• 場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』 製品画像

    場所打ちコンクリート杭工法『バイブレータートレミー工法』

    PR打設時に振動を加えて充填を促進。杭頭部や拡底部の充填不足を抑制。特許取…

    『バイブレータートレミー工法』は、コンクリートの充填不足による 杭頭不良などの不具合を防ぎ、高品質な場所打ちコンクリートを造成する工法です。 トレミー管先端部に加振装置を備え、抗体に押し出されるコンクリートに 直接振動を与えることで効果的に流動性を確保可能。 また、打設開始時より加振装置がコンクリート内部に挿入されているため、 不純物や孔内水(安定液)の流入も防げます。 【...

    • s1.png
    • s2.png
    • s3.png

    メーカー・取り扱い企業: 菱建基礎株式会社 本社

  • タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献 製品画像

    タイル貼り外壁改修工法 ※建物の長寿命化に貢献

    PR経年劣化した建物のタイル外壁の剥離脱落を防止する改修工法!完全責任施工…

    ハマキャストのタイル貼り外壁改修工法は、既存の建物外壁、特にタイル貼り外壁を改修する工法に強みを持っています。  【工法は大きく2種類】 1、『ハマテックス・ネットアンカー』 タイルやモルタル等の既存仕上層を撤去せず、ハマテックスとビニロンネットとアンカーピンで壁と躯体を一体化させ、軽量な新規下地層を形成できる製品 2、『クリヤーネットアンカー』 愛着のある既存タイル仕上層の色彩...

    • NA_550_550_02.jpg
    • NA_550_550_04.jpg
    • 2021-06-14_15h04_49.png
    • 2021-06-14_15h04_53.png
    • 2021-06-14_15h05_00.png
    • NA_550_550_05.png
    • NA_550_550_06.png
    • CNA_550_550_02.jpg
    • IPROS54288312146824379512.png

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社ハマキャスト

  • スーパービッガー工法 製品画像

    スーパービッガー工法

    油圧による静的圧力で割岩するため、低振動、低騒音の施工が可能です!

    『スーパービッガー工法』は、低振動、低騒音で硬岩、コンクリート構造物 を割岩破砕する工法です。 飛石などの危険も少ないため、保安物件近傍での工事において特に有効。 破砕圧力は3,400tonに達し、硬岩を確実に破砕することが可能です。 また0.8m3クラスのパワーショベルで運用できるため、移動やセット時に 旋回することができ、狭い場所でも汎用性が高く、油圧供給源を別に 設ければ...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カコー

  • 橋梁発破解体事例 新川尻橋(旧橋)の下部工 製品画像

    橋梁発破解体事例 新川尻橋(旧橋)の下部工

    発破による橋梁発破。背の高い橋脚を転倒させることで地上での安全な機械解…

    岐阜県揖斐郡揖斐川町を走る国道417号に架かる橋。 上部工の鋼製ランガー橋の落下に続き、下部工の橋脚の解体にも発破工法が採用されました。  ・構造 鉄筋コンクリート造(厚さ40cm、中空断面)  ・外寸 9 m × 4 m × 高さ21.6 m 橋脚の足元をくさび形に発破・破砕することで、橋脚を作業床へ一気に転倒させ、地上での安全な機械解体工程へとつなぎます。 【特長】 ■...

    メーカー・取り扱い企業: 株式会社カコー

1〜2 件 / 全 2 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

PR