• CECソリューションフェア2024 製品画像

    CECソリューションフェア2024

    PRCECソリューションフェア2024~DXと生成AIで創るビジネスの未来…

    当社設立50周年を記念して、恒例のCECソリューションフェアを更にパワーアップして開催! 出展52社 150以上の製品・ソリューションを展示いたします。 *** リアルとオンラインでのダブル開催! <朱鷺メッセ>と<オンライン特設サイト>のご都合の良い会場でご参加いただけます。 今話題の生成AIを活用したチャットボットが、製品質問に応え、あなたにぴったりな製品をおすすめします! スキージャンプレジ...

    • イプロス用バナー550_550px-2.png
    • イプロス用バナー550_550px-3.png

    メーカー・取り扱い企業: CEC新潟情報サービス株式会社

  • プラスチック材質判別装置『ぷらしる』 製品画像

    プラスチック材質判別装置『ぷらしる』

    プラスチック材質判別業務を、誰でも、簡単に、同じ基準で行うことができる…

    ぷらしるは、近赤外線分光法によるハンディタイプのプラスチック材質判別装置です。 読取センサが内蔵されたセンサ部と、判別結果を表示するタブレットで構成されている判別機です。 手ざわり・弾力・匂い・燃え方など、ベテランの経験則に依存しがちだった材質判別業務を「誰でも・簡単に・同じ基準で」行うことができます。 少子高齢化による人手不足、離職率の増加など、人材確保や人材教育は喫緊の課題ですが...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 大型発泡スチロール減容機 ハイメルター『RE-Eシリーズ』 製品画像

    大型発泡スチロール減容機 ハイメルター『RE-Eシリーズ』

    破砕機・ストックタンクを併設することで、大量の発泡スチロールを効率良く…

    大型 発泡スチロール減容機 ハイメルターは、破砕機・ストックタンクを併設することで、大量の発泡スチロールを効率よく「破砕」「貯留」「減容」するシステム減容機です。 破砕された原料は、空気搬送によりストックタンクに貯留されるため、投入作業と減容作業を分けて行うことが可能。 荷受量のムラと作業工数のムラを解消し、業務の平準化を実現します。 時間あたり100・150・200・300kg処理の...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • ペットボトルラベル分離機『PLS-2000』 製品画像

    ペットボトルラベル分離機『PLS-2000』

    ペットボトルのラベルやキャップ・リングを分離することで、リサイクル原料…

    ペットボトルラベル分離機『PLS-2000』は、剥離ピンとライナーでペットボトルからラベルを剥離し、ブロワによる風力選別で分離する機械です。必要な機能をコンパクトにおさめながら1時間200kgの処理能力を発揮します。 【特長】 ■様々な作業環境に柔軟に対応 お客様ごとに異なる作業環境に合わせるため、追加部材やオプションを豊富に用意。投入口の向きや高さも変更可能です。 ■既存ライ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 発泡スチロール減容機『ミニメルター RE-E201』 製品画像

    発泡スチロール減容機『ミニメルター RE-E201』

    発泡スチロールの自己処理に好適。コンパクト・省エネタイプの減容機です。…

    ミニメルター『RE-E201』は、省スペースながら1時間に20kgの減容能力を発揮。安全で快適な作業をお約束します。 【特長】 ■誰でも簡単・シンプル操作 通常作業はボタンひとつのシンプル操作で、誰でも簡単に作業可能。 ■作業に関わるストレスを軽減 作業前の暖機運転時間はわずか5分。始業時や休憩後の作業再開時など、作業者をお待たせすることがありません。また、循環冷却機能を標準...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】環境教育におけるプラごみ材質判別 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】環境教育におけるプラごみ材質判別

    海岸で採取したプラスチックをその場で材質判別できるため、参加者がプラス…

    プラスチック材質判別装置 導入事例8 ■業種:環境調査会社 ■用途:環境教育におけるプラスチックゴミの材質判別など 【お客様の抱えていた課題】 CSR/SDGs活動として開催する環境教室では、イベント参加者とともに海岸でプラスチックゴミを回収し、プラスチックゴミの材質が何か調べますが、現場で材質を調査するのは難しい状況でした。マイクロプラスチックの研究分野で材質分析に使用されるFT-I...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】RPF固形燃料への塩ビ混入防止 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】RPF固形燃料への塩ビ混入防止

    「誰でも」「簡単に」「同じ基準で」材質を判別することで、RPF固形燃料…

    プラスチック材質判別装置 導入事例1 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:RPF固形燃料へのPVC(塩ビ)・PETの混入防止など 【お客様の抱えていた課題】 産業廃棄物・一般廃棄物の処分業を営む同社では、回収したプラスチックのうちリユースできないものを、再生利用できるものはマテリアルリサイクル、再生利用できないものをサーマルリサイクルしています。 後者については、現場作業者がPVCの...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】排出元への再資源化提案など 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】排出元への再資源化提案など

    『ぷらしる』の導入により、これまで最終処分していた原料のリサイクルが可…

    プラスチック材質判別装置 導入事例4 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:原料の材質確認・排出元への再資源化提案など 【お客様の抱えていた課題】 新潟県で⼀般廃棄物・産業廃棄物の中間処理を行う同社では、回収した廃棄物はできるだけ焼却・埋⽴をせず、より効率的にリサイクルが可能になるよう業務に取り組んでいます。そのため、回収したプラスチックのうち「材質表示の無いもの」は、端を炙った際に発生する...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】新規事業でプラリサイクルに挑戦 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】新規事業でプラリサイクルに挑戦

    新規事業としてプラスチックリサイクルに挑戦。分別の基準として活用してい…

    プラスチック材質判別装置 導入事例10 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:原料受入時の材質確認など 【お客様の抱えていた課題】 徳島県で一般廃棄物の中間処理および産業廃棄物の収集運搬を営む同社では、徳島市内におけるミックスプラ受入先の減少を受け、新規事業としてプラスチックリサイクルに挑戦しています。マテリアルリサイクルを進めるためには、回収した事業系プラスチックを材質ごとに分別した上で中...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】RPF固形燃料への塩ビ混入防止 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】RPF固形燃料への塩ビ混入防止

    10年越しで見つけた簡便なプラスチック材質判別装置。良質なRPF製造に…

    プラスチック材質判別装置 導入事例9 ■業種:リサイクル業者 ■用途:RPF固形燃料へのPVC(塩ビ)混入防止など 【お客様の抱えていた課題】 山形県でリサイクル型解体事業・廃棄物リサイクル事業に取り組む同社では、各事業所から排出される「廃プラスチック類」および「紙くず」等を圧縮加工しRPF固形燃料を製造しています。良質なRPFを製造するためには、PVC(塩ビ)などハロゲンを含む原料を...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • ペットボトルラベル分離機『PLS-5000』 製品画像

    ペットボトルラベル分離機『PLS-5000』

    大量のペットボトルから不純物を効率よく除去。 作業の効率化と、リサイ…

    『PLS-5000』は、「穴開」「搬送選別」「剥離」「選別」機能を 備えることで、短時間に効率よく大量のラベルを分離する製品です。 特許出願中の新機構により、ペットボトル・ラベル・キャップ・異物・水分が各部のスクリーンで選別され、それぞれ所定の排出口から排出されるため、回収物の純度が高く作業性も大幅に向上しました。 【特長】 ■様々な作業環境に柔軟に対応 既存ラインの前後工程での...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】再生コンパウンド原料の材質判別 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】再生コンパウンド原料の材質判別

    再生コンパウンドペレットの原料受入の際、熟練者に頼らずに材質判別できる…

    プラスチック材質判別装置 導入事例6 ■業種:リサイクル業者 ■用途:原料受入時の材質確認など 【お客様の抱えていた課題】 一度使命を終えた製品を再び人々の必要とする製品としてリサイクルすることで、循環型社会の構築に貢献する同社では、家庭から回収された容器包装プラスチックを主な材料とし、再生プラスチックのコンパウンドを製造しています。材料は、粉砕品もしくはペレットで入荷する「PS」「P...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【プラスチック材質判別装置事例】1/3の時間で材質判別が可能に 製品画像

    【プラスチック材質判別装置事例】1/3の時間で材質判別が可能に

    コンパクトで持ち運びしやすく、誰でも簡単に使える「ぷらしる」の導入で、…

    プラスチック材質判別装置 導入事例7 ■業種:リサイクル業者 ■用途:リサイクル原料の材質確認など 【お客様の抱えていた課題】 廃棄物に占める家電の割合が増加し、排出元から「どのように材質を判別し、リサイクルしているのか」科学的根拠が求められるようになりました。そこで同社は、FTIR(フーリエ変換赤外分光光度計)によるプラスチック材質判別装置を導入しましたが、据え置き型のため気軽に現場...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【動画】プラスチック材質判別装置『ぷらしる』使い方 製品画像

    【動画】プラスチック材質判別装置『ぷらしる』使い方

    判別3秒。重さ400g。誰でも、どこでも、簡単に。 ハンディタイプの…

    ■動画内容 プラスチック材質判別装置『ぷらしる』の使い方(かんたんモード・プロモード)を簡潔に説明しています。...■材質判別のしくみ 測定対象物に近赤外線を照射し、対象が反射した光の波形を測定します。 測定された波形データは、ぷらしるに登録されている12種類のプラスチックの波形データと照合され、最も波形が近い材質が表示されます。 ■判別可能な材質 PS(ポリスチレン)・LDPE(低...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】ステンレス化によりサビの問題を解決 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】ステンレス化によりサビの問題を解決

    魚箱由来の塩分による錆(サビ)の悩みを解決。発泡スチロールの経路が全て…

    発泡スチロール減容機 RE-E502X 導入事例1 業種:廃棄物処理業者 用途:発泡スチロールの減容 【お客様の抱えていた課題】 県内スーパーマーケットから主に魚箱由来の発泡スチロールを回収し、再資源化している同社は、10年以上ハイメルターをご使用いただいているお客様です。2009年の1号機(RE-E501X)導入以来、12年間毎日フル回転で減容作業を行っています。2011年には、処理...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】2系統の減容機導入で電気代を大幅削減 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】2系統の減容機導入で電気代を大幅削減

    2系統の減容部を備えたハイメルター導入で、電気代を大幅に削減しました。

    発泡スチロール減容機 RE-E2000 導入事例3 ■業種:市場関係 ■用途:発泡スチロール(魚箱)の減容   【お客様の抱えていた課題】 東シナ海や五島灘など豊かな漁場に恵まれ、四季を通じて多種・多量の水揚げがある長崎県内の魚市場にて、魚市場協会は魚市場の環境整備など運営全般に関わっています。この魚市場では毎日大量の発泡スチロール魚箱が使用され、1日あたり約2,500箱(約450kg)...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】効率アップにより一日作業が半日作業に 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】効率アップにより一日作業が半日作業に

    ハイメルターの導入により、能力は上がり暖機運転時間は短くなったため、丸…

    発泡スチロール減容機 RE-E1000 導入事例2 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:発泡スチロール・食品トレーの減容(EPS・PSP)   【お客様の抱えていた課題】 事業活動を通じて安心・安全・安定した地域社会を実現するため、廃棄物の中間処理および上下水道施設管理、建物管理、清掃業等を営む同社では、熊本県内から魚箱や家電緩衝材、食品トレーを回収しています。これまでは他社製の発泡スチロー...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【ペットボトルラベル分離機事例】品質向上で安定した出荷先を確保 製品画像

    【ペットボトルラベル分離機事例】品質向上で安定した出荷先を確保

    人手をかけずにラベル・キャップを除去することで、安定した出荷ルートを確…

    ペットボトルラベル分離機 PLS-5000 導入事例2 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:事業系ペットボトルのラベル分離(圧縮の前処理) 【お客様の抱えていた課題】 事業活動を通じて安心・安全・安定した地域社会を実現するため、廃棄物の中間処理および上下水道施設管理、建物管理、清掃業等を営む同社では、熊本県内から回収されたペットボトルを圧縮して出荷しています。回収されたペットボトルの大部分...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】作業者の負担軽減、作業時間も短縮 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】作業者の負担軽減、作業時間も短縮

    インゴットの自動成型・切断機能を有するハイメルターに更新することで、オ…

    発泡スチロール減容機 RE-E1000A 導入事例1 ■業種:リサイクル業者 ■用途:発泡スチロールの減容   【お客様の抱えていた課題】 ⻘森県内にある同社では、⾷品スーパー等から発⽣する⿂箱や緩衝材を中⼼とした発泡スチロールを、1ヶ月あたり15t以上処理しています。以前は他社製減容機で処理していましたが、受け箱に溜まったインゴットを冷却し、箱から出した上でパレット積みにするなど、オペ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】既存破砕機の活用でコストを抑えた更新 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】既存破砕機の活用でコストを抑えた更新

    既存の破砕機を活用することでコストを抑えた更新が可能になりました。

    発泡スチロール減容機 RE-E1000A 導入事例2 ■業種:リサイクル業者 ■用途:発泡スチロール(魚箱・食品トレー・家電緩衝材)の減容   【お客様の抱えていた課題】 大分県内にある同社では、食品スーパーや市場から発生する魚箱や食品トレー、家電量販店から発生する緩衝材など、軽くてかさばる発泡スチロールのマテリアルリサイクルに取り組んでいます。破砕機で細かく砕かれた発泡スチロールは減容...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】既存機更新で維持管理コストを削減 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】既存機更新で維持管理コストを削減

    老朽化した既存機を更新することで電気代・メンテナンス代等の維持管理コス…

    発泡スチロール減容機 RE-E201 導入事例2 ■業種:その他 ■用途:発泡スチロールの減容(緩衝材)   【お客様の抱えていた課題】 長野県に本社のある大手メーカーのグループ会社で、物流およびリサイクルを担当する同社では、グループ内で発生した商品梱包用の緩衝材(発泡スチロール)を月間700~1,000kg程度回収しています。これまでは他社製の発泡スチロール減容機を使用していましたが、...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】ピーク時でもスムーズな作業を実現。 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】ピーク時でもスムーズな作業を実現。

    北海道の厳しい条件下でもカタログ通りの能力で、ピーク時でもスムーズな作…

    発泡スチロール減容機 RE-E1500 導入事例3 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:発泡スチロール(魚箱)の減容   【お客様の抱えていた課題】 北海道で産業廃棄物処理業を営む同社では、近隣のスーパーや飲食店から排出される魚箱を中心とした発泡スチロールを減容処理しています。山本製作所の発泡スチロール減容機 ハイメルター RE-E1000(1時間あたり100kg処理)を2台所有し、減容処理...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】離島のゴミ問題の解決に貢献。 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】離島のゴミ問題の解決に貢献。

    離島への減容機導入。観光客の増加に伴うゴミ問題の解決に貢献します。

    発泡スチロール減容機 RE-E201 導入事例3 ■業種:リサイクル業者 ■用途:発泡スチロールの減容   【お客様の抱えていた課題】 沖縄県宮古島で1979年に創業された同社は、鉄スクラップなど廃棄物の回収や処理に関する実績を数多く積み重ね、宮古島の環境を20年以上にわたり守ってきました。特に処理技術や離島からの排出輸送コストの面で、長年放置されて問題となっていた約7,000台の廃自動...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【ペットボトル前処理機事例】圧縮梱包時の反発問題を解決 製品画像

    【ペットボトル前処理機事例】圧縮梱包時の反発問題を解決

    前処理機の導入で、圧縮梱包時の反発問題を解決。設備導入後は作業員1人で…

    ペットボトル前処理機 PBD-5000 導入事例3 業種:廃棄物処理業者 用途:事業系ペットボトルの穴開け・脱液(圧縮の前処理) 主にJR駅構内の廃棄物集積所や、飲料ベンダーから事業系ペットボトルを回収している同社では、圧縮梱包機でプレス後、取引先にペットボトルを出荷しています。しかし、回収されたペットボトルにはキャップが付いているものが多く、圧縮梱包時に反発してしまうことが問題でした。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】SDG未来都市として電熱式へ更新。 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】SDG未来都市として電熱式へ更新。

    化石燃料を使用しないことに加え、暖機運転時間がわずか5分で処理能力も高…

    発泡スチロール減容機 RE-E201 導入事例4 ■業種:行政関係 ■用途:発泡スチロール(食品トレーなど)の減容   【お客様の抱えていた課題】 自然豊かで林業が盛んな同町は、SDGs未来都市として「持続可能なまちづくり」を進めています。町内の清掃センターではマテリアルリサイクルを目的として、町民から発泡スチロールや食品トレーを分別回収し、減容機でインゴット(リサイクル原料)にして出荷...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】他社機更新で水道代ゼロ、電気代は半減 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】他社機更新で水道代ゼロ、電気代は半減

    インゴット冷却に必要だった水道代はゼロに。処理能力が上がったにもかかわ…

    発泡スチロール減容機 RE-E2000 導入事例2 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:発泡スチロールの減容 【お客様の抱えていた課題】 福岡県内にある同社では、小売店・食品工場・事務所等から発生する魚箱や家電緩衝材を中心とした発泡スチロールを、パッカー車で収集・運搬しています。これまでは回収した発泡スチロールを他社製減容機で処理していましたが、老朽化による故障が相次ぎ、期待した能力が出な...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 【発泡スチロール減容機事例】繁忙期も社員の残業無しで対応可能に 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】繁忙期も社員の残業無しで対応可能に

    大量の発泡スチロールを効率よく減容することで、繁忙期も社員の残業無しで…

    発泡スチロール減容機 RE-E2000 導入事例1 ■業種:廃棄物処理業者 ■用途:発泡スチロールの減容 【お客様の抱えていた課題】 宮城県内の大手スーパーから発泡スチロールを回収している同社では、これまで発泡スチロールの減容に、当社製の旧型減容機 RE-1202(時間あたり120kg処理)を使用していましたが、雨天時や繁忙期(盆・年末年始など)はなかなか作業が終わらず、社員の残業で対...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • 環境物流サービス 製品画像

    環境物流サービス

    エコロジー&エコノミー!環境物流のトータルソリューションをご提案します

    当社では、環境を最優先に考慮した物流の観点から、物流機器の製造販売、 国際間物流ネットワーク、物流機器のリユース、廃棄物回収などの リサイクルシステムまで「環境物流のトータルソリューション」を ご提案させていただきます。 当社のFSS(フルハシ・サスティナブル・システム)では、お客様の要望に 沿った物流資材の製造・販売はもちろん、海外生産拠点からの物流資材を 買い取...

    メーカー・取り扱い企業: フルハシEPO株式会社

  • 【発泡スチロール減容機事例】投入作業と減容作業を分離可能に 製品画像

    【発泡スチロール減容機事例】投入作業と減容作業を分離可能に

    減容機にストックタンクを併設することで、投入作業と減容作業を分けて行う…

    発泡スチロール減容機 RE-E1500 導入事例1 ■業種:流通業者 ■用途:発泡スチロールの減容   ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい...【導入後】 ■破砕機で破砕された発泡スチロールは、空気搬送により一旦ストックタンクに貯留されるため、投入作業と減容作業を分けて行うことが可能。作業環境の改善と省エネを実現しながら、高品質なインゴットを製造しています。...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社山本製作所 ソリューション事業部

  • ≪環境機械事業≫ 機能性薬品 製品画像

    ≪環境機械事業≫ 機能性薬品

    -排水処理ラインでのソリューションをご提供します-

    放流水の規制値クリア、発生汚泥量の削減、悪臭の解消等、排水処理ラインでの問題解決をご提案します。事前の調査により最適な薬剤選定を行い、コストダウンまで見据えたソリューションをご提案します。...

    メーカー・取り扱い企業: ミヤマ株式会社

  • 環境コンサルタント業務 製品画像

    環境コンサルタント業務

    製造業の永遠課題:廃棄物リサイクル、合法的処理、産業廃棄物処理費の削減…

    サニー産業(株)は自然との共存・共生を企業理念として、環境問題にも積極的に取り組んでおります。 弊社では法令順守は当然のこととして、お客様に満足のいただけるソリューションを提供させていただくことを第一義として、環境問題に取り組んでおります。 リサイクルソリューション、産業廃棄物適正処理、3Rコンサルで課題を抱えている会社・工場や、リサイクル費用・産業廃棄物処理...

    メーカー・取り扱い企業: サニー産業株式会社

1〜30 件 / 全 60 件
表示件数
30件