• 簡易型止水板『フロード・ガードF』 製品画像

    簡易型止水板『フロード・ガードF』

    PR軽量・強固なABS製。素早く簡単に設置でき、優れた止水効果を発揮。

    『Flood Guard F / フロードガード F』は、台風やゲリラ豪雨による洪水の 浸水を防ぐ簡易型止水板です。 軽量・高強度なABS製のため短時間で設置でき、緊急時に活躍。 未使用時は重ねることができ、省スペースで保管できます。 【特長】 ■最高止水高50cm「F50シリーズ」最高止水高80cm「F80シリーズ」の2タイプ ■湾曲タイプ「FN50/80・FW50/80」を...

    • スクリーンショット 2022-04-15 185716.png
    • FZ80 比較.jpg
    • IMG_4920.jpg
    • IMG_4922.jpg
    • 1.jpeg
    • 2.jpg
    • 3.jpg
    • 202106211854446438 (1).png
    • 5.jpg

    メーカー・取り扱い企業: フジ鋼業株式会社

  • 補強土壁工法『テールアルメ』の維持管理 製品画像

    補強土壁工法『テールアルメ』の維持管理

    壁面材と補強材の取外しが容易であり、部分的なスキンの補修・交換が可能!

    的に 認証されている補強土壁工法です。 従来、補強土の健全性を評価する場面においてコア抜きが必須となり、 引抜き試験を実施する作業が大がかりでしたが、KDパネル・ テールアルメFSにより簡易的な点検が可能。 テールアルメ内部の劣化状況を早期の段階で発見し、壁内部の状況を 把握する事ができます。 東北地方太平洋沖地震、新潟県中越地震、兵庫県南部地震等の強震度地震が 発生し...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • 地震による道路の段差解消修正材『スーパーソルL3路面段差用』 製品画像

    地震による道路の段差解消修正材『スーパーソルL3路面段差用』

    軽い土のうで迅速作業!路面段差用の軽量土のう

    るために、段差を速やかに修正し、緊急車両の「道路啓開」を迅速に実施することが可能です。 ※道路啓開とは、地震等の発生後に緊急車両等が、1車線でもとにかく通れるように早急に最低限の瓦礫の撤去を行い、簡易な段差修正により通行できる救援ルートを作ることをいいます。 【特長】 ■軽いため、一度に複数の土のうを運ぶことができます。 ■作業性が向上します ■従来品に比べ重さが約1/4以下 ■路...

    • L3段差解消用ロゴ.gif

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 地山補強土工用プラスチック受圧板『クロノパネル』 製品画像

    地山補強土工用プラスチック受圧板『クロノパネル』

    重ね枚数で導入抑止力3種類対応!緑化工との併用に好適なプラスチック受圧…

    プラスチック製で軽量なので作業効率もアップ。 重ね枚数で導入抑止力3種類対応なので、緑化工との併用に好適です。 【特長】 ■斜面安定技術 ■環境負荷低減 ■省力化 ■一般工法名:簡易吹付法枠工に相当 ■養生待ち無しで工程の短縮が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本基礎技術株式会社 東京本社

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。