• 不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」 製品画像

    不燃・準不燃 構造用針葉樹合板「ふねん合板」

    PR国土交通省認定!大規模施設、特殊建築物の法令に対応した火に強い合板

    《ふねん合板とは?》 「ふねん合板」は、構造用針葉樹合板に不燃薬剤を含浸して不燃化した合板です。 「不燃・準不燃木材」として、国土交通大臣の認定を受けています。 使用している不燃薬剤は、硫酸アンモニウムが主原料。 安全試験にクリアしており、人体や環境にも無害な薬剤です。 建築物の下地材・化粧材に気を使うという選択がさらに広がり、床、天井、壁等の様々な箇所において施工がスムーズになります。...

    メーカー・取り扱い企業: 吉田製材株式会社

  • タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献 製品画像

    タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献

    PR経年劣化した建物のタイル外壁の剥離脱落を防止する改修工法!完全責任施工…

    ハマキャストのタイル貼り外壁改修工法は、既存の建物外壁、特にタイル貼り外壁を改修する工法に強みを持っています。  【工法は大きく2種類】 1、『ハマテックス・ネットアンカー』 タイルやモルタル等の既存仕上層を撤去せず、ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、軽量な新規下地層を形成できる製品 2、『クリヤーネットアンカー』 愛着のある既存タイル仕上層の色彩...

    • NA_550_550_02.jpg
    • NA_550_550_04.jpg
    • 2021-06-14_15h04_49.png
    • 2021-06-14_15h04_53.png
    • 2021-06-14_15h05_00.png
    • NA_550_550_05.png
    • NA_550_550_06.png
    • CNA_550_550_02.jpg
    • IPROS54288312146824379512.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • ポリマーセメント系下地調整材・仮防水材『一刻』 製品画像

    ポリマーセメント系下地調整材・仮防水材『一刻』

    各種下地に対して優れた接着性を有し、改修工事に適した下地調整材・仮防水…

    『一刻(ひととき)』は、EVA樹脂(エチレン酢酸ビニル)を主成分とした ポリマーセメント系下地調整材・仮防水材です。 既存の防水材を撤去した後、一時的に建物への雨水の侵入を防止できます。 下地調整材と仮防水材を兼用しているので改修工事に適しています。 【特長】 ■高い安全性 ...

    メーカー・取り扱い企業: 大日化成株式会社 本社

  • 【資料】スカイプロムナード 専用下地施工図 製品画像

    【資料】スカイプロムナード 専用下地施工図

    さまざまな注意点を掲載したスカイプロムナード専用下地施工図!

    当資料は「スカイプロムナード」専用下地施工図です。 合板割付例をもとに、さまざまな注意点を掲載。 変形、陸屋根などは打ち合わせが必要な場合がありますのでご連絡ください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社栄住産業

  • 床補修材・下地調整材『SKコートHARD』 製品画像

    床補修材・下地調整材『SKコートHARD』

    主成分はアクリル樹脂!厳しい条件下の橋げたの道路面の補修材に使用されて…

    『SKコートHARD』は、アクリル樹脂を主成分とした床補修材、下地調整材です。 製造地アメリカでは、耐摩耗性、表面強度屈曲性、接着性、耐久性等々、 厳しい条件下の橋げたの道路面の補修材に使用されております。 さらに、防水性も兼ね備えた柔軟性も有してお...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エスケー化成

  • 塗膜シート工法『ナルファルトWP』 製品画像

    塗膜シート工法『ナルファルトWP』

    湿った下地にも防水施工が可能!原液のまま塗布するだけで、後は自然乾燥に…

    ファルトをゴムで改質した 水性エマルジョンタイプの塗膜防水剤です。 原液のまま塗布するだけで、後は自然乾燥により防水皮膜を形成。 一度形成した防水皮膜は再溶解することはありません。 下地に強固に密着し、強靭で耐久性のある弾性皮膜を形成する作業性、 安全性に優れた製品です。 【特長】 ■毒性・引火性がなく安全 ■一液型の水性エマルジョン ■高い防水性と強力な接着力 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 【ガーディアンの施工事例】下地防水材 製品画像

    【ガーディアンの施工事例】下地防水材

    あらゆる材質にそのまま塗れる下地防水材「ガーディアン」の施工事例紹介

    あらゆる材質にそのまま塗れる、優れた密着性の下地防水材「ガーディアン」の 施工事例、特長、性能等をご紹介します。 本製品は、USAユナイテッドコーティッグ社がEIFSの為だけに製造した 防水性の劣化防止材です。 建物を短命にする水...

    メーカー・取り扱い企業: EIFS JAPAN株式会社 東京支店

  • 塗膜防水露出工法『ナルファルトWP-S』 製品画像

    塗膜防水露出工法『ナルファルトWP-S』

    ローラー・ハケ・吹付け施工用!火気・有機溶剤不使用で防錆塗装としても使…

    【標準施工仕様】 ■改修下地:折板・瓦棒 ■下地処理 1.高圧水にて表面洗浄を行う 2.前処理 ・瓦棒屋根で通し吊り子のハゼが緩んで口を開けている場合は、別途板金工による手直しを行う 3.下地調整 ・金属下地に錆が...

    メーカー・取り扱い企業: 成瀬化学株式会社

  • 【施工説明書】下地防水材ガーディアン 製品画像

    【施工説明書】下地防水材ガーディアン

    今までの防水施工の概念が変わる!ガーディアンを使用した施工説明をご紹介…

    ムサシ綜合メンテナンス企業組合で取り扱っている、下地防水材 ガーディアンを使用した施工説明をご紹介します。 防水工事の重要性や、ガーディアン抗カビ評価レポートのほか、 ガーディアンの物性、耐候性評価レポートといった、施工説明を掲載 してい...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシ綜合メンテナンス企業組合 建物管理事業

  • ビルピットガード 防水防食材 製品画像

    ビルピットガード 防水防食材

    有機酸・無機酸の混在する腐食環境からコンクリート躯体を保護する防食シス…

    スクロス入り工法に比べ大幅な工期の短縮が可能です。 3ケイ酸質系塗布防水仕様やポリマーセメント系塗膜防水仕様と組み合わせることにより、躯体外部からの背面水圧によるふくれや剥離を防ぐ防水・防食仕様と下地の亀裂を緩衝し防食層のひび割れを防ぐ防水・防食仕様と提案いたします。 背面水圧対応防水・防食仕様 躯体外部からの背面水圧によるふくれや剥離を防ぐ防水・防食仕様 下地亀裂緩衝防水・防食仕...

    メーカー・取り扱い企業: 茶谷産業株式会社 東京支社

  • ポリマーセメント系塗膜防水材「アクアシャッター EVA」 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材「アクアシャッター EVA」

    「アクアシャッター EVA」は、特殊セメントおよびエチレン酢酸ビニルポ…

    「アクアシャッター EVA」は、エチレン酢酸ビニルポリマーの新規開発による塗膜防水材です。 コテ、ローラー刷毛にて施工が可能で、施工性に優れます。 また、湿潤下地への施工も可能です。 既設防水層撤去後の仮防水に適します。 促進暴露後も塗膜物性を有し、長期にわたって高い防水性能を発揮。 さらに、伸び性能に優れる塗膜は高い下地亀裂追従性を有し、コン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 1液型ウレタン外壁化粧防水材『WSコート・ゼロ』 製品画像

    1液型ウレタン外壁化粧防水材『WSコート・ゼロ』

    新環境対応型!特定化学物質無配合で建物を長期間いきいきと保ちます

    『WSコート・ゼロ』は、長年のウレタン技術の蓄積を基に、 独自に開発した画期的な1液型のウレタンゴム系壁化粧防水材です。 水は通しませんが水蒸気を通しますので、下地中の水分による塗膜の 膨れ・はがれを防ぎ、建物内側の結露や力ビの発生を防ぎます。 また、コンクリートの中性化、鉄筋等の発錆の防止にも役立ち、 建物の耐久性を向上します。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』 製品画像

    改質アスファルト機械固定式絶縁工法『ユナイトMF防水工法』

    湿潤な下地でも施工可能!改質アスファルトによる機械固定式絶縁工法

    『ユナイトMF防水工法』は、信頼性の高い改質アスファルトを 専用アンカーで躯体に固定する工法です。 軽量化と信頼性の露出標準仕様、耐久性を増した複層仕様、下地処理と セットされた改修仕様、ステップボードとのコンビネーションによる軽歩行 仕様など各種の防水バリエーションの中から、最適な仕様を選択できます。 また、強度の高い合成繊維不織布を芯材とし...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】 製品画像

    仮防水材「OZ」【工事中の建物を漏水から守る仮防水材!】

    工事中の建物を漏水から守る仮防水材!既存防水材撤去と新規防水材施工のワ…

    仮防水材「OZ」は、既存防水材撤去と新規防水材施工のワンポイントリリーフとして防水効果を発揮し、工事中の漏水から建物を守ります。 【適応下地】 ・コンクリート、モルタル ・アスファルト防水撤去箇所 ・ゴムシート防水撤去箇所 ・塩ビシート防水撤去箇所 ・ウレタン塗膜防水撤去箇所(通気緩衝シート撤去箇所を含む) ・FRP防水撤去箇所...

    メーカー・取り扱い企業: 大関化学工業株式会社

  • 防火水槽防水『SKコート WTS工法』※塗膜性能試験表付き 製品画像

    防火水槽防水『SKコート WTS工法』※塗膜性能試験表付き

    既存の下地をそのままで防水施工可能!コストの削減や施工期間の短縮に貢献…

    時に防火水槽が機能するように修繕できる工法です。 3層構造の相乗効果により 強靭な耐久性のある防水層を発揮いたします。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■下地処理剤(SKコートH+骨材)  既存下地との接着力と強靭な下地を形成  地震等の挙動に対する可撓性を発揮 ■防水材(SKコートB+B1)  柔軟性と亀裂追従性、高い防水性と強度 ■トップコ...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社エスケー化成

  • 【各種大手メーカー採用】下地防水・劣化防止材『ガーディアン』 製品画像

    【各種大手メーカー採用】下地防水・劣化防止材『ガーディアン』

    建物の劣化原因である水をシャットアウト!どんな表面でもカバーできる劣化…

    体塗料で外壁、 屋根、ベランダ、デッキ、架橋、トンネルなどの建築物全体の劣化原因となる 雨水、湿気など、あらゆる水を遮断するために製造された、優れた防水性の 劣化防止材です。 凹凸のある下地・表面から複雑な開口部、気泡まで全てを一発完全防水できます。 当製品は外断熱工法防火認定を取得しています。 【特長】 ■高い浸透性と優れた接着力 ■水蒸気を透過・湿気を調整する透湿性...

    メーカー・取り扱い企業: ムサシ綜合メンテナンス企業組合 建物管理事業

  • 【施工例・品質】塗膜防水材『アクアシャッター EVA』 製品画像

    【施工例・品質】塗膜防水材『アクアシャッター EVA』

    優れた塗膜物性!ポリマーセメント系塗膜防水材の施工例と品質をご紹介

    『アクアシャッター EVA』は、エチレン酢酸ビニルポリマーの新規開発による、 非常に優れた塗膜防水材です。 コテ、ローラー刷毛にて施工が可能で、施工性に非常に優れます。 湿潤下地への施工も可能。また、促進暴露後も塗膜物性を有し、 長期にわたって高い防水性能を発揮します。 ベランダ・開放廊下などの部位に適した、ASトップ仕上げ(ノンスリップ仕上げ) 「EVB-3 工...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カンボー

  • 外断熱シート防水工法『サドシマZルーフハイブリット防水工法』 製品画像

    外断熱シート防水工法『サドシマZルーフハイブリット防水工法』

    気密性・耐候性に優れたハイブリッド防水工法は長期にわたり建物を守ります…

    水シートによる 乾式屋根防水工法です。 シート相互のジョイント部分やシートと塩ビ樹脂被覆鋼板の接合部分を 熱や溶剤で溶かして溶着するため、抜群の接合性能と水密性を確保。 防水シートを下地と部分的に接合するアンカー固定工法を採用しており、 当工法は下地の影響を受けにくいため、施工後膨れ等の問題も発生しません。 【特長】 ■防水層を一体化、確実な水密性 ■外断熱防水工法が容...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社佐渡島 本社/第1営業本部・大阪第1営業部

  • 高機能性浸透型・防水保護剤『ハイドロプルーフ ヘリテージ』 製品画像

    高機能性浸透型・防水保護剤『ハイドロプルーフ ヘリテージ』

    置換作用により内部に浸透!フッ素シリコンオリゴマーが重合し防水層を形成…

    し、透湿性を確保することにより本磨き御影石、大理石にも処理が可能。 置換作用により内部に浸透し、浸透性の高いフッ素シリコンオリゴマーが 重合し防水層を形成します。さらに、基材に凝集力を付与し下地強化を図り 補強強化剤としての効果も高い製品です。 【特長】 ■HT-SPとの併用により、コンクリート躯体の劣化保護に効果的 ■高強度コンクリートにも処理が可能(60N/mm2クラスも可...

    メーカー・取り扱い企業: ケミックス株式会社 本社

  • ウレタン防水材『サラセーヌA』 製品画像

    ウレタン防水材『サラセーヌA』

    手塗り防水材としてJIS高強度形に認証されたウレタン防水材をご紹介しま…

    水材の良好な伸び性能の両立を実現した防水材です。 高い塗膜強度と良好な伸び性能を持つため、従来からある高伸長形防水材 「サラセーヌK」と比較しても補強クロスの有無に関わらず、抜群な強度と 下地のひび割れに優れた追従性を発揮。 当製品と従来の高伸長形防水材を組み合わせることで、通気緩衝工法に 匹敵する下地追従性を実現する「サラセーヌ堅鎧シリーズ」もございます。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 化研マテリアル株式会社

  • 改質アスファルトシート防水工法『カスタムEE工法』 製品画像

    改質アスファルトシート防水工法『カスタムEE工法』

    信頼性の高い防水層を構築!改質アスファルトシート防水、粘着・トーチ併用…

    『カスタムEE工法』は、下地は粘着層で接着し、ジョイント部等は トーチバーナーを用いてルーフィングを溶接一体化させる工法です。 アスファルト防水熱工法に比べて現場作業における高温の作業が少なく、 またプライマーも原則...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 【製品カタログ】材料系資材 製品画像

    【製品カタログ】材料系資材

    速硬化型・1成分形ポリウレタン系やシリコン系の「シーリング材」などを掲…

    当カタログは、高翔産業株式会社が取り扱う、材料系資材を 多数ご紹介しています。 速乾性を必要とする防水下地処理や塗装前の下地補修に適したシーリング材 「TSクイック9a NB」をはじめ、耐候性、耐久性、耐水性に優れた柔軟な 弾性塗膜を形成する「ポリマーセメント系防水材」などを掲載。 この他にも...

    メーカー・取り扱い企業: 高翔産業株式会社

  • 接着強化材 プライマー 製品画像

    接着強化材 プライマー

    下地への浸透性、密着性がよく、施工される材料との接着性を向上させます

    ORプライマーは、水分が蒸発する段階で、コンクリート、モルタルに対して 密着性に優れた性能を有するプライマーです。微粒子のエマルジョンですので、下地への浸透性、密着性がよく、施工される材料との接着性を向上させます。また 微粒子エマルジョンの為、浸透性に優れており一液性、低粘度で原液使用のため作業性が向上します。詳しくはカタログをダウンロードして...

    メーカー・取り扱い企業: オリジン化建工業株式会社

  • 超速硬化防水システム『アクアハジクン』 製品画像

    超速硬化防水システム『アクアハジクン』

    防水施工の常識を変える超速硬化&高耐久性!新築・リフォーム、さまざまな…

    『アクアハジクン』は、木造住宅用の超速硬化防水システムです。 プライマー、ポリウレア、トップコートというシンプルな防水構造。 プライマーについては下地の種類や状況によってご提案いたします。 また、国土交通省より飛び火認定を取得し「防火地域または準防火地域内の 建築物の屋根」や「特定行政庁が防火地域及び準防火地域以外の市街地について 指定...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本アクア

  • ポリマーセメント系塗膜防水材『アクテクト』 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材『アクテクト』

    無機質系の耐候性・有機質系の柔軟性!多彩な材料・仕様で対応いたします

    ていない ため、安全な施工が可能。 ポリマーセメント系塗膜防水分野に、多彩な材料・仕様で対応します。 【特長】 ■有機溶剤を使っていないため安全な施工が可能 ■塗膜に弾性があるため下地に対して追従性を有する ■無機質系の耐候性と有機質系の柔軟性を有する ■湿潤面にも施工ができ複雑な形状にも施工可能 ■モルタル・コンクリートに優れた接着性を有する ※詳しくはPDF資料を...

    メーカー・取り扱い企業: シーカ・ジャパン株式会社

  • 複合塗膜防水材『エポミックス7000』 製品画像

    複合塗膜防水材『エポミックス7000』

    水中での接着力の低下なし!優れた防水性能で膨れや剥離が生じない複合塗膜…

    【施工要領】 ■下地を洗浄し、埃、レイタンス、エフロ等を除去する ↓ ■下地乾燥後、プライマー配合したEM混和液をハケ、ローラー等で塗布する  塗布量:0.2kg/m2(水希釈液) 積算使用料:正味0.1kg/m...

    メーカー・取り扱い企業: エレホン・化成工業株式会社 大阪支店

  • 【木造住宅防水工法】ポリルーフ 製品画像

    【木造住宅防水工法】ポリルーフ

    粉塵を抑え、下地の影響を受けにくい!総合バランスに優れた高性能を発揮し…

    RPもラインアップ。 当社では、全国各地に200余社の防水施工会社と共に工業会を設立し、 責任施工体制の確立を目指しています。 【特長】 ■粉塵を抑える(ノンサンディング工法) ■下地の影響を受けにくい ■施工中の臭気を低減(ノンスチレンタイプ) ■環境配慮型水性トップコート「ポリルーフS-4AU水性」(ノンスチレンタイプ) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • ポリマーセメント系塗膜防水材『ニッペビッグサンセレナ』 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材『ニッペビッグサンセレナ』

    抜群の施工性!すぐれた防水性を発揮する高耐久性の塗膜防水材

    『ニッペビッグサンセレナ』は、安全性を徹底追及して生まれた水系防水材です。 各種下地(モルタル、コンクリート、鉄板、アスファルト、ウレタンなど)に対して 優れた接着性を有し、改修工事にも適しています。 他の防水材と異なり特別な技術や機械を必要とせず、塗布対象物が湿潤な状態で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社高橋塗料店

  • エマルジョン防湿材『DPコートα』 製品画像

    エマルジョン防湿材『DPコートα』

    より高い防湿性と、安全性と作業性!吹き付けるだけで優れた塗膜をつくりま…

    『DPコートα』は、アスファルト、合成樹脂などを特殊な乳化剤で 均一に水に分散させたエマルジョン防湿材です。 コンクリート、ウレタンなど様々な下地面にもよくなじんで、しっかり接着。 アスファルト本来の性能を持ち合わせた、付着性・防湿性などに 優れた塗膜を形成します。 【特長】 ■様々な下地面によくなじみ、しっかり接着 ■高い...

    メーカー・取り扱い企業: ユニ石油株式会社

  • 土木・建築地下防水用改質アスファルトシート『ガムロンフォルト』 製品画像

    土木・建築地下防水用改質アスファルトシート『ガムロンフォルト』

    信頼性に優れる改質アスファルトシート系地下防水工法です。(土木地下・建…

    『ガムロンフォルト』は、高強度・高伸度の合成繊維不織布基材に改質 アスファルトを含浸塗覆した、地下防水用改質アスファルトシートです。 剥離紙をはがすだけでガムロン相互にも下地にも確実に接着する 完全粘着層タイプ。 粘着層は広い温度範囲にわたって粘着性、流動性が極めて安定した 特性を持ち、オールシーズンの施工が可能です。 【特長】 ■完全粘着層タイプ ...

    メーカー・取り扱い企業: 田島ルーフィング株式会社 市場開発部

  • 高速硬化・低温硬化型ウレタン防水材『サラセーヌEQシリーズ』 製品画像

    高速硬化・低温硬化型ウレタン防水材『サラセーヌEQシリーズ』

    驚きの硬化スピード!工期短縮のベストパートナーとしてご利用いただけます…

    ン防水材です。 冬季や寒冷地など、低温の現場でもしっかり硬化。 工期の短縮とトータルコストの低減を可能にします。 また、専用硬化促進剤を活用。さらに硬化性を上げることができるため、 下地補修材としても使用できます。 【特長】 ■高速硬化 ・工期短縮 ・低温硬化 ・下地補修が可能 ■安全性 ・環境対応 ・特化則非該当 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お...

    メーカー・取り扱い企業: 化研マテリアル株式会社

  • 勾配屋根用防止材『サラセーヌ GV』 製品画像

    勾配屋根用防止材『サラセーヌ GV』

    勾配屋根用防止仕様!耐風圧に優れる屋根に生まれ変わることが可能な防水材…

    『サラセーヌ GV』は、勾配屋根への施工に適した防水材です。 屋根改修時に既存防水材料等を撤去、下地調整後、ウレタン塗膜防水による 防水改修を行うことにより、耐風圧に優れる屋根に生まれ変わることが可能。 コンクリート下地の勾配屋根の既存防水として、瓦やシングル等さまざまな ものが用いられ...

    メーカー・取り扱い企業: 化研マテリアル株式会社

  • モルタル接着増強剤・塗布防水剤『アルファー・ゾルA』 製品画像

    モルタル接着増強剤・塗布防水剤『アルファー・ゾルA』

    ほとんどの下地にモルタルが接着できます!引火性がなく無毒で安全

    『アルファー・ゾルA』は、ほとんどの下地に使用可能なモルタル接着増強剤です。 水性で、引火性がなく無毒で安全です。 【物性】 ■外観:黒褐色水性分散液 ■主成分:アスファルト、特殊ポリマー ■PH:7±1(中性) ■粘度:...

    メーカー・取り扱い企業: 三生化工株式会社 本社

  • 塗膜防水材のOEM供給 製品画像

    塗膜防水材のOEM供給

    【OEM供給受付中】環境安全水性型F☆☆☆☆製品を自社ブランドで!ポリ…

    、引火・中毒の心配なし。 環境性:工事期間中、異臭の発生がなく住民の方に不快感を与えない。 耐候性:気温変化に影響されにくく、オゾン・紫外線に強く経時劣化を防ぐ。 接着性:コンクリート等、各種下地に強力な接着性があり剥離の心配なし。 防水性:現場でシームレスな合成樹脂シートを形成するため、防水性が完全です。 防火性:難燃性であるため、燃え難く安全です。 施工性:下地に多少の湿気があって...

    メーカー・取り扱い企業: オリジン化建工業株式会社

  • 高靱性環境対応型ウレタン塗膜防水『GO-JIN(ゴウジン)』 製品画像

    高靱性環境対応型ウレタン塗膜防水『GO-JIN(ゴウジン)』

    高強度と高伸長の2つの性能(高靱性)を併せ持ち、メッシュフリーを実現し…

    『GO-JIN(ゴウジン)』は、高強度と高伸長の2つの性能を有する 高靱性環境対応型ウレタン塗膜防水です。 下地に亀裂が生じた場合も理想的な塗膜変形となり、亀裂箇所に応力が集中 しないため、従来のウレタン防水と比較してより長期に塗膜の耐久性を発揮。 下地亀裂追従性に優れ、その破断エネルギーは2mm厚で...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 速硬化ウレタン・ポリウレア防水 製品画像

    速硬化ウレタン・ポリウレア防水

    高品質・高物性・高耐候!10年・15年・30年の長期保証可能で下地から…

    【その他の特長】 ■吹付システム車輌(複数保有、敏速な対応可能) ■10年・15年・30年の長期保証可能 ■下地から仕上までの一貫自社施工 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社GSC 本社

  • ポリマーセメント系塗膜防水材 オリジンテックス 製品画像

    ポリマーセメント系塗膜防水材 オリジンテックス

    主張しない高性能、それは見えない実力。

     工事期間中、異臭の発生がなく住民の方に不快感を与えることがありません。 ○耐候性  気温の変化に影響されにくく、オゾンや紫外線に強く経時劣化を防ぎます。 ○接着性  コンクリート等、各種下地に強力な接着性があるので、剥離の心配がありません。 ○防水性  現場でシームレスな合成樹脂シート状を形成するため、防水性が完全です。 ○防火性  難燃性であるため、燃え難く安全です。 ○施...

    メーカー・取り扱い企業: オリジン化建工業株式会社

  • 防水材『OP-30B』 製品画像

    防水材『OP-30B』

    モルタル下地などに!オート化学工業の防水材用汎用プライマーをご紹介

    『OP-30B』は、防水材のモルタル下地用プライマーです。 色調は淡黄色の1液ウレタンで、一般コンクリート及び層間用として使用可能。 環境と作業性を配慮し、当社の主力製品である防水材は、土木、建築、 車両等の業界でご愛用いた...

    メーカー・取り扱い企業: オート化学工業株式会社

  • 防水材 ボース「ウレボンR-200」 製品画像

    防水材 ボース「ウレボンR-200」

    【サンプル無料配布中!】未来に広がるボース防水材 JIS対応防水用ウレ…

    【特徴】 ○F☆☆☆☆適合商品です ○防水層はふくれが起こりません ○防水層は下地の伸縮や亀裂に依る破断が起こりません ○ボースレボン塗り厚の均一化が計れます ○弾力性があります ○下地調整機能があります ○作業性が良好です ○非常に経済的です...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ボース

  • ベランダ・バルコニー防水改修キット<5m2セット> 製品画像

    ベランダ・バルコニー防水改修キット<5m2セット>

    既存の防水材の上から専用プライマー仕様で防水改修が可能!わずか3STE…

    【施工工程】 ■STEP1:下地に原液のまま、ローラー・刷毛で塗布 ■STEP2:下塗り材乾燥後、原液のまま流し延べる ■STEP3:防水材硬化後、2液をよく攪拌し、ローラー・刷毛で塗布 ※詳しくはPDF資料をご覧いただ...

    • image_09.png
    • image_10.png
    • image_08.png
    • image_04.png
    • image_06.png

    メーカー・取り扱い企業: 中外商工株式会社

  • 楽脱気筒 XSタイプ角型 製品画像

    楽脱気筒 XSタイプ角型

    日本一背が低い脱気筒です! とってもコンパクトなXSタイプが新登場!…

    US304)を使用。 高さ70.8mmで室外機(架台付き)の下にも設置可能! 注)室外機メーカーにより高さが低いものがありますのでご確認ください。 防水層の固定と張り仕舞を確実にし、下地コンクリートの湿気を効果的に外部へ排出します。 通気・緩衝工法などの様々な工法に対応しています。 全商品完成品でのお届けで、取り付けビスもセットです。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 森工業株式会社

  • コンクリート用中性化抑止/保護防水材『ハイドロ・スカイ』 製品画像

    コンクリート用中性化抑止/保護防水材『ハイドロ・スカイ』

    【NETIS登録】コンクリートの中性化を抑止し、劣化現象を防止する

    (SKY-MX)レンガ、漆喰、吸水性のある天然石等 ■主成分:変成シリコン +高分子ポリマー化合物 ■容姿:1液性 ■荷姿:20kg入り、2kg入り ■色相:乳濁液 ■光沢:乾燥後、下地により光沢有り ■比重:1.05~1.12(20℃) ■粘度:10mPa・s以下 ■媒体:水 ■PH:6.0~6.5(弱酸性) ■伸び率:250~260%(25℃)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社日本衛生センター

  • FRP防水用 横引きFRPドレン「Y-1」 簡単取付&施工 製品画像

    FRP防水用 横引きFRPドレン「Y-1」 簡単取付&施工

    簡単取付・施工で施工時間の短縮と安心施工を実現 水道用塩ビパイプVU5…

    下地の座彫り不要で簡単取付 横引きドレン特有のドレン周辺の水たまり問題を解消 FRPドレンを専門に13年 防水施工歴20年以上の防水屋が作ったFRPドレン ・イワタドレンは取り付けも防水の施工も簡単 ・FRP防水の専門家が開発した塩ビパイプにピッタリ接続するFRPドレンだから水漏れの心配なし 【特徴】 〇塩ビパイプ管VU50を使用している横引き用FRPドレン 〇バルコニー、ベラン...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社イワタ

  • 楽脱気筒 緑化用角型 製品画像

    楽脱気筒 緑化用角型

    日本一背の高い脱気筒です!

    ジナルステンレス製脱気筒。自社生産により圧倒的なコストダウンに到達。 自主管理により高品質の達成。耐久性・耐候性抜群のステンレス(SUS304)を使用。 防水層の固定と張り仕舞を確実にし、下地コンクリートの湿気を効果的に外部へ排出します。 通気・緩衝工法などの様々な工法に対応しています。 全商品完成品でのお届けで、取り付けビスもセットです。 ...

    メーカー・取り扱い企業: 森工業株式会社

  • 雨漏り対策に!防水透湿シートに変わる防水透湿塗膜材ウェザーシール 製品画像

    雨漏り対策に!防水透湿シートに変わる防水透湿塗膜材ウェザーシール

    透湿防水シートの代替として、その欠点を補うことができる全く新しい製品で…

    できる、過去にない優れた製品です。 透湿気密シートの代替品としてだけでなく、サイディング、EIFS、ブリック、ストーン、スタッコ、パネルなど、 様々な下塗り材として活躍します。 【適用下地】 ガラスマット石膏シージング、OSBボード、ベニヤ板、コンクリートモルタル、セメントボード 《特徴》 ■作業者の熟練度を問わず、施工が簡単・スピーディ ■ローラー・刷毛・スプレーでの施...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 外断熱工法に。高気密化する防水透湿塗膜材『ウェザーシール』 製品画像

    外断熱工法に。高気密化する防水透湿塗膜材『ウェザーシール』

    住宅を完全防水!塗料を塗るだけの簡単施工でC値1.0以下の高気密化を実…

    水性アップ ■エラストマー系アクリル100% ■外張り断熱工法にも最適 サイディング、EIFS、ブリック、ストーン、スタッコ、パネルなど、 様々な下塗り材として活躍します。 【適用下地】 ガラスマット石膏シージング、OSBボード、ベニヤ板、コンクリートモルタル、セメントボード ※詳しくはこちらの特設サイトからもご覧いただけます! https://peraichi.c...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 高気密・高断熱住宅に!透湿する防水塗料『ウェザーシール』 製品画像

    高気密・高断熱住宅に!透湿する防水塗料『ウェザーシール』

    透湿防水シートの代替品として、塗料を塗るだけで完全防水が可能な防水透湿…

    、誰でも簡単に施工が可能 ○建物の形状を問わず安定した気密性能を維持 サイディング、EIFS、ブリック、ストーン、スタッコ、パネルなど、 様々な下塗り材として活躍します。 【適用下地】 ガラスマット石膏シージング、OSBボード、ベニヤ板、コンクリートモルタル、セメントボード ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。...

    メーカー・取り扱い企業: 有限会社I.P.P.

  • 改質アスファルト防水 トーチ工法『メルタン21防水工法』 製品画像

    改質アスファルト防水 トーチ工法『メルタン21防水工法』

    臭いや煙の発生量が少なく環境への負荷を低減!改質アスファルト防水トーチ…

    ャップ21A ■プライマー類  ・プライマーAQ  ・アスファルトプライマー ■仕上塗料  ・水性アルミコート  ・プレノカラーN ■接着剤  ・USボンドA  ・Uセメント ■下地調整材  ・マルエスシーラー  ・AQシーラー ■仕上材  ・PFシステム 乾式浮床システム  ・トップタイト ■断熱材(ノンフロン)  ・シェーンボード 硬質ウレタン系断熱材   ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 屋上防水システム『リベットルーフ』 製品画像

    屋上防水システム『リベットルーフ』

    耐久性に優れた製品設計!多層構造を有する防水シートをご紹介します

    、 温度変化や紫外線などによる物性の変化が少なく、耐久性に優れた 防水シートです。 相互の接合部を熱風や溶着剤で溶融着して一体化させるため、 抜群の接合強度を発揮。さまざまな屋上の形状や下地種類に対応した システムを用意し、多様な防水ニーズにお応えします。 また、太陽光を効率よく反射する「リベットルーフCOOL」や、 長寿命シート「リベットルーフHP」などもラインアップしてい...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 速硬化型ウレタン塗膜防水材『HCエコプルーフEN』 製品画像

    速硬化型ウレタン塗膜防水材『HCエコプルーフEN』

    複雑な部位にもシームレスな塗膜を形成!安全性に優れたウレタン塗膜防水材

    特定化学物質・鉛を含んでいない 安全性に優れた速硬化環境対応型ウレタン塗膜防水材です。 伸縮性に富むポリウレタンの特徴を応用しており、伸び率は700%を 越えます。この優れた伸縮性により、下地のクラックにも十分追従し、 確かな防水性能をお約束します。 また、2液を混合し塗布することによって施工するため、複雑な部位にも 継ぎ目のないシームレスな塗膜を形成します。 【特長】 ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 軟質FRP防水コンパック工法NMリコート仕様 製品画像

    軟質FRP防水コンパック工法NMリコート仕様

    面倒な研磨作業を削減! FRP防水の塗替えが簡単!

    ナンスに必須である研磨作業をほとんど必要とせず、粉塵発生を極小にできます。 防水機能の回復  NMリコート仕様は、特殊中塗り材を組み合わせることで防水機能の回復が期待できます。 工期短縮  下地処理を簡素化でき、ガラスマットライニングを必要としないので工期を短縮できます。...

    メーカー・取り扱い企業: 大泰化工株式会社 本社

  • ケイ酸質系塗布防水材『CERINOL(セリノール)DS』 製品画像

    ケイ酸質系塗布防水材『CERINOL(セリノール)DS』

    施工性が良く工期短縮に貢献!地球環境・作業環境に優しい塗布防水材

    下、各種ピット、水槽、上下水道処理施設、 農業・漁業集排施設、ゴミ処理施設、プール、ダム、トンネル等に数多く 使用されています。 【特長】 ■地球環境・作業環境にやさしい材料 ■湿った下地に施工が可能 ■施工性が良く工期短縮に役立ちます ■コンクリート躯体の寿命を永くします ■水圧側、背面水圧側の施工でも防水効果を発揮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 湿潤面でも施工可能な防水樹脂工法『SIM COAT』 製品画像

    湿潤面でも施工可能な防水樹脂工法『SIM COAT』

    従来の防水工法の課題をまとめて解決!耐水性・接着力にすぐれ、工期短縮も…

    【施工フロー】 ■下地処理 ■充填処理 ■プライマー塗布 ■ポリウレア塗布 【従来技術との比較】 ■水質に影響しない ■乾燥する時間が短い ■ポリウレア樹脂が瞬間的に硬化 ■施工日数が短縮できる ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社セリタ建設

  • 環境配慮型改質アスファルト防水熱工法『ユナイトクリーンLR』 製品画像

    環境配慮型改質アスファルト防水熱工法『ユナイトクリーンLR』

    信頼性の高い防水層をつくり上げる!環境配慮型改質アスファルト防水熱工法

    】 ■ユナイトコンパウンドは環境に優しい低煙・低臭タイプ ■多機能型シートとの複合でふくれを防ぐ ■少層仕様が可能で工期の短縮化が図れる ■耐候性と感温性に優れ丈夫で長持ち ■自己修復性、下地亀裂抵抗性に優れる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 防水・防錆工法『エクセルテックBBシステム』 製品画像

    防水・防錆工法『エクセルテックBBシステム』

    様々な金属屋根とスレート屋根の改修ニーズに対応する防水・防錆システム!

    【その他の特長】 ■建物への荷重負荷を軽くする ■様々な金属下地に容易に施工できる ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ジェイ・シー・サプライ

  • 水道用コンクリート防食システム『スカイレジン アクアエポ』 製品画像

    水道用コンクリート防食システム『スカイレジン アクアエポ』

    湿潤接着性に優れ、安全な施工が可能!人と自然に優しいコンクリート防食シ…

    下地処理例】 ■型枠段差の処理 ■豆板(ジャンカ)の処理 ■木コンの処理 ■管廻りの処理 ■出隅・入隅の処理 ■ひびわれ処理 ■伸縮目地 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 浸透性吸水防止材『ハイドロ・スカイ』 製品画像

    浸透性吸水防止材『ハイドロ・スカイ』

    表面からの水の浸水を防ぎながら、内部の湿気は放出!躯体に呼吸性を持たせ…

    無溶剤で「水で水を止める」しくみで、 元の建材の風合いを変えずに、防水効果と合わせて苔やカビ類を 抑制することができます。 ハイドロ・スカイのハイドロ・スカイ製品群は、防水・止水・はっ水や 下地強化など各種目的に合わせて選択出来るラインアップになっています。 【特長】 ■防水効果と合わせて苔やカビ類を抑制 ■防水・止水・はっ水など各種目的に合わせて選択出来るラインアップ ■土木...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハイドロ・スカイ

  • 無機質浸透・防水保護剤『ハイドロプルーフWP-GS』 製品画像

    無機質浸透・防水保護剤『ハイドロプルーフWP-GS』

    コンクリート・土木用防水剤として使用!凍害等における表面の劣化を防止し…

    【一般性状(一部)】 ■主成分:変成シリコン+高分子ポリマー化合物 ■容姿:1液性 ■荷姿:20kg入り・2kg入り ■色相:乳濁液 ■光沢:乾燥後下地により光沢有り ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: ケミックス株式会社 本社

  • 湿気硬化型アスファルト防水工法『プレストシステム』 製品画像

    湿気硬化型アスファルト防水工法『プレストシステム』

    従来のアスファルト防水を新次元の発想で進化・発展させた湿気硬化型の防水…

    使用材料(一部)】 ■ルーフィング類  ・プレストキャップK  ・プレストS  ・プレストF ■主要資材  ・プレストコート  ・プレストコートV  ・転圧ローラー ■プライマー・下地調整材  ・カスタムプライマーE  ・AQシーラー  ・フィットエポ#10 ■仕上塗料  ・水性アルミコート  ・プレノカラーN 他 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽に...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社マスト

  • 弾性スラリー防水材『バンデックス・BB75E』 製品画像

    弾性スラリー防水材『バンデックス・BB75E』

    セメント系の弾性スラリー(ポリマーセメント系)塗膜防水材

    す。 形成された塗膜は弾性に富み、亀裂に耐する追従性を有します。 また、形成された防水層はコンクリートやブロック等を水分や湿気から 保護し、優れた防水性を発揮します。 【特長】 ■下地が湿潤状態で施工が可能 ■伸縮性に優れているので、亀裂に耐する追従性を有する ■防水性と同時に蒸気透過性を有する ■セメント系材料で施工上の危険もなく安全管理が容易 ■打継ぎ、ひび割れ部には...

    メーカー・取り扱い企業: 日本バンデックス株式会社 本社・東日本営業所

  • 防水総合カタログ アサヒルーフィング 製品画像

    防水総合カタログ アサヒルーフィング

    快適な居住空間を維持する防水テクノロジー

    当カタログは、株式会社ワコーが取り扱うアサヒルーフィングについて 掲載した防水総合カタログです。 特殊形状の溝部分が下地からの気化水分拡散、排出し、ふくれを防止する 「アサヒルーフィングSA/脱気防水工法」をはじめ、仕上塗料を塗布する 手間が省け工期の短縮がはかれる「アサヒルーフィングC/カラーシート」 などを...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ワコー

  • 無機質浸透性タイル仕上げ防水材『HBシール』 製品画像

    無機質浸透性タイル仕上げ防水材『HBシール』

    透明な塗膜のためタイル仕上げやコンクリート打ちっぱなし面が生かされます…

    【施工手順】 ■1.養生 ■2.下地清掃及び乾燥 ■3.RCインナーシール HBの塗布 ■4.乾燥 ■5.完了 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社アールシージージャパン

1〜60 件 / 全 100 件
表示件数
60件

PR