• デザイン性に優れた吸音パネル【PET吸音パネル】施工事例集を進呈 製品画像

    デザイン性に優れた吸音パネル【PET吸音パネル】施工事例集を進呈

    PR吸音率0.85以上(125~4000HZの範囲)のデザイン吸音パネル!…

    デザイン性に優れた吸音パネル【PET吸音パネル】は、ペットボトルをリサイクルして作成している吸音パネルです。 吸音率は125~4000HZの範囲で0.85以上で、防炎性能もヨーロッパ規格に遵守。 商業施設やショッピングモール、オフィス内装や大学の図書館など、採用実績多数! 店舗やショールームで採用された施工事例11点を集めた「施工事例集」を進呈中! 耐久性にも優れており長期間使用しても劣化しない...

    • rikiwa.png
    • 3.png
    • 4.png
    • 5.jpg
    • 6.png
    • 7.png
    • 8.png
    • 9.png
    • 10.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社力和

  • 土壌コーティング工法『ポリソイル緑化工』 <NETIS登録> 製品画像

    土壌コーティング工法『ポリソイル緑化工』 <NETIS登録>

    PR浸食防止効果の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を兼ね備え…

    『ポリソイル緑化工』は、土砂法面をアクリル系樹脂で強固にコーティングすることで、 浸食防止の速効性、全面緑化の確実性、費用対効果大の経済性を持った法面緑化工法です。 *NETIS登録:KT-210082-A 土砂法面にポリソイル緑化工を吹付けることで、表面を強固にコーティングする効果に加え、 土粒子間に浸透することで土粒子を団粒化します。 平面、法面を問わず雨水浸食防止・種子流失防止...

    • canvas.jpg
    • canvas2.jpg
    • canvas3.jpg
    • canvas4.jpg
    • canvas5.jpg
    • canvas6.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 【まとめて無料進呈中】土間床 沈下修正工事の施工事例 製品画像

    【まとめて無料進呈中】土間床 沈下修正工事の施工事例

    床の傾き・沈下 業務を止めずに修正します!土間床沈下修正工事「テラテッ…

    事例をご紹介している資料を無料で進呈しております。 施工前の状況やお問い合わせをいただいたきっかけなど詳しく掲載。 ぜひまとめてダウンロードしてご覧ください。 【資料概要】 ■施工事例.株式会社フナボリ様(製造工場) ■施工事例集Vol1.様々なケースの施工事例をご紹介 ■お客様の声Vol1~4.実際に施工されたお客様の声をご紹介 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】介護福祉施設 製品画像

    【テラテック施工レポート】介護福祉施設

    高齢者が集まるイベントホールの安全性を確保!土間床沈下修正工事事例をご…

    介護福祉施設での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 築14年の青森県にある老人福祉施設では、高齢の方が一度に会するイベントホールの 床が大きくたわんで、ドアも閉まらない状態になっていました。 【テラテックを選んだ理由】 一日施工で完了するので、入居者の方の負担が最低限であるから。 【施工後の感想】 施工は一日で...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【施工レポート】病院 製品画像

    【施工レポート】病院

    病院でのお悩みを解決!沈下修正・空洞充填の「メインマーク」施工事例をご…

    病院での沈下・空洞によるお困りごとを解決した事例を ご紹介いたします。 【お困りごと】 仙台市内にある某神経科医院の建物が傾いているが、外来診察に加え 入院施設も備える、総合的なクリニックのため、ほぼ24時間365日稼働していました。病院の業務に影響が出ないよう施工したいというご要望をいただきました。 【施工後の感想】 大規模な工事になりましたが、無事に2日間の工事で 床のた...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】アスファルト舗装道路 製品画像

    【テラテック施工レポート】アスファルト舗装道路

    アスファルト舗装道路のお悩みを解決!空洞充填・段差修正事例をご紹介

    アスファルト舗装道路での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 東京都の道路で老朽化した道路の空洞調査を実施した結果、 9か所に空洞と思われる異常値が確認されました。 【テラテックを選んだ理由】 施工にあたり、下記の条件をクリアする必要があり、すべての 条件を満たしていたテラテックを採用しました。 ・再沈下抑制のため軽...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】学校 製品画像

    【テラテック施工レポート】学校

    学校でのお悩みを解決!沈下修正・空洞充填の「テラテック」施工事例をご紹…

    学校での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 山形県内の中学校より「教室の床がたわんで、机がガタガタする」と相談の 連絡を頂きました。調査によると長年の地盤沈下により、6か所の教室などで 床下に空洞が確認されました。 【テラテックに決めた理由】 コンクリート土間床の地盤沈下など対処方法は、土間の打ち直し又は 上塗りし...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】踏掛版 製品画像

    【テラテック施工レポート】踏掛版

    沈下・空洞によるお困りごとを解決!テラテックによる踏掛版下の空洞充填事…

    踏掛版での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 「テラテック工法」は、地盤沈下や地下水などの影響で発生した橋梁 踏掛版下の”空洞”を充填し、短時間で道路機能を健全な状態に回復さ せることができる工法です。 【お困りごと】 茨城県の国道では、東日本大震災のために踏掛版の下に空洞が発生し ていました。踏掛版の寸法は8m×8m、空洞厚は最大...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】倉庫 製品画像

    【テラテック施工レポート】倉庫

    倉庫でのお悩みを解決!沈下修正・空洞充填の「テラテック」施工事例をご紹…

    倉庫での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 茨城県にある自動車や産業機械、船舶などの鍛造部品の製造、生産を されているメーカー様の金型倉庫で、床が沈下して移動ラックが スムーズに動かなくて困っている、という相談をいただきました。 移動ラック用のレールが敷設されている床面を計測したところ、 +4mmから-27mmまで不...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】コンクリート舗装道路 製品画像

    【テラテック施工レポート】コンクリート舗装道路

    コンクリート舗装道路のお悩みを解決!空洞充填・段差修正事例をご紹介

    コンクリート舗装道路での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 「テラテック工法」は、地盤沈下や地下水などの影響で発生した コンクリート舗装道路下の”空洞”を充填し、路面の危険な ”段差・バタツキ”を短時間で修正することが可能な工法です。 【お困りごと】 静岡にある国道のトンネル内のコンクリート舗装道路では、 段差、バタツキが発生してい...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】工場 製品画像

    【テラテック施工レポート】工場

    工場でのお悩みを解決!沈下修正・空洞充填の「テラテック」施工事例をご紹…

    工場での沈下・空洞によるお困りごとを テラテックにより解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 茨城県にある鋼材加工工場で、コンクリート土間床が3.4cmほど沈下。 工場を稼動してからさほど時間がたっていないのに、沈下が発生し、 そのために鋼材加工用に購入したレーザー加工機が不具合をおこして、 図面どおりに加工ができなくなっていました。 レーザー加工機のような精密機械を正...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】店舗 製品画像

    【テラテック施工レポート】店舗

    店舗でのお悩みを解決!沈下修正・空洞充填の「テラテック」施工事例をご紹…

    店舗での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 開店を一か月後に控えた埼玉県のスーパーマーケットで、 コンクリート土間床下に空洞が見つかりました。 また、コンクリート土間床の継ぎ目に34mmの段差があることも判明。 【テラテックを選んだ理由】 開店間近で時間が限られていたため、当社のウレタン注入工法で対応して ほしいと...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】体育館 製品画像

    【テラテック施工レポート】体育館

    体育館でのお悩みを解決!沈下修正・空洞充填の「テラテック」施工事例をご…

    体育館での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 【お困りごと】 三重県伊勢市内の公立小学校より「体育館の床が沈んでいる」と ご相談をいただきました。 【テラテックを選んだ理由】 ・工期が短く低コストであること ・床を壊さないため廃棄物が少ないこと 【施工後の感想】 夏休みの間に大規模な沈下修正工事を施工し、 無事に体育館全体...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

  • 【テラテック施工レポート】空港 製品画像

    【テラテック施工レポート】空港

    空港エプロン(駐機場)のバタつき、空洞を解消!テラテック施工事例をご紹…

    空港での沈下・空洞によるお困りごとを テラテック工法で解決した事例をご紹介いたします。 「テラテック工法」は、空港のエプロン(駐機場)や格納庫の 土間コンクリート床、誘導路のコンクリート舗装道路などで起こった ”段差”・“傾き”・“沈下”を、短時間で業務を止めることなく修正する 工法です。 【お困りごと】 空港のエプロンで、沈下やタワミが発生し、水勾配に変化が 生じたことに...

    メーカー・取り扱い企業: メインマーク株式会社

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR