• 【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』 製品画像

    【玉石・転石に有効!】硬質地盤に杭、鋼矢板施工『MLT工法』

    PR特殊スクリューが常識を変える!硬質地盤に杭や鋼矢板を施工する『MLT工…

    特殊スクリューが常識を変える! MLT工法(無排土孔壁工法)は、硬質地盤に鋼矢板やH鋼杭等を打ち込むために事前に地盤を削孔・置換する工法です。 圧縮翼・撹拌翼からなる特殊スクリューにより掘削土を孔壁に圧縮することで、孔壁の自立を図り短時間での削孔を可能にしました。その結果削孔時の排土も少なくなります。 特に硬質地盤のうち玉石・転石・岩盤等に効果を発揮し、従来工法に比べコスト縮減・工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エムエルティーソイル

  • 仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』 製品画像

    仮橋仮桟橋斜張式架設工法『LIBRA工法』

    PR高所作業が不要で、架設工事の安全性向上させながら作業工程を大幅短縮

    『LIBRA工法』は、上部鋼製パネルを支持杭打設のガイドとすることで 杭心確保を容易にし上部工架設までの足場材の設置を無くし、 傾斜地における煩雑な橋脚部補強も省力化した仮橋仮桟橋斜張式架設工法です。 高所作業が不要なため、安全性を確保しつつ作業時間の短縮が可能。 国土強靭化の一環で採用されることも多く、 高速道路の4車線化での工事用道路・作業構台や災害復旧工事など豊富な実績がありま...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.jpg
    • 国道305号.jpg
    • 雄ノ山高架橋(s).jpg
    • LIBRA?.JPG
    • LIBRA?(s).jpg
    • LIBRA800(2).jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社横山基礎工事

  • トータルステーション『Leica iCON iCR80』 製品画像

    トータルステーション『Leica iCON iCR80』

    日々より多くの墨出し作業を実現!建設用ロボティック・トータルステーショ…

    配管の壁貫通工事、空調設備の設置工事、配管設置工事、板金加工用の 挿入・切り込みを目的としたMEP(機械・電気・配管)用の墨出しが 可能です。 さらに、フーチンの設置を目的とした墨出しや、基礎の型枠からの チョークライン引きもできます。 【特長】 ■コンクリート注入作業前の、パイプの打込みあるいは裁断などの  分かりにくい層での点の墨出し ■統合モデルや詳細モデルに基いた設...

    • iCR80-1.jpg
    • iCR80.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ライカジオシステムズ株式会社

  • レイアウトツール『Leica iCON iCT30』 製品画像

    レイアウトツール『Leica iCON iCT30』

    ワンマンで墨出し操作が容易に完結!耐久性に優れた建築向け墨出しツールの…

    「iCT30」は、正確かつ過酷な建築現場環境にも対応できる耐久性を 備えています。 【特長】 ■iCON iCT30はワンマンで操作が完結するため作業の生産性が向上 ■さまざまな基礎部分、構造物、建物外部で墨出し線引きが可能 ■建屋の乾式壁や断熱材を設置するための墨出し ■建物の出来形測量とコントロールポイントの計測を効率的に実施 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか...

    • iCT30-1.jpg
    • iCT30.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ライカジオシステムズ株式会社

  • 3Dプリンター活用技術検定試験 公式ガイドブック(増補改訂版) 製品画像

    3Dプリンター活用技術検定試験 公式ガイドブック(増補改訂版)

    3Dプリンター活用技術検定試験 公式ガイドブック(増補改訂版)

    訂版。3Dプリンターに興味を持っている学生や、既にエンジニアとして活躍している社会人にとっても、知識の拡大・拡充、体系的理解に大いに役立つ内容となっています。 具体的には、「3Dプリンターの基礎知識」「3Dプリンターの造形方法」「3Dプリンターの活用」の3つの章に分かれ、3Dプリンターを活用するために身に付けておくべき必須の知識について、幅広く解説しています。巻末には3Dプリンター活用技術...

    メーカー・取り扱い企業: 一般社団法人コンピュータ教育振興協会

1〜3 件 / 全 3 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR