• 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』 製品画像

    土砂災害後の二次災害を防ぐ!早期法面緑化工法『ポリソイル緑化工』

    PR<NETIS登録>土砂災害後の復旧工事期間中の「浸食防止」や「濁水発生…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂災害後の早期緑化対策工法として、 復旧工事期間中の浸食防止、濁水発生防止に効果を発揮。 ≪   土砂災害現場での採用事例   ≫ ■発注:三重県 令和2年10月 ■対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II 製品画像

    泥土圧式推進工法用加泥材 ミニロング TYPE-II

    粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。

    現在、埋設管布設工事では道路面の占有、建設物等の施工環境、また推進機械の進歩等で、長距離化すると共に道路線形から曲線推進を伴う事が多くなっています。これに伴い掘削排土のスムーズ性、推進力の低減等が加泥材に要求されます。ミニロング TYPE-II は、上記の問題を解決すべく開発された安全性の高い一液タイプの加泥材です。粘性等、配合を調整する場合は、基本配合の増減で簡単に調整ができます。さらに高吸水性...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 LVS滑剤 製品画像

    一液性摩擦減少剤 LVS滑剤

    高吸水性樹脂を主成分とし、ごく少量の添加で減摩効果を発揮します。

    昨今、推進工法は長距離推進・急曲線推進等が増加しており、従来使用されている一液型滑剤よりも高性能で取扱いの便利な滑剤が求められてきました。株式会社はりばのLVS滑剤は、一液性単品は勿論、高吸水性樹脂を主成分とし、250Lに1.7kgとごく少量の添加で減摩効果を発揮します。また、添加量によって粘性調整が容易で1箱8.5kg入りと小さく、現場でのスペースも取りません。地下水等による希釈に大変強く、地山...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 グライド2000 製品画像

    一液性摩擦減少剤 グライド2000

    透水性の大きい地盤でも減摩効果が高く推力を低減させます。

    現在における下水道の管渠布設工事では、周辺環境への影響の少ない非開削工法が多く用いられており、さらに交通量の増大や工事に伴う騒音・振動への対応等から道路面の占有が難しくなっている事、また、建設コストの縮減により推進工法は長距離化し道路線形等から曲線推進を伴うことが多くなっています。これに伴い推力の低減等が滑剤に要求されます。グライド2000は、上記問題を解決すべく開発された安全性の高い一液性摩擦減...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-R 製品画像

    一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-R

    200L配合で1kgと軽量で作業性がよく、短時間で作液できる!

    近年、推進工法において大口径、長距離、急曲線等の推進増加になっております。それに伴い推力の低減等を求められる滑剤が必要となります。株式会社はりばのSRU-1012 TYPE-Rは、樹脂粒径が大きく、間隙の大きな土質でも滑剤の逸水を防止し、推力を低減させます。200L配合で1kgと軽量で作業性がよく、地層と布設管との摩擦抵抗が著しく減少します。作液時間が約10分と短時間で作液できます。地下水等による...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-III 製品画像

    一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-III

    軽量で作業性がよく、地層と布設管との摩擦抵抗が著しく減少します。

    近年、推進工法において大口径、長距離、急曲線等の推進増加になっております。それに伴い推力の低減等を求められる滑剤が必要となります。株式会社はりばのSRU-1012 TYPE-III は、上記の様な現場での対応ができる一液性摩擦減少剤です。200L配合で5.5kgと軽量で作業性がよく、地層と布設管との摩擦抵抗が著しく減少します。作液時間が5~10分と短時間で作液できます。地下水等による希釈に大変強く...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-II 製品画像

    一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-II

    軽量で作業性がよく、地層と布設管との摩擦抵抗が著しく減少します。

    近年、推進工法において大口径、長距離、急曲線等の推進増加になっております。それに伴い推力の低減等を求められる滑剤が必要となります。株式会社はりばのSRU-1012 TYPE-II は、上記の様な現場での対応ができる一液性摩擦減少剤です。200L配合で3kgと軽量で作業性がよく、地層と布設管との摩擦抵抗が著しく減少します。作液時間が5~10分と短時間で作液できます。地下水等による希釈に大変強くなって...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

  • 一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-II (粉末) 製品画像

    一液性摩擦減少剤 SRU-1012 TYPE-II (粉末)

    5~10分と短時間で作液でき、地下水等による希釈に大変強い!

    近年、推進工法において大口径、長距離、急曲線等の推進増加になっております。それに伴い推力の低減等を求められる滑剤が必要となります。株式会社はりばのSRU-1012 TYPE-II  (粉末)は、上記の様な現場での対応ができる一液性摩擦減少剤です。200L配合で3kgと軽量で作業性がよく、地層と布設管との摩擦抵抗が著しく減少します。作液時間が5~10分と短時間で作液できます。地下水等による希釈に大変...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社はりば

1〜7 件 / 全 7 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR