• 簡易基礎工法による、緊急災害用住宅への活用のご提案 製品画像

    簡易基礎工法による、緊急災害用住宅への活用のご提案

    PR半日で仮設住宅用の基礎を人力で設置可能。コンテナハウス・トレーラーハウ…

    『スパイクフレーム』は、鋼管を専用金具でフレームに取り付けて 打ち込むだけで容易に施工でき、コンクリート打設などが不要の基礎工法。 重機も必要なく、人力で半日あれば施工可能です。 移動式住宅(コンテナハウス・トレーラーハウス)と組み合わせることで、 素早く設置ができ、繰り返し使用することもできます。 平時にはグランピング施設や別荘として使い、災害時には被災地に 迅速に運搬して仮...

    • サブ画像.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ラスコジャパン

  • 木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等> 製品画像

    木造住宅の金属防水工法『スカイプロムナード』<バルコニー防水等>

    PR木造住宅で屋上を実現できます!48年・52万棟以上の実績。定期メンテナ…

    『スカイプロムナード』は、ドレンなど水周りの清掃をのぞく 定期的なメンテナンスが要らない、木造住宅向けの防水工法です。 大手保険会社との提携により、スタンダード仕様で10年間、 ハイグレード仕様においては30年間の防水保証をお付けします。 近年では、バルコニーだけでなく屋上での採用も急増中です。 【特長】 ■不燃認定をクリア(不燃認定NM-1981) ■10年または30年の防...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png
    • s4.jpg
    • s5.JPG
    • s6.jpg
    • s7.jpg
    • s8.jpg

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 住宅用蓄電池 エネパワボL 製品画像

    住宅用蓄電池 エネパワボL

    定格容量9.8kWhの家庭用リチウムイオン蓄電システムです。全負荷対応…

    1. 9.8kWhの大容量。家庭で使う1日の電気使用量をまかなえるので安心 「エネパワボL」は9.8kWhの大容量。平均的な家庭の1日の消費電力をまかなえます。また、通常時も停電時も最大3kVAの高出力なので、一度に多くの電化製品を使用できます。さらに、蓄電池がほぼ空の状態でも、約3時間で満充電にすることができるので安心して使用できます。 2. AI(人工知能)で蓄電池の充電・放電を最適化...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社成功電気 北名古屋営業所 省エネ計算センター

  • 【導入事例】工場からの排蒸気回収 製品画像

    【導入事例】工場からの排蒸気回収

    給水温度上昇による省エネ効果で投資回収は約3年!近隣住宅への対策ができ…

    リネン業を行う企業様の改善事例をご紹介いたします。 排蒸気が風向きによっては、近隣の住宅へいってしまう、現在特に 近隣とのトラブルはないが今後のことを考えてなにか対策を 打ちたいとお悩みでした。 そこで、排蒸気回収装置を設置。 その結果、近隣住宅への対策ができました。ま...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社新出光 エネルギー事業部 産業エネルギー課

  • 【業界最小、最軽量の蓄電池】POWER DEPO 製品画像

    【業界最小、最軽量の蓄電池】POWER DEPO

    マンションベランダや集合住宅・屋内にも設置可能。コンパクトなボディに、…

    【小型・高効率の家庭用リチウムイオン蓄電システム POWER DEPO】 01業界最小、最軽量クラス。  狭小敷地へも取付けが可能。現地での設置工事も最速半日で完了。 02電気を賢く使う  2種類の運転モードで効果的に電気料金の節約が可能。 03停電時にも安心  停電時最大約9時間(2台設置時17時間)連続使用可能(300W使用時)、太陽光パネルで発電した電力を充電し、有...

    メーカー・取り扱い企業: 山中産業株式会社 本社

  • 【基礎知識】建築物省エネルギー性能表示制度、BELSについて 製品画像

    【基礎知識】建築物省エネルギー性能表示制度、BELSについて

    省エネ性能を第三者評価機関が評価し認定!5つのメリットなどをご紹介

    日本国内の建築物分野で消費されるエネルギーは、全体の1/3を占めており、他分野と 比較して増加しています。 この現状により、住宅・建築物において更なる省エネルギー化や脱炭素化に向けた 取組の一層の充実。中期的には2030年、長期的には2050年を見据えて、脱炭素社会の 実現に向けた住宅・建築物におけるハード・ソフト両面の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホールエナジー

  • 【レポート】日本の太陽光発電導入量予測(2023‐2035年) 製品画像

    【レポート】日本の太陽光発電導入量予測(2023‐2035年)

    今後10年あまりの日本における太陽光発電導入量を「現状成長ケース」と「…

    環境・市場変化、技術進展を見据え、用途別・規模別・地域別等のセグメント別に太陽光発電導入量を予測 <政策・普及環境の変化> 屋根設置促進のためのFIT価格の新設、建築物省エネ法の改正、新築住宅への太陽光発電設置義務化等により太陽光発電の建物設置が拡大していく見込み、およびその影響が全国に波及していく将来を反映。 <価格想定> 経済状況、為替変化(円安)の影響、国内外の太陽光発電産業の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社資源総合システム

  • 【レポート】再生可能エネルギー政策の重要ポイント 2023 製品画像

    【レポート】再生可能エネルギー政策の重要ポイント 2023

    太陽光発電に関連する政策の重要ポイント を見逃さず、太陽光発電をめぐる…

    トランスフォーメーション)が推し進められることになりました。 基本方針の中の再エネの主力電源化において、2030年の電源比率36~38%の確実な達成が明示され、太陽光発電に関しては、公共施設、住宅、工場・倉庫、空港、鉄道などへの設置拡大だけでなく、温対法を活用しながら地域主導の太陽光発電導入を進めることとなりました。さらに、FITに代わる市場連動型のフィードイン・プレミアム(FIP)制度に頼...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社資源総合システム

  • 地球温暖化を打開する鍵『木質バイオマス』 製品画像

    地球温暖化を打開する鍵『木質バイオマス』

    森林再生とCO2の削減を同時化!エネルギーコストの削減に最適です

    なるバイオマスのことを「木質バイオマス」と呼びます。 木材のエネルギー利用は、大気中の二酸化炭素濃度に影響を与えない というカーボンニュートラルな特性を有しています。 製材工場の残材や住宅解体材などがバイオマスエネルギーとして有効活用 されると、廃棄物を減らし循環型社会の形成に役立つことになります。 地球温暖化を打開流ために、世界で脱炭素化に向けた取り組みが進んでいます。木質...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社エナジア 本社

  • 電源自動切替開閉器『Compact ATSシリーズ』 製品画像

    電源自動切替開閉器『Compact ATSシリーズ』

    住宅、商業施設、農業施設など様々な場所において、待機電力を利用可能にす…

    『Compact ATSシリーズ』は、小型で経済的かつ革新的な オールインワンソリューションです。 安全性と性能に長けており、とても簡単に操作可能。 従来の製品と比較して40%小型になり、より簡単でシンプルな操作が できるようになりました。 【特長】 ■代替電力を必要とする様々なHVACシステムに好適 ■緊急時や試験する際、安全かつ容易に電源を切替ることができる ■従来...

    メーカー・取り扱い企業: ABBジャパン

  • 電気工事サービス 製品画像

    電気工事サービス

    電気工事を通して社会インフラを支え続けます

    当社の「電気工事部」では、設立当時から培った豊富な経験と高度な技術力を 活かし、多くの電気設備を構築しております。 官公庁施設をはじめ、公共施設、教育施設、医療施設、住宅施設、商業施設、 レジャー施設、生産施設など多種多様な建築物の施工実績がございます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【業務内容】 ■電気設備・発電機工事 ■電灯・電力...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社電友舎

  • スマートライフプラットフォーム 製品画像

    スマートライフプラットフォーム

    新築も、分譲も、賃貸も、客室も全ての生活空間をスマートに!

    【機器ラインアップ】 ■住宅設備  ・照明スイッチ  ・給湯器  ・床暖房  ・ロック  ・シャッター ■家電  ・エアコン  ・テレビ  ・扇風機  ・ライト ■センサー(オプション)  ・カメラ ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社LiveSmart

  • 【基礎知識】「ZEB-ネット・ゼロ・ビル・エネルギー」のご紹介 製品画像

    【基礎知識】「ZEB-ネット・ゼロ・ビル・エネルギー」のご紹介

    定義、種類、メリットなど!創エネ・省エネ・蓄エネの三位一体を目指すZE…

    仕事や生活をするために使われるエネルギー消費は、国内の最終エネルギー消費の 約3割を占めています。 これらの民生部門(業務・家庭部門)の活動が展開される住宅・建造物においても、 更なる省エネルギー化や脱炭素化に向けた取組の一層の充実・強化が不可欠となって います。 「パリ協定」の目標達成に向けて、ZEBをエネルギー政策として重視し、補助事業、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ホールエナジー

  • 【サービスの特長】環境エネルギー機器物流サービスへの展開 製品画像

    【サービスの特長】環境エネルギー機器物流サービスへの展開

    蓄電システムやEV充電器、太陽光発電システム、風力発電などの物流サービ…

    当社では、住宅物流のノウハウ・アセットを活用し、「環境エネルギー機器 物流サービス」も展開しております。 「産業用蓄電池」は、海外工場からの調達、海上輸送、 通関、デバンニング、 保管、建設現場への配送...

    メーカー・取り扱い企業: センコー株式会社 マテリアル物流営業本部

1〜12 件 / 全 12 件
表示件数
30件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR