• 土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』 製品画像

    土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』

    PR<NETIS登録>土砂災害後の復旧工事期間中の「浸食防止」や「濁水発生…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂災害後の早期緑化対策工法として、 復旧工事期間中の浸食防止、濁水発生防止に効果を発揮。 ≪   土砂災害現場での採用事例   ≫ ■発注:三重県 令和2年10月 ■対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 電池式水位計 電源いらずで更に便利に! 製品画像

    電池式水位計 電源いらずで更に便利に!

    PRICTを駆使して気象をDX!電源いらずで更に便利に!安全対策や防災対策…

    電池式水位計は、【自然災害防災システムZEROSAI】NETIS登録番号QS-150021-VEのオプションとなります。 従来必要だった100V電源や太陽光発電装置が不要になり、大幅なコスト削減を実現しました。 4G通信がつながる現場であればどこでも簡単に設置が可能です。 各種気象情報と合わせて情報をクラウドで一元管理することができます。 台風やゲリラ豪雨により、河川の水位が急上昇しそうになっ...

    メーカー・取り扱い企業: シスメット株式会社 本社 福岡県北九州市 東日本営業所 埼玉県入間市 北日本営業所 北海道札幌市

  • 岩接着DKボンド工法 ※施工実績一覧を進呈! 製品画像

    岩接着DKボンド工法 ※施工実績一覧を進呈!

    施工実績3900件以上!巨大地震にも耐えるオリジナル岩接着工法をご紹介

    『岩接着DKボンド工法』は、不安定な岩塊に接着材(DKボンドモルタル)を 用いて、堅固な基岩に接着し一体化させて安定を図る落石予防工法です。 工法開発以来、40有余年に亘る全国規模での施工をし、実績は3900件以上。 急崖斜面や高所、非常に不安定な巨岩にも施工可能で、巨大地震にも耐える 耐震性能をもちます。 ただいま、施工実績一覧をおまとめした資料を進呈しております。 【特長】 ■巨岩や高...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』 製品画像

    高減衰ゴムによる制振間柱『VESダンパー工法』

    景観を変えない!快適な空間と安全・安心な生活を実現するスリムな制振工法

    【付加価値】 ■建築保全 ・高減衰ゴムのエネルギー吸収によって、構造躯体や間仕切り壁など、大地震時における建物の損傷を軽減 ■二次災害対策 ・建物だけでなく家具などの転倒も軽減することで、避難経路を確保し、二次災害を未然に防ぐ ■安全・安心 ・地震時の揺れ継続時間の短縮により、恐怖感を軽減 ・余震に対しても、振動制御効果を発...

    • 2020-06-22_16h55_59.png
    • 2020-06-22_16h56_09.png
    • 2020-06-22_16h56_18.png
    • 2020-06-22_16h56_52.png
    • 2020-06-22_16h57_04.png
    • 2020-06-22_16h57_12.png
    • 2020-06-22_16h57_21.png
    • 2020-06-22_16h57_49.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 都市防災ハンドブック 製品画像

    都市防災ハンドブック

    官・民・学のエキスパートによる多角的な視線からの防災対策

    ◇研究者と実務者を繋げる1冊 ◇地下鉄、地下街、ゼロメートル地帯、高層ビル群、特異で複雑な都市部においてこれから起こり得る震災にどう備えるのか ◇関東大震災から百年、今、日本の防災を考える...「都市防災ハンドブック」 ■体裁:冊子版 B5判 約600頁    :CD判  1枚 ■定価:30,000円+税 ■電子分冊版 各項目:900円+税 ■監修:青山俊樹 ■発行:エヌ・ティー・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エヌ・ティー・エス

  • 地震対策技術『免震レトロフィット』 製品画像

    地震対策技術『免震レトロフィット』

    いまある建物を使用しながらスムーズに免震化できます

    当社では、既存建物を免震化することで地震時安全性を飛躍的に向上させる 地震対策技術『免震レトロフィット』をご提供しております。 建物の外観・内部空間をほとんど変えることなく、建物を使いながら 改修できるため、本社ビルなど企業の中枢となる事務所や、常に安定した 供給が求められる重要な生産拠点、災害発生時に普段以上の活躍が求められる 医療施設や防災拠点の地震対策に適した方法です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社奥村組 東京支店

  • 経年劣化防火水槽補修工法『H型フレーム工法』 製品画像

    経年劣化防火水槽補修工法『H型フレーム工法』

    老朽化したコンクリート製貯水槽の漏水・耐震補強!崩壊の危機を救う工法

    『H型フレーム工法』は、老朽化が進んだコンクリート製貯水槽を内側から H型フレームで支え、漏水対策も特殊コーティング処理で対応した 防火水槽補修工法です。 有事対応の際に、漏水により内部の消防水利が確保されていない状況や、 大規模な地震災害が発生した際の、崩落の危険性を回避します。 また、フレーム組立時については溶接や塗装を必要としないため、安心で 安全です。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

  • 物流現場のリスクマネージメント 製品画像

    物流現場のリスクマネージメント

    明日の立体自動倉庫における地震リスク管理の必要性を強く感じております!

    『物流現場のリスクマネージメント』では、倉庫エリアの耐震対策を ご提案します。 非常時でも製品を提供しなければならない企業様ではリスク回避が重要な テーマで、当社に耐震対策でパレット落下防止の依頼のある企業様は、 災害時におけるBCPの実施、企業のCSR重視、中断させない経営、 作業従事者の生命の安全確保を掲げています。 現状地震対策としては、免振ラックにするか、パレットストッ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社キュービック静岡 本社

  • 【資料】耐震化工事施工実績 製品画像

    【資料】耐震化工事施工実績

    さまざまな下水道管種の耐震化を実現!NS切削工法・リメイクリングの施工…

    当資料は、NS-R工法協会が取り扱う「NS切削工法」と「リメイクリング」の 施工実績を紹介した資料です。 耐震可とう継手を設置するための切削技術「NS切削工法」や、非開削による 更生管とマンホール接続部耐震化工法「リメイクリング」の69件の実績を 掲載しています。 是非、ダウンロードしてご覧ください。 【掲載内容】 ■小金井市試験施工 ■耐震継ぎ手設置工 ■下水道災害...

    メーカー・取り扱い企業: NS-R工法協会

  • 緊急地震速報って携帯と何が違うの?【ノウハウ・事例資料進呈中】 製品画像

    緊急地震速報って携帯と何が違うの?【ノウハウ・事例資料進呈中】

    違いを知るだけで、地震対策の重要性が一気に分かる

    テレビや携帯は一般利用者向けサービス(警報)。 弊社製品、緊急地震速報サービスは法人向けサービス(予報)となっております。 警報と予報の違いについて、簡単にご説明いたします。 【警報】弊社製品        【予報】テレビや携帯 ・震度3以上より配信可能  →  震度5弱以上から配信 ・お客様住所ピンポイントでの    エリア情報のみ  推定震度、猶予時間をお伝え →  推定震...

    メーカー・取り扱い企業: JFEコムサービス株式会社 本社

  • 超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈 製品画像

    超軽量・新耐震システム天井『SLC工法』※事例&カタログ進呈

    「落下時の被害が少ない天井」から「落下しない天井」へ。抜群の耐震性で、…

    『SLC工法』は、天井板に軽量で柔らかく、吸音性、断熱性に優れた グラスウール化粧板を使用し、部品点数を大幅に削減することで 2.0kg/m2以下の超軽量化を実現したシステム天井です。 天井板を全周接着固定しているため、振動時も破損・脱落が起こりにくく、 京大防災研究所の振動台耐震実験では、各地(注1)の大地震で計測された、 震度6強以上の地震波を連続102回加振しても破損・脱落ナシ...

    •  .JPG
    • 2-1.JPG
    • 1-3.JPG
    • 1-4.JPG
    • 1-5.JPG
    • 1-6.JPG
    • 1-7.JPG
    • 1-8.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 旭ビルト工業株式会社 本社営業部

  • 【カタログ】地すべり抑止杭『JFEネジール』 製品画像

    【カタログ】地すべり抑止杭『JFEネジール』

    豊富な外径・板厚および材質から選定可能!特長や施工例などを詳しく掲載!

    当カタログでは、地すべり抑止杭『JFEネジール』について掲載しています。 近年、自然災害における地すべりなど土砂災害による被害がクローズアップされ、 その対策として厚肉の鋼管杭が積極的に使用されております。 当社もこのニーズにお応えするため、豊富な外径、板厚を取り揃え、 地すべり抑止杭として販売しております。 豊富な外径・板厚および材質から選定でき、設計の自由度も高く、 適...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

  • 『プレストレス工法』のご紹介 製品画像

    『プレストレス工法』のご紹介

    石造りの構造物全てに施行可能!剛構造十柔構造を実現した『プレストレス工…

    の災害にも充分に耐えられる構造であり、非常に高い安全性を 確保することができます。 鳥居だけではなく、石造りの構造物全てに施行可能です。灯篭・ 玉垣・狛犬などの設計デザインから基礎工事、災害対策など新築に 限らず補修や修復まで石材工事全般を承っています。 【特長】 ■石造りの構造物全てに施行可能 ■新築、既存の建築物も外観を損なわずに施工することが可能 ■強度実験で安全性が...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社田口石材

  • BCP事業継続計画サポート 製品画像

    BCP事業継続計画サポート

    システムの復旧時間を短縮するには設備対策も重要な要素!コンサルから施工…

    『BCP事業継続計画』は、天災などの災害発生時にも基幹業務とサービスの 提供を継続し、社会的信頼、シェア・ブランドを守る事前計画です。 当社は、お客様のITファシリティにおける事業継続計画をサポート及び ご提案。 システムの復旧時間を短縮するには設備対策も重要な要素です。 コンサルから施工までご支援しますので、発電設備、電源の冗長化、空調や 室温度など環境監視、さらには耐震から...

    メーカー・取り扱い企業: 日本電算設備株式会社

  • 設備耐震工事のご案内 製品画像

    設備耐震工事のご案内

    設備耐震工事で毎日を安心・安全に!固定補強対策の根拠やリスク表示の根拠…

    昨今の大震災で、甚大な被害が発生したことにより、地震リスクに 対する危機管理の意識が高まっています。 そのため、震災時のリスク把握を図ることにより、地震に負けない 社会・企業を作り上げることが企業の重要な課題となりつつあります。 当社では、「固定補強対策の根拠」や「リスク表示の根拠」などの 疑問点にご対応いたします。ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【ティーエフサービス...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ティーエフサービス

  • 【落石予防工法用途例】他の落石対策工との併用 製品画像

    【落石予防工法用途例】他の落石対策工との併用

    巨岩と小巨岩の対策を同時に行う場合に!他の落石対策工との併用での適応が…

    第二建設株式会社の落石予防工法用途例をご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、他の落石対策工との併用での適応が可能。 例えば、巨岩と小巨岩の対策を同時に行う場合などが挙げられます。 ご用命の際はお気軽にご相談ください。 【特長】 ■巨岩と小巨岩の対策を同時に行う場合に適応 ■落石防止工や防護工との併用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 【落石予防工法用途例】緊急対策・応急処置 製品画像

    【落石予防工法用途例】緊急対策・応急処置

    調査・設計・工事まで専門技術者が迅速に対応!用地買収必要なしの短期施工…

    第二建設株式会社の落石予防工法用途例をご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、「緊急対策・応急処置」へも適応可能。 例えば、“時間がない”という緊急時などが挙げられます。 施工のために用地買収を行う必要がなく、仮設物や工事設備が軽微 なため、短期間の施工となっております。 また、調査・設計・工事まで専門技術者が迅速に対応いたします。 【特長】 ■施工時の用地買収を行...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 【施工実績】H30兵庫県神崎郡 製品画像

    【施工実績】H30兵庫県神崎郡

    高い落石予防効果を発揮!兵庫県神崎郡に施工した実績をご紹介

    DKボンド工法の施工実績をご紹介します。 当工法の施工は、亀裂開口部等を閉鎖して風化作用による岩盤の緩みを 防ぐと共に、当該部に集中する応力を分散させるため、地震等の繰り返し 荷重に対する耐久性に優れており、高い落石予防効果を発揮します。 【施工実績】 ■発注者:兵庫県中播磨県民局 ■元請業者名:株式会社タテイワ ■工事名:長谷地区急傾斜地崩壊対策工事(その2) ■都道府県...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 【落石予防工法用途例】非常に不安定な巨岩 製品画像

    【落石予防工法用途例】非常に不安定な巨岩

    仮接着で施工中の安全を確保!落石の危険性が高い振動などを与えない工法で…

    第二建設株式会社の落石予防工法用途例をご紹介いたします。 当社の落石予防工法は、「非常に不安定な巨岩」へも適応可能。 例えば、尾根上の巨岩などが挙げられます。 施工中には、落石の危険性が高い振動などを与えず、仮接着を 行うことにより、施工中の安全対策にもなります。 また、対象の岩塊の大きさや形状に左右されません。 【特長】 ■落石の危険性が高い振動などを与えない工法 ...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人 全国落石災害防止協会

  • 老朽化した防火水槽の補修なら『H型フレーム工法』 製品画像

    老朽化した防火水槽の補修なら『H型フレーム工法』

    現場打ちコンクリート製貯水槽の経年劣化対策はお済みですか?既設貯水槽の…

    『H型フレーム工法』は、老朽化が進んだ現場打ちコンクリート製貯水槽を内側から H型フレームで支え、漏水対策に特殊コーティング処理で対応可能な防火水槽補修工法です。 有事対応の際に、漏水により内部の消防水利が確保されていない状況や、 大規模な地震災害が発生した際の、崩落の危険性を回避します。 【消火栓・防火水槽の適切管理が求められている!】 茨城県のとある火災現場で、消火栓の腐食で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カナサシテクノサービス

1〜18 件 / 全 18 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR