• 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 泥土リサイクル技術ボンテラン工法 製品画像

    泥土リサイクル技術ボンテラン工法

    東北大学大学院高橋弘教授と森環境技術研究所が共同で開発した、ため池底泥…

    <技術の概要> ボンテラン工法は、従来盛土としての使用が不適とされ、ため池に堆積した底泥土、あるいは堤体掘削土を原材料として、高機能地盤材料に再資源化して堤体の改修・補強を行う技術です。 <開発の趣旨・目的> ため池堤体の改修には強度や遮水性に優れた良質土が必要となりますが、ため池周辺で良質土の入手が困難となって...

    • 一日市地区.JPG
    • 桑唐堤.JPG
    • 高城川.jpg
    • 水頭地区.JPG
    • 大木沢1.jpg
    • 大木沢2.jpg
    • 袖崎1_R.JPG
    • 滝ノ沢_R.JPG
    • 芳賀池_R.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • セメント系現場練り材料の1バッチ投入量◆ミキサー機種別適応一覧表 製品画像

    セメント系現場練り材料の1バッチ投入量◆ミキサー機種別適応一覧表

    現場練りグラウトモルタル材料のメーカー12社・商品点数49点のミキサー…

    もう迷わない! 現場練り1バッチの材料投入量が、機種別メーカー別で一覧になっています! ■掲載材料 ・プレミックス無収縮グラウトモルタル・セメント系無収縮モルタル ・湿式耐火吹付材・吹付耐火被覆材 ・エアモルタル・空洞充填材 ...

    • OKZ-100A_Front_550_2.png
    • OKZ-150N_550.png
    • OKZ-100Y_550.png
    • OKZ-160V_3_550.png
    • OKZ-1200_2_550x550.png
    • STD_550.png
    • STR_550.png

    メーカー・取り扱い企業: 岡三機工株式会社

  • リフリート工法の関連材料・工法 製品画像

    リフリート工法の関連材料・工法

    「RF厚付モルタル」や「TMネット工法」などの、特長や施工手順の概要を…

    リフリート工法の関連材料の施工に先立ち、リフリート工法の「RF-100」による アルカリ性付与および素地強化、「DS-400」による内部鉄筋防錆および 「RF防錆ペースト」等による露出鉄筋の防錆処理等を行うことが重要な...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • シェルトクリヤⓇ 製品画像

    シェルトクリヤⓇ

    打放しコンクリート本来の風合いそのままに二酸化炭素、水、塩化物イオンな…

     シェルトクリヤⓇは、打放しコンクリート面本来の意匠性を保持したまま、表面を透明な保護塗料でコーティングすることができます。  コンクリート構造物の耐久性を向上させることで、長寿命化に貢献する材料です。 ■躯体の保護効果  コンクリートの劣化原因である二酸化炭素、水、塩化物イオン等の劣化因子の侵入を遮断し、中性化の進行や鉄筋の腐食を防止することができます。 ■保護効果の持続性  ...

    • MicrosoftTeams-image (21).png
    • MicrosoftTeams-image (20).png
    • クリヤ塗布.jpg
    • カラークリヤ塗布.jpg
    • 吹付.jpg
    • 基本性能.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社コンステック

  • 木造キットガレージ「シダーガレージ」【カナダ製材料を日本で加工】 製品画像

    木造キットガレージ「シダーガレージ」【カナダ製材料を日本で加工】

    外壁のラフな風合いが独特の雰囲気を醸し出す、ツーバイフォー工法の木造キ…

    「シダーガレージ」はカナダ製の材料を使い日本で加工した、ツーバイフォー工法の木造キットガレージです。無垢の木材をふんだんに使いました。外壁には、かつて「生命の木」と呼ばれたレッドシダーの無垢材を使用。外壁のラフな風合いが独特の雰囲気...

    メーカー・取り扱い企業: ジェイスタイル・ガレージ株式会社

  • 【資料】各材料の適用目的と使用方法 製品画像

    【資料】各材料の適用目的と使用方法

    「リフリート工法の使用材料製品群」などを、写真や表を用いて詳しく掲載!

    当資料では、リフリート工法の各材料の適用目的と使用方法について ご紹介しています。 「リフリート工法の使用材料製品群」や、「リフリート工法(RF仕様)の 標準的施工手順」などを掲載。 写真や表を用いて詳しくご紹介して...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 無機質系材料によるひび割れ注入工法『ベヴェルプラグ工法』 製品画像

    無機質系材料によるひび割れ注入工法『ベヴェルプラグ工法』

    従来工法では難しかった無機系材料の全量注入を目的とした工法

    また、カートリッジタイプの注入材を用いることで、大型の器具が 不要となり、狭所や足場上などの施工でも簡便に施工できます。 【特長】 ■簡単で合理的なアプリケーション ■母材と同質の補修材料 ■多様な材料のラインアップ ■誰でも使えるオープンソース ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本メンテ

  • FRP製コンクリート補強用複合材料『NSグリッド』 製品画像

    FRP製コンクリート補強用複合材料『NSグリッド』

    高強度、高弾性、錆びない、軽い!RC構造物の補修・補強に優れた複合材!

    『NSグリッド』は、高性能連続繊維を耐薬品性に優れた樹脂を 含浸させながら格子状に一体成形した、FRP製コンクリート補強用 複合材料です。 FRPの基本的特長である高強度・高弾性、錆びない、軽いに加え、 格子状であるための利点が、既設コンクリートの補修や、 補修工法に発揮されます。 鉄筋と同等以上の引張強度があり...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社西宮産業

  • 材料発注から塗装まで 自動ショットブラストマシン 製品画像

    材料発注から塗装まで 自動ショットブラストマシン

    材料発注から塗装・組立まで完了した自動ブラストマシン。

    お客様からの図面を元に組み立てまで行った製品は、ショットブラストマシン(コンベアー式)です。(自社設備ではありません。) この機械は鋼球を使用しており、自動施工が可能なため効率的でコストも抑えられる特徴があります。 ただし、施工形状には制限があり、投射力もやや弱いです。 工期は約2ヶ月かかりましたが、他にもさまざまな製品を製作しています。 原田鉄工 広島 公式リンク...[...

    メーカー・取り扱い企業: 原田鉄工株式会社

  • 長尺鋼管注入式鏡ボルト『F-Sボルト』 製品画像

    長尺鋼管注入式鏡ボルト『F-Sボルト』

    トンネル用油圧掘削機での施工が可能!超長尺鏡補強工として40m程度の実…

    『F-Sボルト』は、非鋼製材料に比べ、低コストで施工が可能な 長尺鋼管注入式鏡ボルトです。 鋼管にスリットが入っているので、切羽の進行に伴って切断・撤去が 容易にでき、トンネル用油圧掘削機での施工が可能。 材料と...

    • image_03.png
    • image_02.png
    • image_01.png

    メーカー・取り扱い企業: フジモリ産業株式会社

  • 【物流施設は床が命】剥離しないコンクリート床仕上【シールハード】 製品画像

    【物流施設は床が命】剥離しないコンクリート床仕上【シールハード】

    24時間365日稼働し続ける物流施設にとって床は命。 剥離とは無縁の…

    進され、緻密で強く光沢のある美しい床に育ちます。光沢が出ても滑りやすくなることはありません。 日本においても、建材メーカー・塗料メーカーなどから同様の浸透性強化材が数多く発売されておりますが、材料だけで販売されているものは、安価ではあるものの「ただ塗るだけ」「ジョウロで撒くだけ」の施工で提供されることが多く、かつ、材料そのものの強化性能も低いことから、物流施設においては、トータルコストで優位...

    • IMG_0020_shw.jpg
    • 3_Wダイヤモンド工法_竣工時床 [640x480]_shp.jpg
    • P1010276_sh.jpg
    • Limg05-04_shp.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • 【危険物倉庫の床】表面強化材■カッター目地充填■シールハード 製品画像

    【危険物倉庫の床】表面強化材■カッター目地充填■シールハード

    危険物倉庫の床にシールハードで施工しました。さらに目地充填も施した「使…

    してきました。 引渡し後に施工した現場に行って床を見ると、目地に角欠けやゴミづまりを見かけます。 「目地を埋めてもっと使いやすい床にしたい」といつも心に思います。 弊社にも目地充填に最適な材料があります。 その名はSSP100、微弾性の材料で軽微なクラックへの追従性もあります。 さらに硬化が早い。1時間程度で軽微な歩行可能、そしてシールハード施工との相性も抜群で工期短縮のメリットも。...

    • IPROS29157820798347882205.jpeg
    • IPROS71436829488917884397.jpeg
    • IPROS17865366422481669033.jpeg

    メーカー・取り扱い企業: ウィルビー株式会社 建材事業本部

  • パラリンク 軟弱地盤上の盛土補強工法(敷網工法) 製品画像

    パラリンク 軟弱地盤上の盛土補強工法(敷網工法)

    軟弱地盤上の盛土補強工法で用いる高強度帯状ジオシンセティックス「パラリ…

    軟弱地盤上の盛土補強工法で用いる高強度帯状ジオシンセティックス「パラリンク」 高強度・施工性・経済性・高耐久性を有した材料です。 建設技術審査証明(土木研究センター)を取得しています。 【特徴】 ■高強度ポリエステル長繊維を並行かつ密に引き揃えて芯材として用いており、その繊維束をポリエチレンで被膜した帯材料で...

    メーカー・取り扱い企業: エターナルプレザーブ株式会社

  • CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材 製品画像

    CS-21ビルダー/2液混合型けい酸塩系表面含浸材

    既設構造物(表層部の中性化したコンクリート)の耐久性向上・長寿命化対策…

    入(鋼材腐食)を長期にわたり抑制します。  既設コンクリートに不足する水酸化カルシウムを、助剤から補給できるため、補修時における表面保護に最適です。  また、2液を別々に塗布する必要がなく、従来材料では必須であった材料塗布後の散水を省略できるため、施工性が優れており、既設構造物の耐久性向上・長寿命化対策などの表面保護に採用されています。 【施工実績】87件[国土交通省:12件,その他公共...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アストン

  • アルカリ反応型注入工法『アウターシール注入工法』 製品画像

    アルカリ反応型注入工法『アウターシール注入工法』

    【NETIS登録】マイクロクラックから打継ぎまで太陽な隙間をウロコ上の…

    【NETIS登録番号 KT-180135-A】 『アウターシール注入工法』は、ひび割れ幅によって施工できる箇所が 限定される、粘性の高い材料では内部までしっかりと注入出来ない等、 今までの注入工法の欠点を克服した、2液性の新しい無機質材料による コンクリート構造物の漏水止水工法です。 コンクリート内部でゲル化して防水層を生成す...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社環境美健

1〜15 件 / 全 629 件
表示件数
15件

PR