• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • 天井裏支持材「シーリングバー」 ※画像・寸法、材質・仕上をご紹介 製品画像

    天井裏支持材「シーリングバー」 ※画像・寸法、材質・仕上をご紹介

    PR天井裏支持材!ボルトキャッチや交差金具Tなど豊富なラインアップ

    当カタログでは、シーリングバー『CBH シリーズ』を紹介しております。 3 分全ネジにシーリングバーを取り付ける「CBH-HF/ ボルトキャッチ」や、 既存のシーリングバーの下に新たにシーリングバーを直交取付できる 「CBH-XT/ 交差金具 T」など多数の製品を、画像・寸法・材質・仕上げと共にわかりやすく掲載。 このほかにも、「振れ止めワイヤーセット」も紹介しており 導入検討の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社パイオニアテック

  • 鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(SCVタイプ)』 製品画像

    鋳鉄製伸縮装置『ヒノダクタイルジョイントα(SCVタイプ)』

    箱抜き深さ75mmの舗装厚内に設置可能な鋳鉄製伸縮装置!【NETIS登…

    『ヒノダクタイルジョイントα SCVタイプ』は、独⾃の鋳鉄技術により 30年相当の耐久性を実現する橋梁用鋳鉄製伸縮装置です。 既設床版をはつることなく、舗装厚内(切⽋き深さ75mm)に設置可能な鋼製荷重⽀持型。 従来は⽬地材や突合せ型ゴムジョイントでしか対応できなかった、床版厚が薄い中⼩規模橋梁への設置に対応しています。 ⽌⽔材と⼀体化したパッキンを本体の連結⾯に配置し、連結⾯...

    メーカー・取り扱い企業: 日之出水道機器株式会社 橋梁マーケティンググループ

  • なおしタル N 製品画像

    なおしタル N

    高チキソトロピータイプ ノンポリマー無収縮断面修復モルタル材料で、一回…

    「なおしタル N」は、使用時に所定量の水を加え、練り混ぜることにより使用できる、ポリマーを使用していないプレミックスタイプの断面修復用モルタル材です。施工方法としては吹付け施工が可能で、10cmを超える一階での吹付けが可能です。表面仕上げのために、左官仕上げを行うと一般的なコンクリート表面仕上げに施工できます。使用例としては、例えばRC増厚保施工時に型枠を使用しないで施工でき、安価で且つ短時間施工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社キーパース

  • 【コンクリート型枠剥離剤】水溶性万能剥離剤 製品画像

    【コンクリート型枠剥離剤】水溶性万能剥離剤

    水で5~10倍に希釈して使用するコンクリート型枠専用剥離剤

    型枠剥離剤 水性万能剥離剤は5~10倍に希釈して使用するコンクリート型枠専用の万能剥離剤です。木製型枠、鋼製型枠、特殊型枠まで、オールマイティに使用できます。また剥離機能も優れ、コンクリート面を均一色に美しく仕上げられる高性能剥離剤です。油膜が残らず各種仕上材の接着性能を損なわないので安心して使用できます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。...【特徴】 ○水性タイプで様々...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マノール

  • 道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』 製品画像

    道路橋長寿命化工法『スーパーホゼン式工法』

    既設床版と増厚材を確実に一体化させる道路橋長寿命化工法

    『スーパーホゼン式工法』は、橋梁の床版長寿命化対策工法の一つで 車両の通行制限をしないで既設床版コンクリート下面に網鉄筋を テーパー付T型アンカーで圧着固定し、床版の振動・衝撃を緩和して、 ポリマーセメントモルタル吹付け増厚後に低圧でエポキシ樹脂注入を行って 既設床版と完全に一体化する下面増厚工法です。 鋼鉄筋の中央から広げるようにアンカーを打設することで、全体に緊張力が 導入され...

    メーカー・取り扱い企業: 新和産業株式会社

  • 【施工事例】伝統と技術をつなぐ橋<筑後川橋上部工工事> 製品画像

    【施工事例】伝統と技術をつなぐ橋<筑後川橋上部工工事>

    リアルタイムで解析結果と実物との整合性をモニタリング!安全かつ高い精度…

    「福岡208号 筑後川橋上部工(P4-P8)工事」をご紹介いたします。 筑後川橋は、2連のアーチで筑後川をまたぐ、橋長450m、最大支間長170mの 長大橋です。水平基調で緩やかなアーチの曲線形状により、河川を軽やかに 渡っている軽快感があり、広々とした周辺景観に調和し、またデ・レイケ 道流堤上の橋脚高を低くでき圧迫感を軽減できる“鋼アーチ橋”として施工。 架設工法は、仮支保工材...

    メーカー・取り扱い企業: エム・エムブリッジ株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR