• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 株式会社ニッコー 施工実績集 製品画像

    株式会社ニッコー 施工実績集

    ニッコーの施工例をご紹介します。木の弱点を克服する・汚れや変色を消す・…

    株式会社ニッコーは、木材の弱点である”腐る”、”狂う”、”変色する”、”燃える”ことを改善する技術が改質木材技術を開発しております。 液体ガラス浸透処理「木ごころ」は木の内部にコロイドガラスを注入処理することで、腐らず、燃えにくくし、シロアリの食害防止等の機能も兼ね備えています。「木ごころ」の技術は江戸川区新川広場橋や岐阜県恵那市観光案内サイン(裏側)等で利用されています。 木材保護塗料「ウッ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッコー

  • 防炎性木材保護塗料ウッディセラ 施工事例集 製品画像

    防炎性木材保護塗料ウッディセラ 施工事例集

    施工事例プレゼント!木材表面をセラミック化して繊維を強化!ささくれ・腐…

    セラミックは無機素材を高温で熱して造られているため丈夫な素材です。 また耐候性に非常に優れ、建材に多く使用されています。 このセラミックを用いて木材の耐候性を大きく向上させるのが「ウッディセラ」です。 ウッディセラを塗布することで、木材表面が硬く、難燃性が向上します。 この作用により、防腐防蟻性も著しく向上し、防腐・防蟻の基準である、JIS1571K(2010)(表面処理用)にも適合い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッコー

  • 防蟻、防炎性の木材を琺瑯化させる保護塗料 製品画像

    防蟻、防炎性の木材を琺瑯化させる保護塗料

    塗るだけで木材が腐らず、白蟻も防止!新開発のガラス塗料。代理店も募集中

    汚れ、傷み、燃える、シロアリなど) に挑戦している 木材の改質・保護・強化を専門とする開発製造販売会社です。 【 ニッコーの木材保護塗料 特長 】 ■塗るだけで木材が腐らず、白蟻も防止 施工は塗るだけ!誰でも簡単に木材の腐りやシロアリ食害を防ぎます ■木材を琺瑯化させることで耐久性を大幅に向上 常温で硬化する液体ガラスを用いて木材をガラス複合化させます ■塗料に漬けるだけ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッコー

  • 【販売施工代理店募集】木材を琺瑯化させ防蟻、防炎性にする保護塗料 製品画像

    【販売施工代理店募集】木材を琺瑯化させ防蟻、防炎性にする保護塗料

    液体ガラスを用いて木材を強化する保護塗料!施工も簡単、塗るだけです!■…

    エクステリアや土木にはあまり利用されていません。 木材の活用範囲を広げることで、地球温暖化や生物多様化の保護に役立つと共に、コンクリートに比べ費用を低減することが可能となります。 ■■販売・施工代理店を募集しております■■ 現在15社加盟中。NPO法人日本建造物保護協会が案件作りをサポートします。 加盟ご希望の方は、諸条件含めお問合せください。 【 木材保護塗料 特長 】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ニッコー

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR