• スーパートップ工法 製品画像

    スーパートップ工法

    PR転石のある地盤や岩盤における場所打ち杭の施工、大深度の掘削施工を始め、…

    困難なオールケーシングの大深度掘削を安全に施工するためには、 高い鉛直精度を維持しながらケーシングを押し込む機能、チャック装置の信頼性が大きなポイントになります。 スーパートップ工法に使用されるRTシリーズ・チュービング装置は、 クサビ型チャック装置とクラス最大級の回転トルク・引抜力を持っています。 また、岩石の効率的・経済的な切削をめざして、ビット荷重を一定の値に保持することが可...

    メーカー・取り扱い企業: 太洋基礎工業株式会社

  • 熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』 製品画像

    熱中症対策に!遮熱・断熱システム『冷えルーフ』

    PR「日陰」の効果を利用した金属折板屋根の遮熱・断熱システム。低コスト・短…

    『HiEROOF(冷えルーフ)』は、"日陰"の効果を利用した金属折板屋根の 遮熱・断熱システムです。 ポリエチレン系樹脂製のシートを採用。金属折板屋根に対し、80%程度を カバーすることで、様々な効果が得られます。 施工費用は他工法の1/2程度での提案が可能で、汚れによる効果の変化はなく、 ランニングコストはかかりません。 【特長】 ■[低コスト]他工法の1/2程度での提...

    • 2022-03-11_14h19_29.png
    • 2022-03-11_14h19_34.png
    • 2022-03-11_14h19_37.png
    • 2022-03-11_14h19_42.png
    • 2022-03-11_14h19_50.png
    • 2022-03-11_14h19_57.png
    • 2022-03-11_14h20_01.png
    • 2022-03-11_14h20_54.png
    • 2022-03-11_14h20_57.png

    メーカー・取り扱い企業: 高林産業株式会社

  • 【施工例】スリーエス工法 製品画像

    施工例】スリーエス工法

    寒冷地漏水箇所などで行われたスリーエス工法の施工例をご紹介!

    トンネル漏水対策工・線導水工『スリーエス工法』を用いた 施工例のご案内です。 大量漏水箇所をはじめ、寒冷地漏水箇所などで行われた施工を、 着工前や完成時の写真と共にご紹介しています。 【施工例】 ■大量漏水箇所 ■寒冷地漏水箇所 ■目地漏...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • トンネル漏水対策工・線導水工【B4】施工手順 製品画像

    トンネル漏水対策工・線導水工【B4】施工手順

    伸縮性材料を用いたトンネル漏水対策『スリーエス工法』の施工手順をご紹介

    トンネル漏水対策工・線導水工 B4型の施工手順をご紹介します。 施工箇所の打継ぎ目地等不良部が中心になるようサイズに合った墨出しをします。 墨出し位置に従ってカッター切断を行います。(防塵対策が必要です。) 切断内部を規格寸法...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 【施工例】防水材『セルコート』 製品画像

    施工例】防水材『セルコート』

    コンクリート構造物を緻密化する防水材『セルコート』の施工例をご紹介

    する材料です。 コンクリート躯体の毛細孔を閉塞して防水層を形成し、コンクリート躯体の 劣化防止となります。 当製品は、新幹線高架塗布工事をはじめ、広島県瀬の川工業用水隧道塗布 などの施工例があります。 【施工例】 ■北海道電力眞厚火力発電所地下塗装 ■新幹線高架塗布工事 ■山口県上関町営水槽セルコート塗布 ■広島県瀬の川工業用水隧道塗布 ■隧道配水池塗布 ■防火水...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 防水材『セルコート』 製品画像

    防水材『セルコート』

    塩害・凍害からコンクリートを保護!コンクリート構造物を緻密化する防水材

    る防水材です。 毛細孔を閉塞することで防水層を形成し、コンクリート内部への水の浸透を防止。 コンクリート槽等の防水のみならず、塩害や凍害に対しても効果を発揮します。 また、湿潤状態でも施工でき、防水モルタルのように厚く塗ることはなく、 1.2~1.5mmの厚みで防水効果があります。 【特長】 ■コンクリート躯体の毛細孔を閉塞して防水層を形成し劣化を防止 ■無機質物質のため...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • トンネル漏水対策工・線導水工【B4】『スリーエス工法』 製品画像

    トンネル漏水対策工・線導水工【B4】『スリーエス工法』

    伸縮性材料を用いたトンネル漏水対策『スリーエス工法』をご紹介。

    ンネルの建設時における、アーチコンクリートと側壁コンクリートの迫部(横打継目地)の漏水防止工法選定8種の1工種として選ばれました。 【特徴】 ■目地・クラック漏水に対応、クラックに沿って曲線施工します。 ■導水(充填)材にクロロプレン系の独立発泡ゴムを使用しているので、躯体の伸縮に追随し再漏水をなくすことができます。 ■ゴムの熱伝導率が小さいので、凍結を抑制することができます。 ■表...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 止水材『シールセメント』 製品画像

    止水材『シールセメント』

    理想的な作業性と優れた接着力!困難な漏水、湧水の解決に貢献する止水セメ…

    【その他の特長】 ■水中でも完全硬化するため少量の水があってもそのまま施工可能 ■硬化後収縮クラックの発生がない ■鉄筋を腐蝕させる物質は含まれていないため安心して施工可能 ■硬化時間は約30秒から30分までの4種があり、その用途によって選択できる ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 『グリッド補修・補強工法』 製品画像

    『グリッド補修・補強工法』

    腐食がなく、高い補強効果!トウグリットを用いた補修・補強工法をご紹介

    」を用いた 『グリッド補修・補強工法』をご紹介します。 「トウグリット」は、比重が非常に軽く、格子交差部が同一面上にあるため、 鉄筋と比べて断面が薄くなります。 運搬が容易で重機も不要、施工スペースにも制約されません。 鉄筋コンクリートの設計と同様の手法により、簡単に補強設計が可能です。 【特長】 ■薄くて軽い ■高い補強効果 ■腐食がない ■RC設計法に準拠 ...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

  • 東和産業株式会社 事業紹介 製品画像

    東和産業株式会社 事業紹介

    各種防水・防蝕、構造物の補修補強なら当社にお任せ下さい!

    する止水材シールセメントをはじめ、 エポキシ樹脂モルタル「スーパークリート」、線導水工(B4)【スリーエス工法】、 炭素繊維補強材などのコンクリート補修・補強、防食、防水などの資材販売 および施工を行う会社です。 当社が開発したスリーエス工法が、国土交通省「土木工事積算基準書」 13章道路維持修繕(8)トンネル漏水対策工【B4】の仕様工法に 採用された事は、当社の技術を評価頂いたも...

    メーカー・取り扱い企業: 東和産業株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR