• 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • 河川・海岸せんくつ補修工 製品画像

    河川・海岸せんくつ補修工

    PR作業汚染・水質汚染等は発生しない!ト-タルコストの削減ができる工法をご…

    当社で行う「河川・海岸せんくつ補修工」についてご紹介いたします。 洗掘構造物空洞内に、圧送管と吸水管を一体化させた複合管を空洞内挿入し、 空洞内の滞水を排出しつつ、コンクリート圧送打設による損傷肥大防止工法。 河幅の変位が発生せず、景観・形態を乱しません。また、建設機械及び 人力作業が不要になり、少人化が可能です。 【特長】 ■河幅の変位が発生しない ■景観・形態を乱さな...

    • 1.PNG
    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG
    • 6.PNG
    • 7.PNG
    • 8.PNG
    • 9.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ESP

  • タフグリーンライト工法 製品画像

    タフグリーンライト工法

    保水性・保肥性に優れ、基盤の乾燥を防止。ラス金網を使用しないため経済的…

    当技術は、比較的緩い斜面や道路のり面などで、草本類を主体とした 全面緑化を実施する場合に採用する、低コストなのり面緑化工法です。 保水性・保肥性に優れ、基盤の乾燥を防止。 また、ラス金網を使用しないため経済的です。 「基盤の流出」や「基盤の乾燥」といった、従来の植生基材吹付工の 大きな課題を克服いたします。 【特長】 ■草本類を主体とした全面緑化を実施する場合に採用 ■...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

  • タフグリーン工法 製品画像

    タフグリーン工法

    荒廃地での植生回復を可能に。斜面乾燥や肥料枯れを長期的に防止します

    当技術は、従来の植生工に期待される早期生育植物による表面浸食防止効果を 土壌浸食防止マットで代用しながら、森林土壌に近い上質な基盤を 導入することで、目標とする植物群落への植生回復を安定して図る工法です。 マルチング効果により、植生基盤の保水力や保温効果が期待できることから 斜面乾燥や凍上から植物を保護することが可能。 また、土壌防水マットには分解型と非分解型があり、緑化目標に応...

    メーカー・取り扱い企業: サンスイ・ナビコ株式会社

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
45件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。