• ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内 製品画像

    ガラス発泡軽量資材の事例も展示!技術講習会/イベント開催のご案内

    PR【2024NEW環境展/EE東北'24にも出展】土木、緑化、…

    『スーパーソル』は、ガラスびん等からリサイクルされた軽量資材。 廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作る粒径2~75mmの不定形な礫状な人工軽石です。 軽量・透水性・保水性・不燃性・断熱性などの特長を活かして、土木をはじめ、 緑化、農業、水質浄化、断熱などの幅広い用途で活用されています。 特に土木資材としての『ガラス発泡リサイクル資材・スーパーソル』は単位体積重量が通常の 盛土材の1/5程度の4kN...

    • k02.jpg
    • r06.jpg
    • n02.jpg
    • j04.jpg

    メーカー・取り扱い企業: ガラス発泡資材事業協同組合

  • 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 屋根瓦/登録商標:神埼瓦四日窯ささだ2003-054464 製品画像

    屋根瓦/登録商標:神埼瓦四日窯ささだ2003-054464

    独特な深いアール型と他社にない4日窯を採用した、雨にも強く丈夫で美しい…

    じっくりと時間をかけることで生まれる、丈夫で美しい光洋瓦。 「良い粘を使い、高温でじっくりと焼き締める」という瓦造りの原点と 「瓦は建物の安心と安全を守り、建物に生命を吹き込むものだ」という瓦の本質を忘れることなく 手間暇をかけ、お客様に心から満足していただける...

    メーカー・取り扱い企業: 光洋製瓦株式会社

  • 瓦『カパラスKS40』 製品画像

    瓦『カパラスKS40』

    自然素材の質感!南欧風なデザインと引き締まった現代的な意匠を合わせ持つ…

    『カパラスKS40』は、南欧風なデザインと引き締まった現代的な意匠を 合わせ持つ瓦です。 を焼いた「本物の瓦」は、耐久性に優れ、褪色もありません。 また、メンテナンスも不要で、ランニングコストはとても経済的です。 【特長】 ■を焼いた「本物の瓦」 ■優れた耐久性 ■メンテ...

    メーカー・取り扱い企業: 栄四郎瓦株式会社 本社

  • いぶし瓦 冴 製品画像

    いぶし瓦 冴

    いぶし瓦 冴

    淡路島に眠る天与のを、伝統にこだわった技法・工程で焼成・燻化。 伝統の手技が生きる精緻な成形加工、奇跡的な調和が生んだ独自の光沢です。 【特徴】 ○ノミズが継承するその独特の光沢は、淡路産の粘に対する永年...

    メーカー・取り扱い企業: 野水瓦産業株式会社 生産部・工場

  • 石州スーパーなんばん 製品画像

    石州スーパーなんばん

    石州スーパーなんばん

    石州水上の白く美しい粘から生まれた「石州スーパーなんばん」は、しっくい仕上げの必要がなく施工が簡単です。 その上、耐久性にも優れた屋根瓦固定です。しかも、雨・風・雪・地震に強い! 【特徴】 ○石州の粘を原料...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社シバオ 本社

  • 瓦『和形[銀いぶし瓦]』 製品画像

    瓦『和形[銀いぶし瓦]』

    純和風から現代的な建築まで!気品あふれる伝統的ないぶしの和瓦

    『和形[銀いぶし瓦]』は、良質な三河をベースにした素材を高温で焼き 上げ、伝統的な燻化製法により、深みのある色と風格をつくりあげた瓦です。 屋根の形やデザインに合わせ、様々な形状の役瓦をご用意。 純和風の建築はもちろん、現代...

    メーカー・取り扱い企業: 栄四郎瓦株式会社 本社

  • 瓦『粘土瓦』 製品画像

    瓦『粘瓦』

    建築材料の重要な役割を担う未知の可能性を持った粘瓦!

    『粘瓦』は、主な原料として有色粘・雑粘などと呼ばれる天然の 堆積層粘を用い、珪酸・アルミナなど鉱物組成や粘組成、可塑性などに 注意して原料を選び、それらを配合・混練した瓦です。 製法...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社福原商店 四国支店

1〜6 件 / 全 6 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR