• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 【実績多数】天然はもちろん人口温泉のご提案もお任せください! 製品画像

    【実績多数】天然はもちろん人口温泉のご提案もお任せください!

    PR人工温泉のご提案が可能!数多くの実績と的確な設計、確実な施工をいたしま…

    当社の「温泉設備」では、温泉井戸の探査、掘削や大浴槽から家族風呂まで、 浴槽ろ過循環設備の設計・施工を実施します。 温泉熱利用の省エネシステム、水道水を使わない温泉冷却システム炭酸泉、 水素泉浴槽システムの設計・施工も実施。 また、温泉が無い場合でも人工温泉のご提案が可能です。 当社では、貴施設の現況のヒアリングをさせていただき「施設に適したシステム」 を低コストで実現できるご提案書の作成を無...

    メーカー・取り扱い企業: スパテクノ株式会社

  • 下水道人孔防食モルタルライニング工法 ZモルタルKS500M工法 製品画像

    下水道人孔防食モルタルライニング工法 ZモルタルKS500M工法

    高湿度環境下でも施工可能。 耐用年数による施工厚を自由に選べる

    ング工法です。 高炉スラグ系特殊粉末の配合により耐硫酸性にすぐれた性能を発揮し、高い強度を発揮します。 ▼特長 ・従来の塗布型ライニング工法では対応できない高湿度環境及びコンクリートの含水率が高い施工環境でも施工が可能です。 ・塗布型ライニング工法の塗り重ね工程が不要なため、施工工程・養生期間が短いことから工期短縮が図れます。 ・高炉スラグの使用により環境への負荷を軽減した環境にやさしい製品です...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水中不分離硬化形モルタル「アタック水中モルタル」 製品画像

    水中不分離硬化形モルタル「アタック水中モルタル」

    各種コンクリート構造物の淡水・海水中での欠損部補修に最適です

    アタック水中モルタルは、淡水・海水中へ直接モルタル施工しても、材料分離が少なく、短期間で強度が発現し、優れた性能を得ることを可能にしたモルタル材です。 各種コンクリート構造物の淡水・海水中での欠損部補修(常時水中にあるコンクリート構造物の底版部分)、...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・モルタルライニング工法 ZモルタルKS500工法 製品画像

    防食被覆・モルタルライニング工法 ZモルタルKS500工法

    高湿度環境下でも施工可能

    らかじめ断面の増厚を行い、定期的な点検を繰り返しながら、補修を繰り返すことで施設の機能を維持する防食工法です。 ・従来の塗布型ライニング工法では対応ができない高温度環境及びコンクリートの含水率が高い施工環境でも施工が可能です。 ・塗布型ライニング工法の塗り重ね工程が不要なため、施工工程・養生期間が短いことから工期短縮が図れます。 ・高炉スラグの使用により環境への負荷を軽減した環境にやさしい製品です...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 カーボンセラミック JE工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 カーボンセラミック JE工法

    高強度材料の厚膜施工で膨れへの抵抗性向上

    「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 カーボン繊維と耐食性に優れたセラミックを配合したパウダーとエポキシ樹脂を混合した防食被覆材を用いた防食被覆工法です。高強度材料を厚膜施工するため、曲げ・引張強さが大きく、ふくれに対する抵抗性に優れています。プライマー工程を必要とせず、厚膜施工が可能であるため、工期短縮が可能です。厚膜施工により、塗膜背面からの圧力に対する抵抗性が高く...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-HB工法 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-HB工法

    モルタルと含浸材とのハイブリットタイプの防食防水工法

    、耐塩素性を高めます。主にオープン水槽に適用します。 ▼特長 【水質】 厚生労働省令等やJWWA Z 108:2016の浸出試験方法や基準値を満し、水道施設コンクリート水槽内面へ適用できます。 【施工性】 垂直面での施工厚さ10mm~20mm程度を一回の吹付け、またはコテ塗り作業で施工できます。吹付け作業において、跳ね返り損失(リバウンドロス)が小さく、コテ塗り作業も良好です。 【硬化特性】 早...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-T 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-T

    ノンポリマー・ノン繊維タイプ

    る施設に適用が可能です。主に密閉水槽に適用します。 ▼特長 【水質】 厚生労働省令等やJWWA Z 108:2016の浸出試験方法や基準値を満し、水道施設 コンクリート水槽内面へ適用できます。 【施工性】 垂直面での施工厚さ10mm~20mm程度を一回の吹付け、またはコテ塗り作業で施工できます。吹付け作業において、跳ね返り損失(リバウンドロス)が小さく、コテ塗り作業も良好です。 【硬化特性】 早...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-1 製品画像

    水道施設防食防水システム 無機系被覆工法 ZモルタルS-1

    ノンポリマー・繊維強化早強タイプ

    ト系の防食防水材です。主にオープン水槽に適用します。 ▼特長 【水質】 厚生労働省令等やJWWA Z 108:2016の浸出試験方法や基準値を満し、水道施設コンクリート水槽内面へ適用できます。 【施工性】 垂直面での施工厚さ10mm~20mm程度を一回の吹付け、またはコテ塗り作業で施工できます。吹付け作業において、跳ね返り損失(リバウンドロス)が小さく、コテ塗り作業も良好です。 【硬化特性】 早...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 【水処理施設(排水処理水槽)】ジックボードT工法 製品画像

    【水処理施設(排水処理水槽)】ジックボードT工法

    簡単施工で工期短縮。高耐久性を有するシートライニング工法についてご紹介

    当技術は、湿潤面や高湿度でも施工できる水槽内面防食工法です。 コンクリート躯体又は断面修復後に特殊モルタルを塗布し、塗布直後に ジックボードを圧着してコンクリート躯体と全面接着。 支保材の設置が不要で工期短縮が可能です。...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 塗布型浸透性防水剤『ハイドロモルタルEX』 製品画像

    塗布型浸透性防水剤『ハイドロモルタルEX』

    水養生が必要ない!塗布型浸透性防水剤の概念を新たにした画期的な防水剤

    ルタルEX』は、従来の防水剤では果たされなかった新しい 分野での利用を可能にした画期的な塗布型浸透性防水剤です。 従来品の塗布型浸透性防水剤によく見られるアルカリ分の析出が少なく、 上塗り施工が容易です。 また、水系エポキシ樹脂のはたらきにより、接着強度・曲げ強度、 耐摩耗性などに抜群の性能を発揮します。 【特長】 ■防水効果が高く、耐久性に優れる ■アルカリ分の析出が...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 吸水防止材『TJアタック テックス7』 製品画像

    吸水防止材『TJアタック テックス7』

    コンクリート・モルタルの打継材に!超微粒子アクリル樹脂系の吸水防止材

    『TJアタック テックス7』は、様々な環境下でも性能を発揮できる 超微粒子アクリル樹脂系吸水防止材です。 “超微粒子技術”により下地表面の細部まで浸透し、強力な接着性を発揮。 湿潤面でも施工可能で、刷毛・ローラー・吹き付けにて施工が行えます。 耐水付着性能が優れており、下地へのモルタルの水分の吸水を抑制し、 ドライアウトを防ぎます。 【特長】 ■強力な接着性を発揮 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードT工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードT工法

    湿潤面や高湿度でも施工可能、簡単施工で工期短縮。

    成型品を耐食性シール材で設置して二重構造とし、目地部の損傷を防止する耐久性機能を付与しています。 ・ ジックボード接着用の無機質系モルタルは、コンクリート下地の湿潤面への接着が可能で、高湿度環境での施工も可能です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 軽量速硬型繊維補強ポリマーセメントモルタル「マジカルSP-3」 製品画像

    軽量速硬型繊維補強ポリマーセメントモルタル「マジカルSP-3」

    肩への負担が少なく、コテ圧キープでスピーディ!優れた速硬性と作業性を実…

    ジカルSP-3は、特殊粘度調整によりコテ伸び・離れが良く、かつ軽量化により左官作業において1材形では実現できなかった優れた作業性を発揮する究極の省力化補修材です。 肩への負担が少なく、天井・壁部の施工においてもコテ圧を保ちながら1回塗り厚5~30mmにおいて安定した作業品質が得られます。 速硬性に優れ、短時間で実用強度に達し、かつ、気温30℃環境においても30分以上の可使時間を確保できます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンJE工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックレジンJE工法

    https://www.jikkou.co.jp/products/j…

    。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 A種・B種の積層仕様 (補強材無し)とC種・D種の補強材積層仕様 (ガラスクロス積層)のエポキシ樹脂工法で、長年の施工実績を有しています。ノンプライマーでの施工仕様で工期短縮が可能です。エポ キシエマルジョン系素地調整材を使用することにより、コンクリートの乾湿両面への接着安定性に優れています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックライト3工法 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックライト3工法

    工期がライト (短縮) 作業性がライト(容易)作業員にライト(低臭)

    質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にしました。作業性に優れた樹脂を使用しており、平滑で均一な被覆層に仕上がります。臭気低減タイプの樹脂により、施工環境が改善されます。エポキシエマルジョン系素地調整材を使用す...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックライト2 製品画像

    防食被覆・塗布型ライニング工法 ジックライト2

    工期がライト (短縮) 作業性がライト(容易)作業員にライト(低臭)

    質の工法を有し、適材適所に対応します。また、シートライニング工法に比べて安価となる場合があります。各ラインナップは「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」に優れております。 ▼特長 ノンプライマーでの施工仕様で大幅な工期短縮を可能にしました。作業性に優れた樹脂を使用しており、平滑で均一な被覆層に仕上がります。臭気低減タイプの樹脂により、施工環境が改善されます。エポキシエマルジョン系素地調整材を使用す...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 常温硬化型段差修正材『KFロードメンテN』 製品画像

    常温硬化型段差修正材『KFロードメンテN』

    早期開放が必要な舗装、コンクリート土間等に!環境に配慮した段差修正材

    『KFロードメンテN』は、作業性に優れており、容易に素早く、綺麗に 仕上げることができる段差修正材です。 施工後約40分(20℃)で交通開放が可能。硬化収縮もなく、高い付着性、 曲げ強度、圧縮強度、スベリ抵抗を有しております。 アスファルト用(黒)、コンクリート用(グレー)に対応しています。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水性アクリル樹脂系常温硬化型段差修正材『KFロードメンテN』 製品画像

    水性アクリル樹脂系常温硬化型段差修正材『KFロードメンテN』

    高い付着性、圧縮強度、適度な曲げ強度によるバランスの取れた物性を実現!…

    『KFロードメンテN』は、作業性に優れており、素早く硬化し交通開放が 早期にできる常温硬化型段差修正材です。 施工後約40分(20℃)で交通開放が可能。高い付着性、圧縮強度、適度な 曲げ強度によるバランスの取れた物性を実現し、スベリ抵抗も有しています。 また、工場内部の段差を解消する事でフォークリフト等...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 新旧コンクリート打継目接着工法「ジョインボンド工法」 製品画像

    新旧コンクリート打継目接着工法「ジョインボンド工法」

    国土交通省のNETIS「新技術情報提供システム」に登録! 繊維補強で…

    【特性】 ○施工方法:ポリマーセメント材料の塗付 ○材料の可使時間:40分程度 ○打継有効期間:塗付後1~14日間以内 ○せん断強度比(材齢28日):108 ○曲げ接着強度比(材齢28日):77 ○鉄との...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法(プリプレグ後貼り型) HKS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法(プリプレグ後貼り型) HKS工法

    シート継ぎ目部の品質を飛躍的に向上。

    クリートと一体化する工法です。目地は、FRP成型品を耐食性の高いシール材で設置する二重構造であり、耐久性に優れています。シートを重ねて目地処理を行う従来のプリプレグ後貼り型シートライニング工法に比べ施工性に優れています。また、下水道関連施設の過酷な腐食環境に対して十分な耐食性能を有します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水道施設防食防水(エポキシ樹脂) ジックレジンNP-143F工法 製品画像

    水道施設防食防水(エポキシ樹脂) ジックレジンNP-143F工法

    水道用コンクリート水槽内面コーティング工法

    る各種応力による塗膜の付着損傷を防止する優れた付着安定機能を持っています。 ・コンクリート下地の表面含水率に関わりなく優れた付着力を発現するため、下地の乾燥及び水分測定の必要がなく、経済的・効率的な施工が行えます。 ・素地調整された平滑な下地により、均一な厚みをもつ欠陥のない塗膜を容易に形成することができます。 ・化学的抵抗性に優れた不透過性の強靭な硬化塗膜を形成します。 ・硬化塗膜は、日本水道協...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 超無収縮モルタル『TJアタック セパモル Z-100』 製品画像

    超無収縮モルタル『TJアタック セパモル Z-100』

    コールドジョイント部分や打継部の補修に!多目的用途に対応する特殊モルタ…

    【使用方法】 ■施工するコンクリート面は健全な部分まで清掃してください ■当製品を必要水量で均一に練り混ぜ、コテにより充填し平滑に仕上げます ■コテ仕上げ後の養生は急激な乾燥・凍結が無いように適切な方法で養生を行っ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 繊維強化型耐硫酸性モルタル ZモルタルAR・AR2,BR 製品画像

    繊維強化型耐硫酸性モルタル ZモルタルAR・AR2,BR

    同社の防食被覆工法との長期接着安定性能確認済み断面修復工法

    断面修復工は、防食被覆工法が長期接着安定性能を確保する上で非常に重要な工程になります。 私どもは自社でラインナップしている全ての防食被覆工法との接着安定性能を確認しており、自信を持って施工対象水槽の機能回復をお約束いたします。 ▼ラインナップ ZモルタルAR…繊維強化型耐硫酸性モルタル(厚付け用) ZモルタルAR2…繊維強化型耐硫酸性モルタル(厚付け用) ZモルタルBR…繊維強化型...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードGR工法

    耐用年数50年でライフサイクルコストの低減

    ▼概要 ジックボードGR工法は、20数年間の施工実績を有し、供用施設の追跡調査結果と促進試験の結果から、竣工から50年後でも、「接着安定性」「耐硫酸性」「遮断性」の各性能を維持できることを検証しており、耐用年数を50年間確保します。50年間の耐用...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法 製品画像

    防食被覆・シートライニング工法D種 ジックボードS工法

    塗布型ライニング工法+シートライニング工法で防食は新時代へ

    ▼概要 ジックボードS工法は、コンクリート躯体に素地調整材 (ジックレジンHE104X) を施工後に、臭気低減タイプのエポキシ樹脂 (ジックライトE310または、 ジックライトE410) を素地調整面とジックボード裏面に塗布し、塗布直後にジックボードを貼付けてコンクリート躯体に全面接着させる工...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 水中不分離硬化型グラウト『TJアタック 水中グラウト』 製品画像

    水中不分離硬化型グラウト『TJアタック 水中グラウト』

    水中での充填作業が容易!様々な補修に適応できる水中不分離硬化型グラウト

    社製品に比べ圧倒的に少なく、淡水・海水中での 流動性にも優れており、水中での充填作業が容易に行えます。 また、様々な補修に適応でき、欠損部補修だけでなく、水中耐震補強・ 水中間隙部充填でも施工可能です。 【特長】 ■抜群の作業性 ■淡水・海水中での分離が少ない ■水中での充填作業が容易に行える ■優れた付着性 ■様々な補修に適応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • コンクリート水路補修工法 MY-300S機能強化システム 製品画像

    コンクリート水路補修工法 MY-300S機能強化システム

    補修の提案から完了まで、すべての工程を日本ジッコウの工法で対応が可能!

    補修の提案から完了まで全工程を対応可能農業水利施設の補修対策を総合的に提供します。施設の老朽化に対応し、その機能を維持・向上させるための工法を多数取り揃えており、補修の提案から施工、そして完了までの一連の工程を一貫してカバーすることが可能です。補修工法の開発と実際の補修工事の経験を基に、最適な工法の提案が行えます。「農業水利施設の補修・補強工事に関するマニュアル【開水路補修編...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

  • 新旧コンクリート打継目接着剤 ジョインボンドプラス 製品画像

    新旧コンクリート打継目接着剤 ジョインボンドプラス

    新旧打継目の一体化+省力化+環境負荷を軽減

    8日(20℃)確保。  エポキシ樹脂工法と比べて計画的で確実な新コンクリート打設が可能。 3. コテ塗りおよび吹付け作業性に優れ、特に吹付けの場合、鉄(鋼)との接着性にも優れるため、鉄筋を障害とせず施工可能。  エポキシ樹脂工法と比べて塗布作業時間の短縮が可能。 4. 新旧界面の接着強度を強化すると共に、硬化後は密実な構造体を形成。  チッピング工法と比べて打継目の水密性が向上。 5. チッピング...

    メーカー・取り扱い企業: 日本ジッコウ株式会社

1〜27 件 / 全 27 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR