• コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』 製品画像

    コンクリート構造物断面修復工法『エアショットワン』

    PR練混ぜが不要で作業負担を軽減。1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、…

    『エアショットワン』は、圧縮空気によって圧送されたモルタルパウダー とポンプ圧送された水を吹付ノズルの先端で混合、吹付して断面修復を行う工法です。 モルタルパウダーにはセメント・細骨材・各種混和材・粉末ポリマーが 好適配合され、厚付性・耐久性に優れたモルタルとなります。 また、1時間当り1m3の吹付施工が可能なため、日当り施工量が 大幅に向上し、交通振動下や鉄筋裏への施工も容易です。 【特長...

    • 2.PNG
    • 3.PNG
    • 4.PNG
    • 5.PNG

    メーカー・取り扱い企業: 太平洋マテリアル株式会社

  • 落ち葉冠水防止ふた『冠助』 製品画像

    落ち葉冠水防止ふた『冠助』

    PR道路の冠水を解決!ゲリラ豪雨にも威力を発揮します

    ゲリラ豪雨や集中豪雨によって起こるますぶたの冠水に対応するため、 緑石部に排水孔を設け排水性能を高めました。 冠助カバーにより、落ち葉や・ゴミ等の流入を最小限に抑えます。 また、上部の傷んだ部分だけを取替えて、工事期間を短縮、 破棄物を削減、材料も少なくてすむ「ネプラス工法(側溝修繕)」 により、特殊桝・一体型桝にも対応しているほか、 ユニバーサルデザイングレーチングにより、自転車...

    メーカー・取り扱い企業: 北村コンクリート工業株式会社

  • コンクリート割砕工法『板ジャッキ工法』 製品画像

    コンクリート割砕工法『板ジャッキ工法』

    部分的にした切断できない構造物の破壊もできるコンクリート割砕工法!

    『板ジャッキ工法』は、カッターで幅3mm・深さ100mm程度切断して ジャッキを挿入し、水圧によって拡張させるコンクリート割砕工法です。 主に、擁壁や地中障害物等のコンクリート構造物の解体やPC橋の解体、 PC柱及び構造物のレベル調整等に適しています。 【特長】 ■ワイヤーソー等の水平方向切断時のワイヤー嚙みこみ防止 ■部分的にした切断できない構造物の破壊可能 ※詳しくは...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

  • ワイヤーソーイング工法【ダイヤモンドワイヤーで構造物を切断!】 製品画像

    ワイヤーソーイング工法【ダイヤモンドワイヤーで構造物を切断!】

    構造物に巻きつけたダイヤモンドワイヤーを高速回転させることにより切断!…

    ワイヤーソーイング工法は、構造物に巻きつけたダイヤモンドワイヤーに張力を加えながら高速回転させることにより、その構造物を切断する工法です。 【特長】 ■人が容易に接近出来ない場所での切断や大断面の切断を可能にしました。 ■工期短縮が可能です。  ■騒音問題の点でも大いに評価されています。 ※詳細は資料請求して頂くかダウンロードからPDFデータをご覧下さい ...【特徴】 ○人が容易...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

  • 『コアボーリング工事』 製品画像

    『コアボーリング工事』

    鉄筋コンクリートを穿孔する工法!φ14.5~800mmの孔径に対応可能

    『コアボーリング工事』は、刃先にダイヤモンド粒子を埋め込んだ コアビットを高速で回転させ、鉄筋コンクリートを穿孔する工法です。 小口径ではφ14.5mmから大口径ではφ800mmまでの穿孔が可能。 穿孔径と穿孔深度に合わせて、バリエーション豊富なモーターから 最適なものを選択します。 【特長】 ■コアビットの高速回転で鉄筋コンクリートを穿孔 ■φ14.5~800mmまで対...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

  • 『道路カッター工事』 製品画像

    『道路カッター工事』

    ダイヤモンドブレードを使用してアスファルトや鉄筋コンクリートを切断!

    『道路カッター工事』は、ダイヤモンドブレードを回転させ アスファルトや鉄筋コンクリートを切断する工法です。 空港内のスラブ切断をはじめ、地下鉄の駅ホームのスラブ切断といった 施工実績があります。 【施工実績】 ■空港内スラブ切断 ■橋梁撤去に伴う、床版切断 ■縦断方向、吊り切り ■横断方向切断 ■地下鉄駅ホームスラブ切断 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

  • 『グルーピング工事』 製品画像

    『グルーピング工事』

    路面の安全溝で雨天時の事故を防止!空港滑走路でも航空機の制動距離短縮に…

    『グルーピング工事』は、路面に特殊な安全溝を施す工法です。 空港滑走路では航空機の着陸時の制動距離を短縮。 通常の道路においても、雨天・融雪時の排水促進やハイドロプレーニング 現象による事故の防止などに貢献します。 【特長】 ■空港滑走路  航空機の制動距離を短縮 ■道路  雨天・融雪時の排水促進  ハイドロプレーニング現象による事故を防止 ※詳しくはPDF資料...

    メーカー・取り扱い企業: コンクリートコーリング株式会社

1〜5 件 / 全 5 件
表示件数
15件
  • < 前へ
  • 1
  • 次へ >

※このキーワードに関連する製品情報が登録
された場合にメールでお知らせします。

  • 4校_0617_orionkikai_300_300_2045050.jpg

PR