• 『エースサンド工法』 製品画像

    『エースサンド工法』

    PR現地で発生土を流動化させポンプで圧送。埋戻し材等を大量生産でき、工期を…

    『エースサンド工法』は、現場発生土・山砂・改良土などと セメント等の固化材、水を混ぜて流動化させて、 ポンプで圧送する工法です。 生成した砂質土は埋戻し材・充填材・盛土材などに幅広く利用可能。 大量生産ができるため、工期の短縮にも貢献します。 流動性の高い処理土を大量に製造でき、 複雑な地形の埋戻しや地盤改良なども短期間で施工可能。 低強度から高強度も対応可能。 【特長...

    • s1.jpg
    • s2.jpeg
    • s3.png
    • s4.png
    • s5.jpg
    • s6.png
    • s7.jpg
    • s8.png
    • s9.jpg

    メーカー・取り扱い企業: エースコン工業株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    PR現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 弱アルカリ性土舗装固化材『ジオベスト』 製品画像

    弱アルカリ性土舗装固化材『ジオベスト』

    自然土に近い特性!酸化マグネシウムを主成分とした弱アルカリ性土舗装固化…

    『ジオベスト』は、セメントを使わない酸化マグネシウムを主成分とした 弱アルカリ性土舗装固化材です。 日本の土質は大きく分けると5種類に分類できますが、当製品はすべての 土質を固化することが可能です。 また、成分、pH値についてヒメダカ急性毒性試験、ラット試験を行い、 安全...

    メーカー・取り扱い企業: 光和商事株式会社

  • 環境配慮型固化材『ジオロック』 製品画像

    環境配慮型固化材『ジオロック』

    メガソーラーや空地の防草対策で困っていませんか?広い公園や広場でも使用…

    『ジオロック』は、酸化マグネシウムを主成分とした固化材です。 当製品は、弱アルカリ性を示すだけでなく、国が定める土壌汚染環境基準を すべてクリアーしており、環境負荷を低減させることが可能。 養分の不溶化処理と、土を固めることで根の進入を...

    メーカー・取り扱い企業: ジオサプライ合同会社

  • 従来の防草工法の問題を解決!『防草資材』 製品画像

    従来の防草工法の問題を解決!『防草資材』

    コンクリートシートやフレキシブル防草タイル、防草速硬性固化材など、防草…

    コンクリートキャンバス:水をかけるだけで固まるコンクリートマット グラストップ     :⻑期間、雑草の育成を防ぎ、管理が楽に デンカフセグラス   :水をかけて5分で硬化、翌日開放の急硬性固化材 ※その他、防草資材各種取り扱いしております。...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • 【資料】環境負荷低減型土壌固化材『ハーデン』 製品画像

    【資料】環境負荷低減型土壌固化材『ハーデン』

    リサイクル資源を有効利用した環境負荷低減型の土壌固化材をご紹介!

    当資料は、EARTH CREATEが取り扱う環境負荷低減型土壌固化材『ハーデン』の 特長や製品構成を掲載しています。 『ハーデン』は、建設現場から発生する残土、泥土、汚泥に適量を添加し 撹梓することにより、良質な改良土へのリサイクルを可能にします。 ...

    メーカー・取り扱い企業: EARTH CREATE株式会社

  • 高耐久、長寿命化、簡単施工、飛散防止を兼ね備えた『防草資材』 製品画像

    高耐久、長寿命化、簡単施工、飛散防止を兼ね備えた『防草資材』

    タイプ別の『防草資材』が、従来の防草工法の問題を解決!

    けで簡単に雑草の⽣育を妨げるだけでなく、  石畳⾵テクスチャーが周囲と調和した景観を保つ。  また、降⾬による表層浸⾷を防ぐなど法面保護にも効果がある。   ■デンカフセグラス(防草速硬性固化材)  水をかけて5分で硬化、翌日開放の急硬性固化材。  雑草の生える様々な場所にご使⽤可能...

    メーカー・取り扱い企業: ソイル工業株式会社

  • コンクリート・モルタルの下地上に施工する土舗装材<ハードソイル> 製品画像

    コンクリート・モルタルの下地上に施工する土舗装材<ハードソイル>

    中性固化剤で優れた保水性で滑りにくい!耐摩耗特性に優れた土舗装材

    『ハードソイル』は、コンクリート、モルタルの下地の上に 練り込み方式(左官工法)で施工する土舗装材です。 主材と硬化剤の二剤硬化タイプ(粉体と混和液)でセメント系は使用しません。 無機固化安定剤(FC剤)を使用することにより、水和物結晶が安定するので 土素材の特性を100%発揮する事ができます。 【特長】 ■優れた保水性 ■高い耐久性 ■カラー着色可能でデザイン性up ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社地球環境技術研究所

  • 舗装材『マサモルタル』 製品画像

    舗装材『マサモルタル』

    自然土のやさしい質感・歩行感!

    『マサモルタル』は、乾燥真砂土と固化剤を一定の割合で混合した自然土 舗装材です。 現場施工が簡単で、施工場所に敷均し、転圧、散水、養生する事により 真砂土を固化させ、施工部の保護、防草を図ることができます。 また、強固で耐久性があり、透水(吸水)性に優れている為、地球温暖化 防止に貢献します。 【特長】 ■施工部分の保護、防草効果がある ■優れた耐久性 ■補修が容易 ...

    メーカー・取り扱い企業: 龍陽興産株式会社

  • 土系舗装材料混合プラント『ソイル・スター』 製品画像

    土系舗装材料混合プラント『ソイル・スター』

    現場へ輸送し、現地での材料混合作業が可能!分割・可搬型の土系舗装材料混…

    『ソイル・スター』は、平成26年度補正ものづくり・商業・サービス革新補助金を 使用し開発した、オリジナル混合プラントです。 設定した配合で、固化材や混和剤を自動計量し投入。螺旋アーム式ミキサーにより 材料を確実に練り込みます。 宮原土木建設では、当製品による土系舗装材料の練り混ぜ作業を承っております。 詳細については、お問い合わせ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社宮原土木建設

  • 【景観維持×防草×保水】自然土系舗装材『エコクリーンソイル』 製品画像

    【景観維持×防草×保水】自然土系舗装材『エコクリーンソイル』

    緑化に貢献!自然な景観はそのままに、防草・保水等に効果を発揮する自然土…

    『エコクリーンソイル』は、自然な景観のままに土壌を舗装する 自然土系舗装材です。 保水性によって蓄えられた水分が蒸発する際に地表に冷却効果をもたらし、 透水性によって雨水などの水分を植樹されている樹木に供給できます。 また、主成分が自然の土であり有害な物質を含んでいないため、使用後に 廃棄する場合は粉砕して土壌に還元できるほか、下地準備後、当製品を 敷き均し、散水するだけの簡単...

    • 2021-05-26_09h30_30.png
    • 2021-05-26_09h30_43.png
    • 2021-05-26_09h30_52.png
    • 2021-05-26_09h31_02.png
    • 2021-05-26_09h31_15.png
    • 2021-05-26_09h36_51.png
    • 2021-05-26_09h31_45.png
    • 2021-05-26_09h31_56.png
    • 2021-05-26_09h32_05.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社丸八土建

  • 透水性・保水型土系舗装 「トース土工法」 製品画像

    透水性・保水型土系舗装 「トース土工法」

    雨水等をすばやく吸収・保水!防草効果もあり、舗装面の硬度も調節可能!

    「トース土工法」は、土に添加物を配合し土を団粒構造に変え、透水性と保水性を向上させる工法です。硬さの調節が出来ますので、軟らかいグラウンドから硬めの園路まで幅広く使用することが出来ます。セメント系固化材だけではなく、環境負荷低減型固化材「ドクトール」(NETIS CB-120028)も使用出来ます。 【特長】 ○NETIS登録品 QS-060005-V ○水の通りが良い ○泥濘を防ぎ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社フクユー緑地

  • 瓦骨材利用断熱性すべり止め薄層舗装 K-グランドコート 製品画像

    瓦骨材利用断熱性すべり止め薄層舗装 K-グランドコート

    水性無機系塗床材! 耐久性と視認性、施工性に優れた薄層舗装材です。

    K-グランドコートは、瓦骨材を特殊エマルジョンで吹付け固化させる薄層舗装材です。 断熱性に優れ、景観性とグリップ性、耐久性と視認性、そして施工性にも優れています。 土地の都合上、歩道帯の確保が困難な路地裏や昔ながらの街並みを、見た目も鮮やかなコミュニティー道路へと変化させる事が可能です。 瓦がもつ自然な色合いが明るさを加えるエッセンスになり、歩道帯・自転車帯を際立たせ、ドライバーの歩行者&自...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 高性能土系舗装材『エコクリーンソイル』 製品画像

    高性能土系舗装材『エコクリーンソイル』

    防草・保水等に効果を発揮!安心・安全で高性能な自然土舗装材

    【主成分】 ■真砂土 ■固化材 ■透水材等 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: サン・ロード株式会社

  • 環境景観型土舗装材『エムケイサンド』 製品画像

    環境景観型土舗装材『エムケイサンド』

    雑草対策・ぬかるみ対策・温暖化対策に!

    『エムケイサンド』は、敷き均して水をかける簡単な施工で、 環境に配慮した景観土舗装を実現する土舗装材です。 良質な自然土を粒度調整し乾燥したものが基本で、 固化材・混和剤を混合しています。 防塵(埃を抑える)効果で周囲への飛散を防ぎ、防草効果で雑草をシャットアウトします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■ベースは良質...

    メーカー・取り扱い企業: 美松工業株式会社

  • 車載式生コンクリートプラント『モバコン』 製品画像

    車載式生コンクリートプラント『モバコン』

    現場でコンクリートを製造・供給可能な車載式の生コンクリート製造プラント…

    『モバコン』は、小型移動式クレーン車に搭載できる、車載式の生コンクリート製造プラントです。セメント固化系の瓦舗装材をはじめ、様々な生コンクリート製品やインフラメンテナンスに必要な特殊コンクリート(超速硬コンクリート)などの材料を現場で製造し、供給することが可能です。当製品は、1バッチあたり最大約0.4m3製造でき、現場の省力化・品質向上に貢献。 ロードセル(計量器)を搭載して材料を正確に計量し、計...

    • image_04.jpg
    • image_05.jpg
    • image_06.jpg
    • image_13.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エコシステム

  • 瓦骨材利用透水性舗装『Eco Kawara C』 製品画像

    瓦骨材利用透水性舗装『Eco Kawara C』

    歩行、軽車両乗り入れ可能!ヒートアイランド現象にも有効です

    『Eco Kawara C』は、建築物の建替え等で発生する瓦の廃材を粉砕し 骨材にした常温塗布式薄層舗装材です。 透水性に優れており、土砂等による目詰まりの場合でも、瓦自体が 保水機能を持っているため雨水を地中に還元できます。 また、リサイクル率が60%以上と高く、地元瓦の有効活用も可能です。 【商品説明】 ■瓦骨材:3~10mm利用 ■セメント固化 ■施工厚:7~10...

    メーカー・取り扱い企業: 翔飛工業株式会社 Eco Kawara事業部

  • 透水舗装用ウレタン樹脂バインダー『Aバインダー(ウレタン)』 製品画像

    透水舗装用ウレタン樹脂バインダー『Aバインダー(ウレタン)』

    低コストで環境に配慮した床面化粧

    『Aバインダー(ウレタン)』は、天然の乾燥砂利を樹脂で固化させる 透水性舗装材です。 無黄変ウレタン樹脂を使用し耐久性・耐候性に優れ紫外線による 変色はほとんどありません。 砂利は乾燥していれば使用可能なので種類を限定せず、 好みで施工でき非常に便利です。 【特長】 ■耐久性・耐候性に優れる ■紫外線による変色はほとんどない ※詳しくはPDFをダウンロードして頂く...

    メーカー・取り扱い企業: 青野産業株式会社 本社

  • 環境負荷低減型土壌改良固化材『ハーデン』 製品画像

    環境負荷低減型土壌改良固化材『ハーデン』

    未来を見据えた土壌リサイクル!再掘削が可能な環境負荷低減型土壌改良固化…

    『ハーデン』は、対象土を処分対象あるいは、産業廃棄物扱いすることなく、 良質改良土として現場リサイクルが可能な土壌改良固化材です。 六価クロムなどの重金属類をはじめ、有害物質が土壌環境基準値以下のため、 環境への負荷が低く、安心です。 また、撹拌直後に始まる物性の改良により、短時間のうちに対象土を 移動...

    メーカー・取り扱い企業: EARTH CREATE株式会社

  • リサイクル特殊舗装材『Eco Kawara 保水性テラゾー舗装』 製品画像

    リサイクル特殊舗装材『Eco Kawara 保水性テラゾー舗装』

    景観を損なうことなく建築物と外構部分を一体にした仕上がりが可能です

    『Eco Kawara 保水性テラゾー舗装(瓦骨材利用)』は、 地域近隣対策として、地元で排出される廃棄物の再生や地元産の 天然石・陶磁器・レンガ・瓦などを使用した地産地消の舗装材です。 被災地で排出される廃棄物の使用も可能。 リサイクル率は60%以上と高く、地元瓦を有効活用できます。 【商品説明】 ■骨材サイズ:3~20mm利用 ■セメント固化 ■骨材種類:天然石・陶磁器...

    メーカー・取り扱い企業: 翔飛工業株式会社 Eco Kawara事業部

1〜18 件 / 全 18 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >