• 【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』 製品画像

    【泥でお困りの方必見!】泥土改良剤のご紹介『MTシリーズ』

    PR建設現場から発生した『泥』を瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出…

    本製品は『建設現場から発生した泥を瞬時に固化し、いかにして短時間で搬出させるか?』というコンセプトで開発された新しい泥土改良剤です。河川港湾浚渫工事、ため池改修工事、推進シールド工事等から発生した高含水泥土を、たった15分程度の改良で瞬時に固化し、ダンプトラックによる即時搬出が可能となります。 【適用例】 ● 河川に堆積した泥土を浚渫した後、現場からすぐに搬出したい ● ため池改修工事に伴い、泥...

    • 1-1.jpg
    • 2-1.jpg
    • 3-1.jpg
    • 4-1.jpg
    • 5-1.jpg
    • 6-1.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社森環境技術研究所

  • 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • オーガ併用圧入方式取付管推進工法『ストライク工法』 製品画像

    オーガ併用圧入方式取付管推進工法『ストライク工法』

    耐震・水密性も備えた特殊支管を採用したオーガ併用圧入方式取付管推進工法

    『ストライク工法』は、取付対象本管にさや管到着後、薬液注入を施工するので 効果的な地盤改良を実現するオーガ併用圧入方式取付管推進工法です。 交通量の多い道路下の本管の取付の際も、離れた立坑内から施工が可能で 交通渋滞の解消に貢献します。 【特長】 ■φ200mm塩ビ管にφ150mm管取付 ■ヒューム管、シール...

    メーカー・取り扱い企業: 長野油機株式会社

  • PCR工法 道路用 製品画像

    PCR工法 道路用

    非開削で安全確実に横断構造物を構築!変形が小さく上部路盤の沈下等を抑制…

    非開削で安全確実に横断構造物を構築する工法です。 PCR桁の支持方式やPC鋼材の配置方法などにより、下路桁形式や 箱形トンネル形式、円形トンネル形式を選定できます。 小エレメントでの推進工法なので、推進力が小さく、 反力設備が小規模になります。 【特長(施工性)】 ■上部路盤への影響が小さい ■推進力が小さく、反力設備が小規模になる ■土砂の連行がない ■礫・玉石・障...

    メーカー・取り扱い企業: オリエンタル白石株式会社 本社

  • 『モルタルポンプ』※工法別バリエーションカタログ進呈 製品画像

    『モルタルポンプ』※工法別バリエーションカタログ進呈

    小断面修復モルタル吹付など、幅広い土木建築工法に合わせて多数ラインアッ…

    当社は『モルタルポンプ』『グラウトミキサー』を主力とする 土木建築業界の『練って送る』機械の専門メーカです。 特にモルタルポンプはラインナップが豊富で、様々な土木建築工法にマッチする製品をご用意しています。 モルタルポンプで実績のある『工法』を、吐出量・吐出圧でまとめ、 適合する型式がわかる『工法バリエーションカタログ』を進呈中です。 【カタログ掲載の工法カテゴリーをご紹介】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 岡三機工株式会社

  • 深礎工法 製品画像

    深礎工法

    深礎工法のことなら当社にお任せください

    「深礎工法」は、構造物の杭や推進工事等に多く用いられる工法です。 掘削は人力または機械により行いつつ鋼製波板とリング枠で土留め材を 取り外しながらコンクリートを打設し杭を形成。 狭い場所でも施工が可能で対応範囲が広く、ライナープレートによる 立杭は推進工事に伴う立杭構造工法として狭隘な都市土木で重宝されます。 【施工順序】 1.堀削工 2.鉄筋配筋工 3.コンクリート打...

    メーカー・取り扱い企業: 双栄基礎工業株式会社

  • マンホール浮上防止対策工法『WIDEセフティパイプ工法』 製品画像

    マンホール浮上防止対策工法『WIDEセフティパイプ工法』

    掘削工事不要のため既設マンホールにも設置可能。地上の占有面積が小さくて…

    『WIDEセフティパイプ工法』は、過剰間隙水圧を消散し、マンホール内部に排水します。その結果液状化によるマンホール周辺の摩擦力低下を抑制することによりマンホールの浮上を抑制する工法です。 既設マンホールの場合、マンホール内部から集水管を設置するため、マンホール周辺の掘削工事を必要としません。 また、マンホール内への排水は地震が発生した時だけですので、無用な水を下水に流しません。 【特長】...

    メーカー・取り扱い企業: 藤村クレスト株式会社 技術開発本部・技術営業部

  • 耐震改修工法・装置 「e-パワーウォール」 製品画像

    耐震改修工法・装置 「e-パワーウォール」

    震災から家を守り家族を守る

    ■外壁補強の為、住みながらの施工可能 ■解体作業がほとんどなく、安価で施工可能 ■工法が簡易の為、工期が短い ■意匠性に優れている。(仕上材は自由。サイディング・モルタル・タイルなど) ■自治体が推進する補助金適用対象工法...壁基準体力5.9KN/m、等価壁倍率3.2倍、壁基準剛性1130kN/rad/m ...

    メーカー・取り扱い企業: ケアンズ・イノベーション株式会社

  • PCアウトフレーム耐震補強工法 製品画像

    PCアウトフレーム耐震補強工法

    現場作業の省力化、省資源化、工期短縮を目的として、外側耐震補強フレーム…

    プレストレスによる圧着とプレストレストコンクリートの組み合わせにより、構造物に要求される特徴ある施設のステイタス(シンボル空間)、多目的でフレキシビリティな施設(高荷重大空間)、安全で長期間利用可能な施設(高耐久建築)、社会と融和する施設(環境貢献)等に対応する、PC高機能建築をご提供いたします。 ・PC鋼材を緊張させることで、高荷重や大スパンを可能にし、耐久性、耐震性を向上させます。 ・...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社建研

  • 耐震補強技術『耐震ケーブルブレース』 製品画像

    耐震補強技術『耐震ケーブルブレース』

    屋根面架構の耐震補強にPCケーブルを使用することで、軽量で施工性良く、…

    『耐震ケーブルブレース』は、ケーブルの特性を活かすことで、形鋼・棒鋼 を使った従来工法に対して、大幅に補強材の軽量化、工期短縮を可能にした 耐震補強技術です。 神鋼鋼線工業株式会社より技術供与を受けており、(財)日本建築センター の技術評価も取得。 耐震補強の工期短縮・省力化を推進します。 【特長】 ■軽量  ・部材重量は従来工法の約4割、軽量で、地震時の揺れが小さく抑...

    メーカー・取り扱い企業: ショーボンド建設株式会社 本社

1〜8 件 / 全 8 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。