• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』 製品画像

    全国の橋脚補強をサポート『仮締切LPF工法』

    PR施工実績80件以上!「工期短縮、適用範囲拡大」で全国の橋脚補強をサポー…

    「仮締切LPF工法」は河川・海・ダム等の水中構造物の仮締切をライナープレートで構築する工法です 仮締切LPF工法は下記により工期短縮、休日確保に貢献します ・各橋脚毎の特注部材製作を低減 ・現場条件から好適な形状を選定 人力施工のみでも対応可能で、空頭制限1.0m程度以下の環境でも施工可能 ※「仮締切LPF工法」の施工実績が掲載された事例集をご覧ください 【特長】 ■ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本海洋サービス 大阪支店

  • ゴルフ場向け『五夢しるべ』ヤード杭 製品画像

    ゴルフ場向け『五夢しるべ』ヤード杭

    『五夢しるべ』をゴルフ場向けヤード杭に使用した製品です。施工が簡単で、…

    『五夢しるべ』ヤード杭は、くい丸とゴムの両者の長所を活かした新しい タイプのヤード杭です。 様々な地盤に施工できるくい丸に、ゴム部品を取り付けるだけで、安全性に優れたヤード杭を設置することが出来ます。 【特長】 ■鋼製杭(くい丸)の剛性と、本体材の衝突・衝撃を緩和するゴム弾性を兼ね備えます。 ■...

    • アセット 5.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸五ゴム工業株式会社 新規事業開発部

  • 分割型ゴム標示『半次郎』 製品画像

    分割型ゴム標示『半次郎』

    サクサク設置 跡付けかんたん 分割型ゴム標示 組立て済みの単管パイプ…

    護したいというお客様の声を受け製品化しました。 新しい構造と専用部品の開発で高所にも標示が可能です。 縦向き横向きどちらでも装着できます。 前後で別の標示も可能で状況に応じて様々な標示を簡単に施工できます。標準でφ48.6に、スペーサー使用でφ42.7以下にも対応。 柔軟なゴムと単管パイプの間に空間を作り安全性を考慮。 【特長】 ■本体材の衝突・衝撃を緩和するゴム弾性 ■シンプル...

    メーカー・取り扱い企業: 丸五ゴム工業株式会社 新規事業開発部

  • ゴムサインポール『五夢しるべ カバータイプ』 製品画像

    ゴムサインポール『五夢しるべ カバータイプ』

    くい丸メーカーとゴムメーカーのノウハウを組み合わせた新しいゴムサインポ…

    『五夢しるべ カバータイプ』は、くい丸とゴムの両者の長所を活かした新しい タイプのゴムサインポールです。 様々な地盤に施工できるくい丸に、ゴム部品を取り付けるだけで、安全性に優れた 多様なデザインのゴムサインポールを設置することが出来ます。 【特長】 ■本体材の衝突・衝撃を緩和するゴム弾性 ■シンプルな設計...

    メーカー・取り扱い企業: 丸五ゴム工業株式会社 新規事業開発部

  • 台車侵入防止マット『段差マット』 製品画像

    台車侵入防止マット『段差マット』

    ゴムの柔軟性、強度を活かした台車ストッパー機能がある段差マット

    まう製品や台車を物理的に置かないように規制します。 長時間使用してもゴムの劣化が少ないため定期的に交換する必要が無く、 レイアウト変更の際に再利用をすることが出来ます。 【特長】 ■施工時に多少の凸凹があっても追従し施工可能 ■耐候性合成ゴムを使用し長寿命 ■カッターなどで簡単に長さの調節可能 ■優れたリユース性 ■環境に応じて使用する材料を変更可能 ※詳しくはカタロ...

    メーカー・取り扱い企業: 丸五ゴム工業株式会社 新規事業開発部

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR