が可能 ■脱水及び固化時間の調整は固化材の添加量で調整可能 ■残留物...

    メーカー・取り扱い企業: カドヤ工業株式会社

  • 外部床用ワンタッチ 仕上げ兼用補修材『LIコート(G)』 製品画像

    外部床用ワンタッチ 仕上げ兼用補修材『LIコート(G)』

    通常モルタル作業の約3倍の作業効率!流動性に優れ、仕上げ鏝等で軽く均す…

    『LIコート(G)』は、床専用の不陸調整材として開発され、内、外部に使用 出来るポリマーセメントモルタルです。 流動性に優れ、下地への接着力が強く、表面強度の高い床面を作り、ウレタン防水、シート防水、エポキシ塗床材の改修工事では理...

    メーカー・取り扱い企業: 日藻工材株式会社

  • 高性能下地調整材『壁ととのえーる』 製品画像

    高性能下地調整材『壁ととのえーる』

    コンクリートなど、下地の凹凸箇所を簡単に綺麗に整えることが可能!

    『壁ととのえーる』は、下地の凹凸箇所に塗り付けるだけで、 誰でも施工が可能な高性能下地調整材です。 特殊ファイバーを使用している為、クラックが出にくく、追従性が高い。 完全一致型なので、水と混ぜるだけで、簡単な手順での施工が可能です。 さらに、特殊ファイバー+アクリルカ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ツネミ

  • 建築用下地調整塗材『ロイヤルカチオン#10』 製品画像

    建築用下地調整塗材『ロイヤルカチオン#10』

    JIS認証!改修工事のボンタイル、吹付塗装等のコンクリート等の補修に!

    『ロイヤルカチオン#10』は、各種下地に対し安定した接着耐久性を実現した 強度耐久の建築用下地調整塗材です。 材料管理・取り扱いが容易なうえ 施工能率が向上。 また、工場で厳重な品質管理のもとプレミックスをしているため 品質が安定しています。 【特長】 ■JIS認証 ■工場で厳重な品質管理のもとプレミックスをしているため品質が安定 ■材料管理・取り扱いが容易なうえ施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社豊運

  • セメント系下地調整材『オールワンモルタル』 製品画像

    セメント系下地調整材『オールワンモルタル』

    バツグンの塗りやすさ!劣化したコンクリート・モルタル面の補修と下塗りが…

    『オールワンモルタル』は、ローラーバケ・ハケで施工できる セメント系下地調整材です。 劣化したコンクリート・モルタル面の補修と下塗りが同時にでき、 仕上げとしても使用可能。 また、ALC、磁器タイル(表面がツルツルしたものや表面処理を したものを除く)、ガラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アサヒペン

  • アクリル系高性能吸水調整材 「HSプライマー」 製品画像

    アクリル系高性能吸水調整材 「HSプライマー」

    コンクリート・モルタルなどに最適!耐候性に優れた下地調整剤

    HSプライマーは、セルフレベリング材の下地塗布専用特殊アクリル系共重合樹脂の水性エマルジョンです。 速乾性ですから、施工工程が組みやすく、下地吸水、気泡を抑制します。 安定した接着力のため浮き、亀裂を防ぎます。 耐アルカリ性・耐水性・耐候性に優れています。 【性能】 ○下地との接着強度 →養成期間:7日 試験結果:13.5 kgf/cm2 →養成期間:28日 試験結果:17.4 ...

    メーカー・取り扱い企業: 畑中産業株式会社 第一工場

  • 網ゴスリ専用混和材『ラストップ』 製品画像

    網ゴスリ専用混和材『ラストップ』

    サンド、軽量モルタル施工時の決定版!

    『ラストップ』は、軽量モルタルの性能改善に役立つ網ゴスリ専用混和材です。 壁面の防水性を高め、省力化によりトータルコストも下がります。 また、下地モルタルの吸水を調整し上塗りモルタルの強度発現を助け、水打ち不要のため施工能率がアップします。 【特長】 ■網ゴスリモルタルへの水打ち、シーラー処理等の面倒な下地調整が不要 ■サンド、軽量骨材特有のパサつきを解消し施工能率が向上 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日藻工材株式会社

  • 装飾左官塗材『EURO PLAST』  製品画像

    装飾左官塗材『EURO PLAST』

    あなたの「自由」な発想を現実に!独創的な空間を演出する装飾左官塗材!

    『EURO PLAST』は、コテを用いて、独創的な空間を演出する装飾左官塗材です。 すべてにおいて最上級の品質で、あなたの「自由」な発想を現実にします。 対応下地は基本的にコンクリート・レンガ、ブロック・モルタル面・内装用の乾式壁に使用できます。 上質な仕上がりをメーカー施工にてご提供致します。 【特長】 ■自由な色彩表現が可能 ■高い防水性能と対候性を具有 ■シーンに合わ...

    • image_07.jpg
    • image_08.jpg
    • image_09.jpg
    • image_10.jpg
    • image_11.jpg
    • image_01.jpg
    • image_02.jpg
    • image_04.jpg
    • image_03.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社スペック

  • 外装下地調整材 下地調整モルタル用混和剤 フジサンドII 製品画像

    外装下地調整材 下地調整モルタル用混和剤 フジサンドII

    モルタルの薄塗り工法に好適。タイル下地にも。工期短縮に貢献し、経済的。

    下地調整モルタル用混和剤 フジサンドIIは、特殊発泡細粒を主骨材とし、これに合成樹脂接着剤、増粘剤、繊維質の継ぎ剤等を調合した下地調整モルタル用接着混和剤です。耐熱、耐アルカリ性が高く、弾性の高い骨材を使用しているため、ヤング率の小さい伸びるモルタルが得られ、温度変化、湿度変化、吸水等によるモルタル層の伸縮率を吸収することができます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。......

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 外装下地調整材 富士川の樹脂モル 製品画像

    外装下地調整材 富士川の樹脂モル

    出来る。使える。多様な下地に対応できる下地調整用既調合SBR。

    外装下地調整材 富士川の樹脂モルは、様々な下地に対して抜群の接着力を発揮します。曲げ強度・圧縮強度・耐衝撃性、さらには防錆性・防水性・中性化防止に優れています。収縮が小さく、亀裂が発生しにくいのも大きな特徴です...

    メーカー・取り扱い企業: 富士川建材工業株式会社

  • 一材型ポリマーセメント系断面修復材『RP310』 製品画像

    一材型ポリマーセメント系断面修復材『RP310』

    【価格に自信あり】塩化物イオンの浸透を抑制!SSI工法に対応した製品

    『RP310』は、SSI工法対応の一材型ポリマーセメント系断面修復材です。 塩分吸着剤を添加し、外部からの塩化物イオンの浸透を抑制。 短繊維の混入と適した粒度調整により、厚付け性、耐ひび割れ性を両立させ作業性に優れています。 【特長】 ■外部からの塩化物イオンの浸透を抑制する効果に優れる ■短繊維の混入と適した粒度調整により、厚付け性、耐ひび割れ性を両立 ■アクリル系粉末ポリマ...

    メーカー・取り扱い企業: FCR株式会社

  • 超速硬断面修復材『リフレモルセットM』 製品画像

    超速硬断面修復材『リフレモルセットM』

    高性能粉末ポリマーを使用!既設コンクリートとの付着に優れ、一体化が図れ…

    超速硬断面修復材『リフレモルセットM』は、超速硬セメントをベースにした 特殊無機系材料を主成分とし、高機能性特殊粉末樹脂及び特殊短繊維を プレミックスしたポリマーセメントモルタルです。 また、凝結遅延剤を使用することにより凝結時間を調整することが可能。 材齢1時間で5N/mm2以上の圧縮強度が発現し、緊急の断面修復工事に 適しています。 【特長】 ■短時間で実用強度を発現...

    メーカー・取り扱い企業: 竹中産業株式会社

  • モルタル材『Toho プレミックスシリーズ』※先着でサンプル進呈 製品画像

    モルタル材『Toho プレミックスシリーズ』※先着でサンプル進呈

    「Tohoモルタル補修用」新発売!袋ごと手で揉むだけ。作業時間を大幅短…

    『Toho プレミックスシリーズ』は、パック入りのモルタル材です。 袋ごと手で揉みこむだけで、手や周囲を汚さずに各種モルタル材を作成可能。水や道具の準備が不要なため、段取り・清掃作業をカットでき大幅な作業時間の短縮に貢献します。 予め計量・パッケージ化されているため、必要な時に誰でも作成・施工OK。持ち運びもしやすく、少量での使用や補修などに適しています。 「グラウトモルタル」「セルフレ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社Toho

  • レベラー専用プライマー 製品画像

    レベラー専用プライマー

    モルタル工事の接着増強剤などに!固形分50%の早期乾燥型アクリルプライ…

    当製品は、レベラー専用の早期乾燥型アクリルプライマーです。 レベラー(床、天端)工事の吸水調整材、L.Iコート(G)施工の気泡防止、 吸水調整材、モルタル工事の接着増強剤としてお使い頂けます。 4kg(ボトル)、1ケース4本入、18kg(角缶)でご用意しております。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日藻工材株式会社

  • 下地処理材『セメンシャスシリーズ』 製品画像

    下地処理材『セメンシャスシリーズ』

    防水・塗装工事をサポート!あらゆる状況に対応できる下地処理剤

    『セメンシャスシリーズ』は、あらゆる状況に対応でき、防水・塗装工事を サポートする下地処理材です。 新築・改修工事における既存下地の状況は様々なため、防水材及び 塗装材では高い接着性が求められます。 無機化学技術の粋を集めた多くの実績がある「セメンシャス」シリーズで、 下地の劣化状態や材質、凸凹度合いによって適した下地処理材をお選びいただけます。 【ラインアップ(下地調整...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

1〜30 件 / 全 90 件
表示件数
30件

PR