• 【図面拾い 積算ソフト 楽王シリーズ】月額¥3,800で使える! 製品画像

    【図面拾い 積算ソフト 楽王シリーズ】月額¥3,800で使える!

    PR<利用者継続率85%>安価で導入できる積算ソフトで業務効率化を始めてみ…

    積算ソフトは費用が高く、なかなか手が出せない... そのようなお客様には気軽に使える楽王シリーズがおすすめ! 月額¥3,800で始められ、使わない月は休止も可能 違約金なども一切ございませんのでお気軽にお試しください。 <製品詳細> ■図面拾いソフト「ヒロイくんIII」-月額¥3,800(税込) ・CADやPDF図面を取り込みクリックするだけの簡単操作 ・数量や長...

    • ?楽王65%の工数削減.png
    • 楽王Crewサブ?.png
    • 楽王Linkサブ?.png
    • ?表計算ソフトライク.png
    • ?業務標準化.png
    • ヒロイサブ1.png
    • ヒロイシンプル.png
    • ヒロイExcel出力.png
    • ヒロイ楽王連携.png

    メーカー・取り扱い企業: アークシステム株式会社 本社

  • 現場報告アプリ『Smart Attack』報告書をスマホで簡単に 製品画像

    現場報告アプリ『Smart Attack』報告書をスマホで簡単に

    PRスマホからリアルタイムに帳票とデータが生成&共有可能。リニューアルでさ…

    現場報告アプリ『Smart Attack』は、スマホやタブレットで簡単に帳票とデータを生成・共有できるアプリです。 スマホから報告するだけで帳票が自動生成され、リアルタイムに共有されるため、業務の効率化が図れます。 地図サービスとの連携により、作業場所の確認も簡単に行え、AIメーター検針やスケジューラー機能も活用できます。 【特長】 ■14年にわたる幅広い業種業界での実績 ■地図サー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社G-Smart

  • 電気錠制御シーン別導入事例19 自動ドア 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例19 自動ドア

    自動ドアセンサを制御で一時的にONすることにより不必要な入室を制限!

    自動ドア入室制限では、自動ドアセンサを当社の制御で一時的にONすることにより不必要な入室を制限します。制御盤をOFFすることで通常の自動ドアとしてご使用いただけます。外出制限は、自動ドアセンサを当社の制御で一時的にONすることにより外出を制限します。制御盤をOFFすることで通常の自動ドアとしてご使用いただけます。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例16 学習塾 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例16 学習塾

    学習塾での生徒の安全と保護者へ安心をお届けする登下校自動メールシステム

    学習塾での生徒の安全と保護者へ安心をお届けする登下校自動メールシステムです。塾での不審者の入校は防がなければなりません。塾の入退室管理システムに付随した自動メールサービスになります。生徒の保護者は通塾途中にお子様が事故・事件に巻き込まれていないか常に不安...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御 シーン別導入事例2 防犯:不審者侵入 製品画像

    電気錠制御 シーン別導入事例2 防犯:不審者侵入

    出入口扉・自動ドアに電気錠を設置し、管理室にある電気錠制御盤で一括管理

    電気錠制御 シーン別導入事例2 防犯:不審者侵入では、テナントビルなど、社員以外の部外者の侵入を防ぐため、共用部分との出入口扉・自動ドアに電気錠を設置し、管理室にある電気錠制御盤で一括管理します。入室許可された社員又はビジター用FeliCaカード所有者又は暗証番号を知っている者だけがカードリーダー又は10キー操作により入室が可能...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 1回線用操作表示器『1KL-Ba/Bb』 製品画像

    1回線用操作表示器『1KL-Ba/Bb』

    操作盤から離れた位置に設置することで、操作性が向上します。

    セキュリティ端末機器です。 大きなボタンで押しやすく誤動作を防ぎ、スムーズな施錠・解錠を実現。 また操作音により、キー入力を確実にすることができます。 さらに、施錠・解錠・開扉閉扉・自動施錠が一目で確認可能です。 【特長】 ■直感的でわかりやすい表示と操作 ■スムーズな施錠・解錠 ■操作音によりキー入力を確実に ■高い耐久性 ■施錠・解錠・開扉閉扉・自動施錠が一目で...

    • 1.jpg
    • 1-1.png
    • 1-3.png
    • SW-0061.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例10 マンション 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例10 マンション

    集合玄関・住居玄関を1枚のICカードで施解錠。エレベータも連動。

    マンション集合玄関の鍵と住居玄関の鍵、2本持ち歩いていませんか?マンションの集合玄関に入ってエレベータのカゴ呼びボタンを押していませんか?マンションの集合玄関 自動ドアと住居玄関を1枚のICカードで非接触カードリーダにかざすだけで解錠でき、集合玄関でICカードが認証されたと同時にエレベータのカゴが玄関フロアへ移動を始めます。また、エレベータのかご内で、同じIC...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 1回線用電気錠制御器『CB-1C』 製品画像

    1回線用電気錠制御器『CB-1C』

    コンパクトながら大きいボタンで簡単操作!セキュリティ端末機器をご紹介し…

    『CB-1C』は、コンパクトな2連BOXサイズの1回線用電気錠制御器です。 従来の1回線用電気錠制御盤同様の機能を凝縮◎ 当製品は、電源ONや警報・解錠・施錠・開扉・自動施錠の状態を 色分け表示することができ、赤・緑・青・黄色の表示により一目で 見分けられます。 また、1回線用電気錠制御器として1回線制御はもちろん、 副操作表示器として遠隔操作を行うこと...

    • SnapCrab_NoName_2021-12-24_14-8-50_No-00.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例11 研究所・工場・倉庫/研究所 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例11 研究所・工場・倉庫/研究所

    研究所は機密書類の管理のためにも、防犯を目的とした入退室管理が必要!

    ド紛失時も登録を抹消するだけ。暗証番号も定期的に変更すれば随時安全を確保できます。各研究室や実験室への入室は非接触カードでの入室になります。来客は玄関のカメラ付きインターホンで確認ができ、遠隔操作で自動ドアの解錠が可能です。実験室は防塵・衛生を配慮した内室が有る場合、インターロック機能により内側のドアが閉まらないと廊下に面したドアが開かない、また逆の廊下側のドアが閉まらないと内室のドアが開かないシ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御シーン別導入事例18 エレベータ 製品画像

    電気錠制御シーン別導入事例18 エレベータ

    エレベータのホール呼び制御や行先階制御。組合せとオプション制御。

    す。また、組み合わせとオプション制御は「ホール呼び制御」と「行き先階制御」を組み合わせることにより、更に高いセキュリティ性を実現することも可能です。又、ご希望によりホール呼び操作を行うと、行先階を「自動登録」させる制御も対応可能です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/中規模 製品画像

    電気錠制御 事務所(役所、オフィス、テナント)/中規模

    カードキーなら複製もできず、入退室履歴もパソコンと連動で可能

    紛失時には、紛失カードの登録を抹消すれば本体ごとの取替えをする必要はありません。更に、オフィスの天井にセンサを取り付け、最終社員が退出時、出入口が施錠されると同時にセキュリティシステムがONとなり、自動的にセンサが作動します。不在のはずのオフィス内で動きがあれば管理室(防災センター)へ自動通報します。また、オフィス内でセキュリティ強化が必要な部屋を部屋単位で入退室者を制限することも、同カードの登録...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 感染対策・防災・防犯の両立ができる製品・システム 製品画像

    感染対策・防災・防犯の両立ができる製品・システム

    まるっとご相談ください!感染対策や災害時の防災対策、入退室管理で防犯が…

    入退室管理が可能(オプション) ■警報は表示やブザーでお知らせ <AirGate System> ■様々なアクセスレベル制御が可能 ■警備会社との連動が可能 ■タイムスケジュールで扉を自動で解錠・施錠することが可能 【各機器の配置イメージ例】 ・1階事務室 入退室管理システム(PC設置) ・各階に 電気錠制御盤 ・カードリーダーの設置箇所 階段室 ...

    • JEI_ipros_kikaku_02_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_03_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_04_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_04_02_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_05_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_06_230317.jpg
    • JEI_ipros_kikaku_07_230317.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】採風錠/換気錠とは? 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】採風錠/換気錠とは?

    採風錠/換気錠についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載! ※資料進…

    い…といったお困りごとを解決できます。 電気錠設備として、施設内のカードリーダやテンキーなどとまとめて制御することが可能。 電気錠制御盤に搭載されているパニックオープン機能で、緊急時(火災・地震)は自動で一斉解錠し、避難路を確保できます。 ●JEIのケアロックとは? もともと介護福祉施設向け商品として、『入居者の安全を守り、介護者の負担を軽減し、 快適な生活空間を創造する』をテーマに、試行錯誤し...

    • saifu-jo_02.jpg
    • saifu-jo_03.jpg
    • saifu-jo_04.jpg
    • saifu-jo_05.jpg
    • saifu-jo_06.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】電気錠と電子錠の違い 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】電気錠と電子錠の違い

    電気錠についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

    ない)ため、出入りの回数が多い扉への設置も適しています。 また、様々な扉の種類へ対応できるという点もメリットの一つです。 ★JEIの電気錠制御盤は、各社ほとんどの電気錠に対応。 また、自動火災報知機との連動や感震器の内蔵により、電気錠を一斉解錠するパニックオープン機能も標準搭載。(一斉に施錠する、「パニッククローズ」も可能。) ★JEIの電気錠制御盤は4回線(CB-4)以上には感震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 入退室管理システム『AirGate System』 製品画像

    入退室管理システム『AirGate System』

    高セキュリティ化が可能!2,560ゲートまで管理ができる入退室管理シス…

    チェックや警備会社との連動などで、 さらなる高セキュリティ化が可能となります。 【特長】 ■様々なアクセスレベル制御が可能(※1) ■警備会社との連動が可能 ■タイムスケジュールで扉を自動で解錠・施錠することが可能 ■カスタマーセンターが24時間サポート(※2) ■2,560ゲートまで管理ができる ■各種設定、遠隔操作・表示が可能 (※1)オプションでの対応項目あり。 ...

    • IPROS40958454772123073201.png
    • airgate.gif
    • image03.png
    • airgate_new_01.jpg
    • airgate_new_02.jpg
    • airgate_new_03.jpg
    • airgate_new_04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】パニックオープンとは? 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】パニックオープンとは?

    パニックオープン(非常時解錠システム)についての基礎知識や用途・導入事…

    ●『パニックオープン』ってどういう意味? 非常時解錠システムのことを指します。 非常事態発生の際に、火災報知設備などから信号を受けて、直ちに自動的に電気錠を解錠するシステムです。 逆に施錠する場合は「パニッククローズ」と呼びます。 ●パニックオープン機能は何のために必要? 地震、火災などの非常時に避難路を確保するために必要です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】アンチパニックとは? 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】アンチパニックとは?

    アンチパニック機能についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

    かすためには電源が必要ですが、停電時など電力が供給されない場合でも閉じ込められることがないよう(扉を開けることができ、避難できるよう)にするため、この機能があります。 ★JEIの電気錠制御盤は自動火災報知機との連動や感震器の内蔵により、電気錠を一斉解錠するパニックオープン機能も標準搭載。 (一斉に施錠する、「パニッククローズ」も可能。) ★JEIの電気錠制御盤は4回線(CB-4)以上には...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】生体認証とは? 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】生体認証とは?

    生体認証について、基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

    を拝聴しまして、最適なご提案をさせていただきます。 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 ★各種認証端末を取り揃えています。 ★JEIの電気錠制御盤は、各社ほとんどの電気錠に対応。 また、自動火災報知機との連動や感震器の内蔵により、電気錠を一斉解錠するパニックオープン機能も標準搭載。(一斉に施錠する、「パニッククローズ」も可能。) ★JEIの電気錠制御盤は4回線(CB-4)以上には感震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】電気錠制御盤ってなに? 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】電気錠制御盤ってなに?

    電気錠制御盤についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

    状態管理、操作ができる。 ・設置されている制御端末を動作させることができる。 ・扉が開いている、閉まっている、の状態が確認できる。 ・現地で解錠操作をしなくても、制御盤から操作ができる。 ・自動施錠(オートロック)の設定、解除ができる。 ・異常時はブザーでお知らせ。 ・採風モードのON、OFFができる。(採風錠をご利用の場合) ・自動火災報知機と連動し、火災時は自動で一斉解錠し、避難...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに? 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】そもそも電気錠ってなに?

    電気錠についての基礎知識や用途・導入事例などを掲載!

    (デッドボルトやラッチボルトを受ける金具)側に埋め込んで使う電気錠。 ・採風錠 施錠したまま数センチだけ開放することのできる電気錠。 ★JEIの電気錠制御盤は、各社ほとんどの電気錠に対応。 また、自動火災報知機との連動や感震器の内蔵により、電気錠を一斉解錠するパニックオープン機能も標準搭載。(一斉に施錠する、「パニッククローズ」も可能。) ★JEIの電気錠制御盤は4回線(CB-4)以上には感震器...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

  • 【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】暗証番号・ICカード 製品画像

    【今さら聞けない!電気錠制御の基礎知識】暗証番号・ICカード

    暗証番号やICカードを使った認証端末について、基礎知識や用途・導入事例…

    を拝聴しまして、最適なご提案をさせていただきます。 どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。 ★各種認証端末を取り揃えています。 ★JEIの電気錠制御盤は、各社ほとんどの電気錠に対応。 また、自動火災報知機との連動や感震器の内蔵により、電気錠を一斉解錠するパニックオープン機能も標準搭載。(一斉に施錠する、「パニッククローズ」も可能。) ★JEIの電気錠制御盤は4回線(CB-4)以上には感震...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社JEI(旧社名:日本電子工業株式会社)

1〜19 件 / 全 19 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR