• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 繊維補強セメント板『KKフォーム』 製品画像

    繊維補強セメント板『KKフォーム』

    PR優れた耐久性と施工の大幅な省力化及び工程短縮を実現!

    『KKフォーム』は、押出し成形法により製造された繊維補強セメント板です。 強度と耐久性に優れ、軽量で施工が簡易であるため、 各種コンクリート構造物の埋設型枠として使用。 表面は平滑であり、色合いはコンクリートになじみますので、 完成時の美観に優れています。 【特長】 ■付着性能が高い ■施工の省力化 ■耐久性能が高い ■美観に優れる ■現場の工程短縮 ※詳しく...

    メーカー・取り扱い企業: 協立エンジ株式会社

  • コンビジャイロ工法  製品画像

    コンビジャイロ工法 

    止水性と剛性に優れる体構築工法!1台の圧入機でハット形鋼矢板と鋼管杭…

    『コンビジャイロ工法』は、ハット形鋼矢板900(高止水性)と鋼管杭(高剛性)を 組み合わせた体構築工法です。 圧入の全工程を杭上だけで完結できるGRBシステム施工で、仮設工事を省き、 場所を選ばず急速施工。 高さや地盤に応じて、ハット形鋼矢板の長さと鋼管杭の杭径・杭長・設置...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技研製作所 東京本社

  • ノンステージング工法 製品画像

    ノンステージング工法

    施工空間に関わる制約条件を克服し、仮設レス施工で圧入杭連続を構築しま…

    ージング工法』は、圧入工程に関わる施工機械すべてが 完成杭の天端を作業軌道として進んでいく「GRBシステム」を用いた工法です。 建設工事における無駄な仮設工事を不要とし、本来の目的である 体構築工事だけを合理的に行う「仮設レス施工」を実現。 施工システムは軽量・コンパクトなため、住宅密集地での水路改修工事や 鉄道近接工事、交通量の多い幹線道路での拡幅工事などにおいても、 流...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技研製作所 東京本社

  • 【高い安全性を実現】硬質地盤クリア工法 製品画像

    【高い安全性を実現】硬質地盤クリア工法

    排土の抑制施工を実現!玉石混りの砂礫層や岩盤層に圧入杭連続を構築しま…

    『硬質地盤クリア工法』は、施工地盤、周辺環境、安全性など 建築工事が抱える様々な問題を解決できる工法です。 圧入の優位性を損なうことなく、独自の芯抜き理論により最大N値50以上の 硬質地盤への圧入を実現。 さまざまな現場条件で、環境への配慮とコスト・工期の縮減を同時に 実現します。 【特長】 ■最大N値50以上の硬質地盤への圧入を実現 ■水上・傾斜地などの厳しい施工条件...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技研製作所 東京本社

  • インプラント堤防 製品画像

    インプラント堤防

    防災・減災・国土強靭化!地震時の液状化や地盤沈降による堤防決壊を防ぎま…

    『インプラント堤防』は、迅速かつ低コストに構築できる鋼矢板連続を 既設堤防内に二重に設置し、液状化や越水による破堤を防ぎます。 地震により部分被災しても堤防機能を確実に維持。 また、矢板天端を利用し覆工板を架設することで、緊急輸送や浸水時の 排...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社技研製作所 東京本社

1〜4 件 / 全 4 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR