• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』 製品画像

    【NETIS登録】コスト縮減や環境配慮に『仮締切防水シート工法』

    PRコスト縮減、省資源、省人化、品質の向上、環境に配慮した工法です!設計協…

    当社では「フロート式プラットフォーム/防水ファスナー付防水シート」を 用いた仮締切工法を取り扱っております。 「フロート式プラットフォーム」は、橋脚周りに組立作業に必要なプラット フォームを最小限のスペースで設置出来るようにスライド機能を持たせました。 また、防水シートの採用によりこれまで仮締切材の組立時に使用していた 止水パッキンを省き、防水シートによる止水が可能になりました。...

    • 図2.png
    • 図3.png

    メーカー・取り扱い企業: アザイ技術コンサルタント株式会社

  • グラウンド改修『フィールドクリーナー工法』 製品画像

    グラウンド改修『フィールドクリーナー工法

    既存表層土を最大限にリサイクル!環境に配慮したグラウンド改修工法です

    定期的なグラウンド整備を行えず、荒れたグラウンドのまま 小石ひろいや草むしりなどしていませんか? グラウンド改修『フィールドクリーナー工法』は、既設 クレイ・グラウンドの表層土をふるいに掛けて粒度を調整し、 同時に小石や雑草・根等の雑物を除去・処分することが可能。 既存表層土をリサイクルするので、シンプルで経済的です。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 日本フィールドシステム株式会社

  • 土系・天然芝表層仕上げ『3Dフィールドレベル工法』 製品画像

    土系・天然芝表層仕上げ『3Dフィールドレベル工法

    専用機器3Dフィールドレベラーと情報化施工を組合せ、高い精度で舗装を平…

    『3Dフィールドレベル工法』は、当社保有の専用機器 3Dフィールドレベラーを使用して、非常に高い精度で舗装を 平坦に仕上げる工法です。 各種スポーツフィールドや学校グラウンドでは、排水性などの 観点から舗装表面の...

    メーカー・取り扱い企業: 日本フィールドシステム株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR