• NETIS令和6年度推奨技術に選定!『アームローラー工法』 製品画像

    NETIS令和6年度推奨技術に選定!『アームローラー工法』

    PRアームローラー工法で簡単で効率的な床版架設を実現!

    【特長】 1.軽量な施工機械   カウンターウェイトを含めた装置質量は、70tラフテレーンクレーンの1/3以下。   クレーン施工と比較して軽微な桁補強で施工が可能。 2.コンパクトな架設機   現場での組み立て作業を最小限に抑えながらも、10tトラックに装置を積載しての搬入・搬出が可能。 3.左右独立フレーム   角形鋼管で左右のアームを連結しているため、アーム間隔を拡げることができ、幅の広...

    • 2022-07-04_10h30_46.png
    • 2022-07-04_10h30_52.png
    • 2022-07-04_10h31_05.png
    • 2022-07-04_10h31_13.png
    • 2022-07-04_10h31_22.png
    • 2022-07-04_10h31_39.png

    メーカー・取り扱い企業: 丸栄コンクリート工業株式会社

  • 越水対策、土留めに 水路かさ上げ工法『パネルプラス』 製品画像

    越水対策、土留めに 水路かさ上げ工法『パネルプラス』

    PR重機不要で完全人力施工が可能な水路かさ上げ工法です。特殊な技術は不要で…

    水路かさ上げ工法『パネルプラス』は既存の水路の越水及び土砂流入を抑制を目的としたものです。近年の豪雨により需要が高まっている注目の工法です。 側溝は土中でもコンクリート埋設でも幅広くご使用できます。 【特徴】 ■置いて固定をするだけの簡単施工 ■完全人力施工なので重機が不要 ■モルタル2次製品なので天候に左右されずに施工が可能 ■繊維補強材を用いる事で現場で簡単にカット加工ができる...

    • スライド2.JPG
    • スライド3.JPG
    • スライド4.JPG

    メーカー・取り扱い企業: マックストン株式会社

  • 高度経済成長期の道路インフラ維持更新・保全技術 製品画像

    高度経済成長期の道路インフラ維持更新・保全技術

    鋼橋・大規模鋼桁・吊材などの点検・診断・補修・補強に対応します。重要文…

    当社の「維持更新・保全技術」についてご紹介いたします。 当社は長年培った橋梁建設技術に加え、高度な点検・診断技術により、 道路インフラの長寿命化や更新に取り組んでいます。 鋼橋の点検・診断・補強や、大規模鋼桁改良技術、吊材のリフレッシュ 技術を用いた施工を実施。また、重要文化財永代橋の長寿命化工事や 疲労損傷を受けた橋梁に対し、損傷程度の確認、損傷要因の究明、対策と実施、 その...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 200m超の長大橋・大規模橋梁施工技術 製品画像

    200m超の長大橋・大規模橋梁施工技術

    大ブロック立て起こし架設・バランシング架設・フローティングクレーン架設…

    当社の「長大橋・大規模橋梁施工技術」についてご紹介いたします。 関門橋に始まり、明石海峡大橋、多々羅大橋、近年では女神大橋、新湊大橋 などの長大橋建設に携わってきた当社は、多数の長大橋建設ノウハウを保有 しています。 ケーブルクレーン架設、フローティングクレーン架設などは、架設地点が 海峡・河口部や、急峻な山岳地帯などの特殊な環境で採用されています。 長年培ったノウハウにより、...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 急速立体施工技術(すいすいMOP工法)交差点を短期間で立体交差化 製品画像

    急速立体施工技術(すいすいMOP工法)交差点を短期間で立体交差化

    モジュール桁⼯法や橋脚柱先⾏建て込み⼯法を活用。右折車線を確保しながら…

    『急速立体施工技術(すいすいMOP)』は、交通渋滞の激しい都市部の交差点を 短期間で立体交差化する技術です。 通常の工法では工事により交通渋滞がひどくなることがありますが、 当工法は、工事中の交通渋滞を最小限にとどめることが可能。 「モジュール桁工法」の採用と「橋脚柱先行建て込み工法」による上部工と 下部工の同時施工技術の採用などにより大幅な工期の短縮を実現します。 【特長...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【省スペース・都市内施工技術】モジュール桁工法やドーリー活用架設 製品画像

    【省スペース・都市内施工技術】モジュール桁工法やドーリー活用架設

    一夜での架設も実現!都市部での共益部・時間制約など制約条件の厳しい架設…

    当社の「省スペース・都市内施工技術」についてご紹介いたします。 人口が集中する大都市部での橋梁工事は、ヤードや施工時間が限られており、 多くの制約条件の中での施工が要求されます。このような厳しい施工条件を クリアするためには、既成概念にとらわれない斬新な発想が求められています。 当社はそのようなニーズに対応可能な架設技術を保有しており、その一例が モジュール桁工法で、張出しブラケ...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【環境負荷を抑える特殊施工技術】道路・橋梁の施工期間を大幅に短縮 製品画像

    【環境負荷を抑える特殊施工技術】道路・橋梁の施工期間を大幅に短縮

    送り出し架設・トラベラークレーン架設・一括架設・横取り架設等、ジャッキ…

    当社の「特殊施工技術」についてご紹介いたします。 当社のフィールドは都市内高速道路のジャンクションや幹線道路・鉄道の 上空や急峻な山あい、自然豊かな河川上とまさに千差万別です。そこでは、 人々の暮らしに与える影響や自然環境に与える影響を出来るだけ少なくし、 工事を進める必要があります。 当社は様々な工法を駆使し、社会的要請に応えるべく、設計・施工計画・現地が 一貫して特殊施工技...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【地震・津波・高潮対策】直立浮上式防波堤 製品画像

    【地震・津波・高潮対策】直立浮上式防波堤

    津波や高波の来襲時に上部鋼管が数分程度で浮上!新しい防災技術として活用…

    『直立浮上式防波堤』とは、津波や高波が発生した時に速やかに海底から 浮上し、人や港を災害から守るための新しい防波堤です。 平常時は海底中に格納されていることから、航行船舶や海水の流れを 阻害することありません。 国土交通省中部地方整備局、(独)港湾空港技術研究所、当社を含めた 民間グループで共同技術開発を行い、大規模水理模型実験や実海域実証実験等 での技術検証を重ね、和歌山県下...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【施工事例】伝統と技術をつなぐ橋<筑後川橋上部工工事> 製品画像

    【施工事例】伝統と技術をつなぐ橋<筑後川橋上部工工事>

    リアルタイムで解析結果と実物との整合性をモニタリング!安全かつ高い精度…

    「福岡208号 筑後川橋上部工(P4-P8)工事」をご紹介いたします。 筑後川橋は、2連のアーチで筑後川をまたぐ、橋長450m、最大支間長170mの 長大橋です。水平基調で緩やかなアーチの曲線形状により、河川を軽やかに 渡っている軽快感があり、広々とした周辺景観に調和し、またデ・レイケ 道流堤上の橋脚高を低くでき圧迫感を軽減できる“鋼アーチ橋”として施工。 架設工法は、仮支保工材...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【高速道路施工事例】流れを止めないリニューアル 製品画像

    【高速道路施工事例】流れを止めないリニューアル

    長年培ってきた高度な技術と経験を活かし、丁寧に工事を進めました!

    高速道路リニューアルプロジェクトとは、高速道路の本体構造物のライフ サイクルコストの最小化、予防保全や性能向上の観点から必要な対策を行う ことで、高速道路ネットワーク機能を長期にわたって健全に保つための事業です。 本工事では、ひび割れや剥離などが進行した鉄筋コンクリート床版を、より 耐久性の高いプレキャストPC床版に取り替えました。 通常は通行止めによる施工となりますが、工事によ...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

  • 【施工事例】甦れ絶景の時よ<第一白川橋りょう> 製品画像

    【施工事例】甦れ絶景の時よ<第一白川橋りょう>

    見た目は極力そのままになるよう配慮!私たちの技術で、あの絶景を取り戻し…

    「第一白川橋りょう」は、平成28年の熊本地震により、橋を支える部材に 変形や破断が多数発生し、強度が低下しました。 この鉄道路線を復旧し、美しい風景をふたたび目にするためには、新しい 橋を架けなければならなくなったのです。歴史を刻んだこの美しい橋は、 見た目は極力そのままになるよう配慮し、新技術で安心安全なものへと 生まれ変わります。 MMBは、あの絶景をまた、多くの人の心に届...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

1〜9 件 / 全 9 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • バナー画像 Wave Energy.jpg
  • IPROS2.jpg

PR