• 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 誰でも連続鉄筋の敷設が可能な工法『FKメッシュパネル工法』 製品画像

    誰でも連続鉄筋の敷設が可能な工法『FKメッシュパネル工法』

    【鉄筋敷設工程を約70%短縮】正確な鉄筋ピッチ・配筋角度を実現!130…

    『FKメッシュパネル工法』は、斜交鉄筋網を使用した連続鉄筋 コンクリート舗装における鉄筋の敷設の工程短縮工法です。 バラ鉄筋を1本ずつ結束する必要がないため、鉄筋工がいなくても 敷設が可能。1人当たりの鉄筋の施工数量が6倍~9倍と多くなるため、 省人化できます。 また、鉄筋を電気抵抗溶接する事によって加えられる熱影響による 鉄筋母材の強度低下もありません。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • 連続鉄筋コンクリート舗装用FKメッシュパネルの鉄筋敷設工程 製品画像

    連続鉄筋コンクリート舗装用FKメッシュパネルの鉄筋敷設工程

    連続鉄筋コンクリート舗装用FKメッシュパネル工法の工程短縮効果を紹介

    『連続鉄筋コンクリート舗装の鉄筋敷設工法』についてご紹介します。 1日で打設する面積分の連続鉄筋敷設が1日で完了するため、FKメッシュパネル工法を導入。 NETIS登録番号:CG-160007-VE NETIS活用評価:活...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • FKメッシュパネル納入実績 製品画像

    FKメッシュパネル納入実績

    鉄筋敷設の画期的な"工程短縮工法"を納入した実績をご紹介!

    株式会社藤崎商会は、鉄筋工がいなくても敷設が可能な 『FKメッシュパネル工法』を取り扱っています。 『FKメッシュパネル工法』は、斜交鉄筋網を使用した 連続鉄筋コンクリート舗装における鉄筋敷設の画期的な"工程短縮工法"。 新東名高速道路/新城舗装工事をはじめ、浜田・三隅道路/白砂地区舗装工事や 鳥取自動車道/佐渕トンネル舗装工事など、数多くの納入実績を誇っています。 【施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社藤崎商会 本社

  • パラリンク 浅層改良工法との併用 製品画像

    パラリンク 浅層改良工法との併用

    浅層改良強度の抑制やクラックの防止が可能!施工例も写真でご紹介

    盛土の無補強時すべり安全率がFs<1.0の場合、浅層改良工法で Fs≓1.0とし、不足する抑止力をパラリンクで補う事で 浅層改良強度を抑える事ができ、全体コストの縮減が可能です。 またパラリンクを浅層改良体の下部に敷設する事で、浅層改良体に生じる クラックの防止も可能です。 【施工手順】 ■掘削:法とする事で施工性がよくなる(重機走行可) ■補強材敷設:トラフィカビリティも向...

    メーカー・取り扱い企業: エターナルプレザーブ株式会社

  • パラリンク 低改良DMM工法との併用 製品画像

    パラリンク 低改良DMM工法との併用

    盛土の全体変形を抑止し、低改良率でコスト縮減が可能!施工例も写真でご紹…

    『低改良DMM工法』は、横断方向全幅に改良柱体を配置する事で、 盛土の全体変形を抑止する事ができ、低改良率(改良柱体の間隔を拡げる事)で コスト縮減が可能な工法です。 低改良率で地盤改良が行われた際、改良部と未改良部での不同沈下等が 問題となる時、その対策として表層処理が必要となります。 表層処理としては、ジオシンセティック(パラリンク)敷設及び 浅層改良工法が有効です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: エターナルプレザーブ株式会社

  • ニューマーク法 製品画像

    ニューマーク法

    残留変位量が許容変位量をオーバーしないように抑制します!

    地震によって生じる盛土の残留変位は、主にすべり土塊の滑動による 変位量が対象となります。 『ニューマーク法』は、ジオシンセティックスの敷設により、 残留変位量を抑制する工法です。 高盛土のレベル2地震動に対する残留変形解析手法として、 盛土条件や地形・地質等を考慮して設計地震動を選定する当工法を用います。 【残留変位量の算定】 ■ジオシンセティックス敷設後のすべり安全率F...

    メーカー・取り扱い企業: エターナルプレザーブ株式会社

  • 人工芝舗装『ワンダーターフ』 製品画像

    人工芝舗装『ワンダーターフ』

    ロングパイル人工芝のトータルプラン!お客様のニーズに合わせてご提案いた…

    長谷川体育施設の人工芝舗装『ワンダーターフ』をご紹介します。 ロングパイル人工芝舗装の路盤から芝種まで、全てをお客様の ニーズに合わせてご提案。 砕石路盤とアスコン基層からなる下地舗装は(財)日本サッカー協会の ロングパイル人工芝ピッチ公認規定の基本仕様に則り高品質な ロングパイル人工芝舗装を実現します。 【特長】 <フラットペーブ工法> ■砕石路盤上に不陸整正を行い、...

    メーカー・取り扱い企業: 長谷川体育施設株式会社 本社

  • 『防草・防火・越水対策向け資材』 製品画像

    『防草・防火・越水対策向け資材』

    法面やフェンスの防草、水路の越水対策などに。簡単に施工できる4製品をご…

    施工が容易で、道路の防草・防火や水路の越水対策に役立つ4製品のご紹介です。 ◎まさDo楽(防草・防火対策用土系舗装材) ■敷き均して水をかけるだけの簡単施工 ■硬化後は十分な圧縮強度と、自然な透水力・保水力を発揮 ■施工時の粉じんを大幅に抑えることが可能な低粉じんタイプ ◎コンクリートキャンバス(特殊セメント封入布) ■水をかけるだけでコンクリート面を構築可能 ■耐久性・耐火...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。