• 駐輪場システム 『サイクルンゲート』※施工事例集プレゼント 製品画像

    駐輪場システム 『サイクルンゲート』※施工事例集プレゼント

    PR【展示会出展】自治体への導入実績多数!スムーズ・安全に入出場できて、不…

    『サイクルンゲート』は、ゲートバーをボールベアリングで支持することで 安全・スムーズな入出場を実現した駐輪場用のゲートです。 非電動のゲートバーは自転車で軽く押し進めるだけで回転するため 朝のラッシュ時などでもスムーズな通行が可能なほか、 通行スピードの違いによる挟まりや巻き込みが起こりにくく、安全に使用できます。 また、2台同時の通行は防ぐ構造で、識別機・入口発券機との組み合わせで 不正利用...

    • 1.JPG
    • 2.png
    • 3.png
    • 4.png
    • 5.JPG
    • 6.JPG

    メーカー・取り扱い企業: 東海技研株式会社

  • 高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』 製品画像

    高密度ポリエチレン製フレキシブル配管『UPP 2重配管』

    PRトレンチ不要で燃料配管埋設コストを大幅に削減!高耐圧で腐食・電食なし。…

    『UPP 2重配管』は、ライナー付きの一次管と保護管があらかじめ組み込まれた、 高密度ポリエチレン樹脂製のフレキシブル配管です。 使用する長さに応じて切断でき、基本的には土中埋設部分での配管接続が不要。 接続時にも漏洩リスクの少ない、継手不使用の「電気融着接合」を採用しています。 腐食、電触がなく、埋設でも安心の高耐圧で、ガソリンやアルコール混合燃料の 吸収や浸透にも優れた耐性を...

    メーカー・取り扱い企業: P&Dジャパン株式会社

  • 【CO2排出削減・電力コスト削減を両立】産業用蓄電池〈BLP〉 製品画像

    【CO2排出削減・電力コスト削減を両立】産業用蓄電池〈BLP〉

    産業用蓄電池と自家消費型の太陽光発電の連携でCO2削減。脱炭素化の取り…

    産業用蓄電システム〈BLP〉は企業の脱炭素化の取り組みに向けた 自家消費型の太陽光発電に最適な産業用蓄電池。 再生可能エネルギーの有効活用でCO2排出削減と電力コスト削減、 環境負荷の軽減、CSR(企業の社会的責任)といったメリットになり 省エネやBCP対策(非常時の電源確保)に付加価値を与えることができます。 【特長】 ■定格出力30kW/蓄電容量約73.7kWh ■施設・企業...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • コンテナに収納した大容量のリチウムイオン蓄電池システム 製品画像

    コンテナに収納した大容量のリチウムイオン蓄電池システム

    電力貯蔵システムの規模に合わせて10フィート、20フィートサイズのコン…

    CONNEXX SYSTEMSの大容量蓄電システムはMWh規模のプロジェクトに最適。 脱炭素化、電気代の削減、BCP対策など、大規模なエネルギー貯蔵ソリューションを実現。 蓄消費電力量や設備構成に基づき蓄電池容量等をカスタマイズすることで、 ニーズに応じたシステム設計を実現。 ご要望に応じたシミュレーションにより、最適なシステムを設計いたします。 再生エネルギーの自立電源化や電力の安定供...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • 【資料】産業用蓄電システム〈BLP〉製品カタログ 製品画像

    【資料】産業用蓄電システム〈BLP〉製品カタログ

    災害時に本格的な事業継続を可能にする産業用蓄電システム〈BLP〉の製品…

    当資料では、産業用蓄電システム〈BLP〉の 製品特長などをご紹介しています。 【停電・BCP・防災対策】 大容量なのにコンパクト! 蓄電池と太陽光発電の連携による自家消費ソリューションで 電力コスト低減と災害時の電源確保を両立。 公共施設や企業のBCP対策、環境負荷の低減と 地域防災力強化に貢献する産業用/業務用の蓄電システムです。 【蓄電池が防災力強化に貢献】 コネック...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • ディーゼルエンジン対応 水素アシストシステム『D-HAT』 製品画像

    ディーゼルエンジン対応 水素アシストシステム『D-HAT』

    ディーゼル機器の燃焼特性を大幅に向上させる、水素支援型燃料燃焼システム

    『D-HAT』は、Hydrogen on Demand Technologies (HOD Tec)が提供している ディーゼル業界向けの革新的な水素アシスト技術です。 10~25%の燃費削減性能と共に、エンジンの修理、ディーゼル特有のフィルター交換、 排気再循環バルブの整備・交換などのエンジン整備頻度の削減による エンジン寿命の大幅な延長を可能にし、加えて、DPMやNOxなどの大気汚染...

    メーカー・取り扱い企業: エントランスフォーメーション株式会社

  • BCP対策に産業用蓄電池の活用【非常用電源の確保・機能維持対策】 製品画像

    BCP対策に産業用蓄電池の活用【非常用電源の確保・機能維持対策】

    非常用電源の確保と環境に配慮した取り組みの両立に産業用蓄電池/災害時に…

    コネックスシステムズの産業用蓄電システム〈BLP〉は 非常時の電力確保と日常的な自家消費の両方に対応できる 屋外設置型です。 また、PCSと電池筐体を一体化したコンパクトな設計で 省スペース化に貢献。非常時に必要な分だけリーズナブルに増量できる BCP用途に適したシステムです。 【特長】 ■定格出力30kW/蓄電容量約73.7kWh ■施設・企業のBCP対策や、自家消費によ...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • 介護業におけるBCP策定義務化対策に産業用蓄電システム導入 製品画像

    介護業におけるBCP策定義務化対策に産業用蓄電システム導入

    介護施設・事業所・社会福祉施設などの業務継続計画(BCP)作成に産業用…

    【今が再エネ設備と蓄電池の導入を検討するタイミングです】 ▼介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ ▼令和3年度 介護報酬改定における改定事項について (業務継続に向けた取組の強化) 感染症や自然災害の脅威が増していることを受けて 2021年4月の介護報酬改定では、 介護サービスの類型に応じた業務継続計画(BCP)策定と それに基づいた研修・訓練の実施が全事業者に義務付けられ...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • コンテナ型のメガ蓄電池|大規模なエネルギー貯蔵ソリューション 製品画像

    コンテナ型のメガ蓄電池|大規模なエネルギー貯蔵ソリューション

    電力貯蔵システムの規模に合わせて10フィート、20フィートサイズのコン…

    ●コンテナ型のメガ蓄電池|大規模なエネルギー貯蔵ソリューション 太陽光発電や風力発電など、出力が変動する再生可能エネルギー電源の増加によって 大規模な電力系統用の大型蓄電システムのニーズが急速に高まっています。 電力の需要と供給をバランスを保ち、電力グリッドの安定化に貢献。 ピーク時の電力需要をカットするなど、電力の効率的な利用を可能にします。 太陽光発電などの再生可能エネルギーの電力需...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • 介護施設・高齢者施設などの停電対策/BCP対策に産業用蓄電池 製品画像

    介護施設・高齢者施設などの停電対策/BCP対策に産業用蓄電池

    入居者やご家族の安全、安心をバックアップする高齢者施設・事業所を含む社…

    【今が再エネ設備と蓄電池の導入を検討するタイミングです】 ▼介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ ▼令和3年度 介護報酬改定における改定事項について (業務継続に向けた取組の強化) 感染症や自然災害の脅威が増していることを受けて 2021年4月の介護報酬改定では、 介護サービスの類型に応じた業務継続計画(BCP)策定と それに基づいた研修・訓練の実施が全事業者に義務付けられ...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • 産業用蓄電池の災害時のメリットとは【非常時の電源確保】 製品画像

    産業用蓄電池の災害時のメリットとは【非常時の電源確保】

    【非常時の電源確保】太陽光発電と産業用蓄電池の導入で、大規模停電時でも…

    【災害時の蓄電池のメリットとは】 ▼災害時の停電対策として 東日本大震災以降、大規模な自然災害に対する備えとして 災害時の拠点となる施設・公共施設・避難所などから蓄電池の需要が増えています。 災害時に速やかに業務継続計画(BCP)を実行するためにも 最低限のインフラを確保しておく必要があります。 その中でも長時間の停電に対応できる、非常時の電源確保が重要視されています。 ▼電...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • ディーゼル燃料に対応 水素アシスト技術『D-HAT』 製品画像

    ディーゼル燃料に対応 水素アシスト技術『D-HAT』

    既存のディーゼル機器にアドオンするだけで、燃料費とNOxやDPM、CO…

    『D-HAT』は、Hydrogen on Demand Technologies (HOD Tec)が提供している ディーゼル業界向けの革新的な水素アシスト技術です。 10~25%の燃費削減性能と共に、エンジンの修理、ディーゼル特有のフィルター交換、 排気再循環バルブの整備・交換などのエンジン整備頻度の削減によるエンジン寿命の大幅な延長を可能にします。 加えて、DPMやNOxなどの大気汚染物質や...

    メーカー・取り扱い企業: エントランスフォーメーション株式会社

  • ⾃家消費太陽光発電制御システム 製品画像

    ⾃家消費太陽光発電制御システム

    逆潮流防⽌のパワコン制御機能搭載!VPP、PPA事業シミュレーションに…

    当社の『⾃家消費太陽光発電制御システム』は、電⼒会社の出⼒制御 実績を拡張した逆潮流防⽌のパワコン制御機能を搭載しております。 蓄電池・空調電⼒削減との連携制御でトータルエネルギーマネージメント。 VPP、PPA事業シミュレーションに好適な環境をご提供いたします。 【特長】 ■逆潮流防⽌のパワコン制御 ■発電現場からクラウドサーバーへデータ転送し⻑期データの保存ができ、 ...

    メーカー・取り扱い企業: オーナンバ株式会社

  • 35MPa小型水素ステーション『H2Eシリーズ』 製品画像

    35MPa小型水素ステーション『H2Eシリーズ』

    大手メーカー2社の燃料電池フォークリフトに対応!各機器のコストダウン、…

    本パッケージ型水素ステーションは、各機器のコストダウン、省スペース、 軽量化を図り、これまで別々に設置されていたディスペンサー、蓄圧器、 圧縮機などを1つのパッケージに集約しました。 さらに、パッケージ化により、据付工事費、配管工事費、電気工事費の 大幅な削減を実現。 なお、各ユニットは製作後にパッケージ化しているため、お客様のご要望に 応じて別々に設置することも可能です。BC...

    メーカー・取り扱い企業: ヤマト・H2Energy Japan株式会社

  • 産業用直流型リチウムイオン蓄電池システム『eCHARGE』 製品画像

    産業用直流型リチウムイオン蓄電池システム『eCHARGE』

    容量38.4kwh!安心の5年保証、出力制御対応!太陽光発電に好適な蓄…

    『eCHARGE(イーチャージ)』は、非常に高い安全性、耐久性を有した 車載用蓄電池を使用している直流型リチウムイオン蓄電池システムです。 最大384kwh(10台並列)まで接続可能。 パワコンの出力以上に発電された電力を蓄電池に充電。 消費電力に追随する形で放電(パワコンも追随)。 基本的には太陽光発電で発電した電力を優先的に使用し、 不足分のみ電力会社より購入します。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社A-スタイル 東京支社

  • エルマシステム 製品画像

    エルマシステム

    バッテリーに装着したまま鉛蓄電池寿命を飛躍的に延命することができます

    『エルマシステム』は、エルマ社が1998年に開発した鉛蓄電池の サルフェーション劣化を還元再生し、電池寿命を最大限に 延命することができる独自開発技術です。 エルマ製品を鉛蓄電池に装着後、「比重値」「内部抵抗値」「CCA値」 「電圧値」等を計測により、良好な電池状態の改善・維持を 把握することが可能です。 また、鉛蓄電池寿命延命によって産業廃棄物である鉛蓄電池の廃棄量を 低減...

    メーカー・取り扱い企業: エルマイースト株式会社

  • E-200 水素燃料電池 製品画像

    E-200 水素燃料電池

    小型で経済的!高い信頼性とコスト削減を実現する非常用ポータブル電源のご…

    『E-200TM 水素燃料電池』は小型で経済的であり、クリーンで信頼性の 高い電力供給システムです。 鉄道、テレコム、輸送機関、セキュリティや政府機関などでの小規模な 非常用電源として設計されていますので、2Uラックマウント方式で、 200Wまでを必要とする機器に対して直通電流を供給。 水素を使用していますので、何百時間もの間、手頃な価格で高い 信頼性のもと、重要な機器を作...

    メーカー・取り扱い企業: ヤマト・H2Energy Japan株式会社

  • 介護施設・社会福祉施設などのBCP対策に産業用蓄電池〈BLP〉 製品画像

    介護施設・社会福祉施設などのBCP対策に産業用蓄電池〈BLP〉

    入居者やご家族の安全、安心をバックアップする高齢者施設・事業所を含む社…

    【今が再エネ設備と蓄電池の導入を検討するタイミングです】 ▼介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ ▼令和3年度 介護報酬改定における改定事項について (業務継続に向けた取組の強化) 感染症や自然災害の脅威が増していることを受けて 2021年4月の介護報酬改定では、 介護サービスの類型に応じた業務継続計画(BCP)策定と それに基づいた研修・訓練の実施が全事業者に義務付けられ...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

  • 特別養護老人ホームにおけるBCP策定対応に産業用蓄電池の活用 製品画像

    特別養護老人ホームにおけるBCP策定対応に産業用蓄電池の活用

    特別養護老人ホーム・グループホームなどの業務継続計画(BCP)作成に産…

    【今が再エネ設備と蓄電池の導入を検討するタイミングです】 ▼介護事業所で業務継続計画策定が義務化へ ▼令和3年度 介護報酬改定における改定事項について(業務継続に向けた取組の強化) 感染症や自然災害の脅威が増していることを受けて、 2021年4月の介護報酬改定では 介護サービスの類型に応じた業務継続計画(BCP)策定と それに基づいた研修・訓練の実施が全事業者に義務付けられます。 ...

    メーカー・取り扱い企業: CONNEXX SYSTEMS株式会社

1〜17 件 / 全 17 件
表示件数
60件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >
  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR