• 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 【盛土用】侵食防止型ワラ芝『ロンケットキーパー』 製品画像

    【盛土用】侵食防止型ワラ芝『ロンケットキーパー』

    PR■安価に盛土法面の侵食を防止■太陽光発電現場での侵食防止■

    盛土法面の緑化を設計する際、 植物が育ってくれるか不安… 降雨による侵食を防ぎたい… 安くて安全、環境に配慮した方法を選びたい… などのお悩みはありませんか? そのようなお悩みを、『ロンケットキーパー』が解決! ロンケットキーパーは、” ワラ ”と” 特殊な不織布 ”を 組み合わせた盛土用の張芝です。 高い侵食防止効果で土壌や種子の流出を防ぐことはもちろん、 ...

    • スライド1.JPG
    • スライド2.JPG
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG

    メーカー・取り扱い企業: ロンタイ株式会社

  • 補強土工法 緑化テールアルメ工法(テラトレールF2工法) 製品画像

    補強土工法 緑化テールアルメ工法(テラトレールF2工法)

    自然との調和、安らぎ。今、ヒロセは見つめ直します。

    緑化テールアルメ工法はその名の通り、テールアルメ盛土の表面を緑化できるように工夫されたものです。工法の基本原理はテールアルメ工法と同じですが、重いコンクリートスキンに代わり、メッシュパネルと植生マットを用いているので、一段と施工しやすくなっています。緑化された盛土表面が、郊外や山間部において周辺環境と調和します。...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 補強土工法 総合カタログ 製品画像

    補強土工法 総合カタログ

    垂直壁で、土地の有効利用が可能!補強土工法・テールアルメ擁壁

    ) ■テールアルメ擁壁(国土交通大臣認定擁壁) ・高壁高、 15.0mまで可能 ・上載盛土高、5.0mまで可能 ・規格品の組み合わせのため、熟練技術不要、静かな工事環境を実現。 ■緑化テールアルメ工法 壁面材にメッシュパネルを使用しているため、緑化でき、 視覚的圧迫感を軽減。 緑豊かな空間を演出。...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR