• 【施工事例集】IPH工法(内圧充慎接合補強工法) 2022年度 製品画像

    【施工事例集】IPH工法(内圧充慎接合補強工法) 2022年度

    従来の樹脂注入工法では難しい末端クラックへの充填が可能!トンネル側壁や…

    、ご一読ください。 【掲載内容】 ■堰堤(漏水ひび割れ部)補修工事 ■BOXカルバート(漏水部・浮き部)補修工事 ■ダム(越流部ひび割れ部)補修工事 ■地下道歩道(壁面漏水ひび割れ部)補修工事 ■擁壁(ひび割れ部・浮き部)補修工事 ■マンション(タイル浮き)補修工事 ■砂防堰堤(ひび割れ部)補修工事 【用途】 ■土木・建築、様々な分野のコンクリートやモルタルの浮きひび割れ補修・補強及び止水 ■...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 補強土壁工法 RRR-B工法 製品画像

    補強土壁工法 RRR-B工法

    盛土補強土壁工法

    RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)とは、補強土工法の原理を用いて、従来形式の擁壁の代替え工法として開発された新しい土留め(補強土壁)工法です。従来の擁壁は、力学的に考えれば、土による作用外力(土圧)に対して、躯体重量や基礎の地盤反力で支えようとする構造であり、土と敵対し、力には...

    メーカー・取り扱い企業: RRR工法協会

  • 補強土工法 総合カタログ 製品画像

    補強土工法 総合カタログ

    垂直壁で、土地の有効利用が可能!補強土工法・テールアルメ擁壁

    盛土を垂直に高く築き上げることのできる工法です。  盛土の中にリブ付きストリップ(帯状・鋼製補強材)を敷設し、コンクリートスキン(ユニット化された壁面パネル)で盛土表面を覆うことにより、垂直で高い擁壁を可能にしました。 (⇒詳細はカタログをダウンロードしてご覧ください。)...

    メーカー・取り扱い企業: ヒロセ補強土株式会社 補強土事業本部

  • リフリート工法『DS仕様』 製品画像

    リフリート工法『DS仕様』

    塩害補修・鉄筋防錆に!「RF防錆ペースト」による表面被覆を行います

    てご紹介します。 「RF-100」と「DS-400」による“化学的改修”と「RF防錆ペースト」による “物理的改修”から構成されています。 塩害により損傷を受けた橋脚、橋台、高欄および擁壁等の鉄筋コンクリートの 土木構造物や、鉄筋コンクリートの塩害に対する予防保全に好適です。 【特長】 ■「RF-100」によるアルカリ性付与および表面強化 ■「DS-400」」の拡散浸透に...

    メーカー・取り扱い企業: リフリート工業会 本部

  • 補強土壁工法『テンサーFW工法』 製品画像

    補強土壁工法『テンサーFW工法』

    抜群の連結強度を誇るテンサー補強土壁工法の中から「テンサーFW工法」を…

    【その他のテンサー補強盛土工法】 ■補強土壁工法 ・SX工法 ・土のう巻込み工法 ・ハイビーウォール工法 ・キーストン工法 ・箱型擁壁併用工法 ・RRR工法 ・他工法との併用工法 ・自由勾配型枠(FWS)工法 ■補強盛土工法 ・テンサー盛土補強工法 ・のりまき工法 ■地盤補強工法 ・基礎マットレス工法 ・パイプラ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

  • MK・SUSマット 製品画像

    MK・SUSマット

    海水や酸に強く、海岸や酸性河川には好適!有害な亜鉛流出の心配がなく豊か…

    岸や酸性河川には好適。高耐久性製品である為に 50年間以上ランニングコストが不要です。 形状は単純構造で施工が簡単なうえ、酸性土壌や温泉地帯等の腐食性の 大きい地質帯域でも砂防、治山、路肩擁壁や土留め暗きょ等の様々な分野の 恒久構造物として多目的に使用できます。 【特長】 ■海水や酸に強く水質を選ばない恒久護岸工法 ■ステンレス鋼線なので有害な亜鉛メッキ成分がない ■部材は...

    メーカー・取り扱い企業: 松井金網工業株式会社 東京支店

  • 自穿孔ロックボルト『OSDPロックボルト』 製品画像

    自穿孔ロックボルト『OSDPロックボルト』

    砂質土・粘性土、礫質土から軟岩まで使用可能!作業性がよい自穿孔式ロック…

    『OSDPロックボルト』は、トンネル、のり面、各種構造物の基礎、SW工法、 ダム余水吐、擁壁補強等に使用できる自穿孔ロックボルトです。 削孔ロッドをそのままロックボルトに使用できるほか、全長にわたって ロープネジが形成されているため、グラウト時の付着性能が高まると共に、 ネジ部材...

    メーカー・取り扱い企業: 岡部株式会社

  • 型取り用ウレタンRゴムシリーズ 製品画像

    型取り用ウレタンRゴムシリーズ

    常温硬化型ウレタンゴム ●収縮率が少ない ●混ぜやすい ●使い方…

    擬木用型取りウレタンゴムとして開発された製品ですが コンクリート擁壁用型取り用ゴム材や治具、 工芸用、試作品制作用の型材としてもお使い頂いております。 硬度別に R-30、R-40、R-60、RI-83のラインナップとなっております。 型取り用ウレタ...

    メーカー・取り扱い企業: ユニーク株式会社

  • ニューヒカリ レベルスペーサー 製品画像

    ニューヒカリ レベルスペーサー

    各種施工・設置現場でのレベル調整に最適

    ・L 型擁壁、U 字溝や物置の基礎などのレベル出しに  便利で確実なプレート。 ・圧縮・衝撃に強い物質なので施工時間の短縮に貢献。 ・物置や室外機など施工時のレベル調整。 ・机のガタツキなど脚の高さ調整に。 ・...

    メーカー・取り扱い企業: 清水株式会社

  • 『レベルプレートBタイプ』 製品画像

    『レベルプレートBタイプ』

    豊富なサイズ・厚さを取り揃えたレベルプレート!ズレを防止し施工を手助け

    『レベルプレートBタイプ』は、側溝やL型擁壁などのコンクリート製品 施工時のレベル調整に最適です。 プレート中央部の「ズレ防止」はピッタリはまる形のため、遊びが少なく 製品とプレートの面が正確に重なります。 プレートの各サイズ...

    メーカー・取り扱い企業: 東興産業株式会社

  • 『鋼製続枠』 製品画像

    『鋼製続枠』

    地盤に追従する機能で施工性が優れた骨組み構造の鋼製続枠をご紹介

    続枠』は、背面形状を階段形状から法形状に変更したことにより、 鋼材重量の低減に成功しました。 安定感がありバランスのい良い形状で、二酸化炭素排出量が少なく環境に 配慮しています。 『擁壁タイプ』もあります。 【特長】 ■部材構成・配置を見直し、鋼材重量の低減に成功 ■部材数が減少したことにより、施工性が向上 ■安定感のある、バランスの良い形状 ■二酸化炭素排出量が少な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社 藤工機

  • 【IPH工法 事例 建築】朧月夜擁壁改修工事 製品画像

    【IPH工法 事例 建築】朧月夜擁壁改修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介です。朧月夜擁壁改修工事

    IPH工法(内圧充填接合補強工法)の事例紹介(建築)です。 【工事名称】 朧月夜擁壁改修工事 【工事期間】 平成27年8月4日~平成27年8月28日 【工事概要】 建築物(塀)の補修 【工事目的】 別館の外周塀の補修 ※詳しくはPDF資料をご覧いただく...

    • image_02.jpg
    • image_03.jpg
    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_07.jpg
    • image_08.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 中日建設株式会社/一般社団法人 IPH工法協会

  • 補強土壁工法 RRR-C工法 製品画像

    補強土壁工法 RRR-C工法

    切土補強土壁工法

    RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)とは、補強土工法の原理を用いて、従来形式の擁壁の代替え工法として開発された新しい土留め(補強土壁)工法です。従来の擁壁は、力学的に考えれば、土による作用外力(土圧)に対して、躯体重量や基礎の地盤反力で支えようとする構造であり、土と敵対し、力には...

    メーカー・取り扱い企業: RRR工法協会

  • 補強土壁工法 RRR-A工法 製品画像

    補強土壁工法 RRR-A工法

    補強土橋台工法

    RRR工法(Reinforced Railroad with Rigid Facing-Method)とは、補強土工法の原理を用いて、従来形式の擁壁の代替え工法として開発された新しい土留め(補強土壁)工法です。従来の擁壁は、力学的に考えれば、土による作用外力(土圧)に対して、躯体重量や基礎の地盤反力で支えようとする構造であり、土と敵対し、力には...

    メーカー・取り扱い企業: RRR工法協会

  • 『レベルプレート』 製品画像

    『レベルプレート』

    コンクリート製品施工時のレベル調整で活躍!ラインアップ豊富なレベルプレ…

    『レベルプレート』は、側溝やL字擁壁などのコンクリート製品施工時の レベル調整に最適です。 重ねてもずれないためプレートの厚みが変わらず高さの決定が可能。 プレートの各サイズとも7種類の厚みのバリエーションを取り揃えてい...

    メーカー・取り扱い企業: 東興産業株式会社

1〜15 件 / 全 15 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。